• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

☆直った?☆

☆直った?☆ハブベアリング交換したスプリ号。
前回の軽井沢行の途中から感じてた事、

それは・・

真っ直ぐ走ってる~!
(^◇^)


行きの上信越道あたりからなんですが、普通に真っ直ぐ走ってるんですよー♪

Dラーは「交換直後は動きが渋い」と言っていたから、馴染んだのかな?
という事は、やっぱり左右の回転差が原因か?

いやー、何にしても普通になって良かった!
地デジも「松井田妙義⇔軽井沢」の山間部以外はOKでした。

コレでまだまだ乗れそうです♪
o(^▽^)o



直った記念に簡単DIYを。


supremeのウッドパネルに似たのを見つけたので、


見えないところに



地味~に取り付け。
(^_^ゞ

地味過ぎてアラも目立たない?(笑)
Posted at 2012/08/10 19:52:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | Discovery3 supreme | クルマ
2012年08月06日 イイね!

☆ステキな帰り道2♪☆

☆ステキな帰り道2♪☆軽井沢からの帰りの上信越道。

おおっ!
ディスカバリー3
じゃないの~!
(^□^)HSE



ゆっくり追い越すと、こちらに気が付いたのかスプリ号にピタっ!
↑以前も同じ展開がありましたね。

バックミラー見ながらウキウキよー♪
(^-^)


途中前後入れ替わり、混んでる関越を2台一緒に帰ってきました。
車内ではマッキーが大喜び♪



ウチは環八の渋滞を予想して圏央道へ。
鶴ヶ島でハザード付けてお別れのごあいさつ♪

楽しい時間をありがとう!
(^o^)/

hana papaさん?
違ったらゴメンナサイ。
Posted at 2012/08/06 02:06:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | Discovery3 supreme | クルマ
2012年08月03日 イイね!

☆感度UP!☆

☆感度UP!☆新車時オプションでつけた地デジ。

4年前はまだ電波も弱かったので
こんなのばっかり!
(T_T)ウツリマセン

地デジは音も聞こえなくなるので困ります。


で、アナログ放送終了やスカイツリーの開業を首を長くして待っていたのですが、いつまでたっても都内以外は電波途切れまくり~。

電波はまだか~?
」´0`)」オーイ!



ちょうどDラーを移籍した時に、スプリ号のTVの映りの悪さを指摘されました。


原因はココ。


拡大すると

フロントガラスにぎっしり入った熱線が、電波によろしくないようです・・。


そんな訳で
フィルムアンテナをロッドアンテナに替えて、フロントバンパー内に移設してもらいました。


ちょこっと走っただけですが、

横横の朝比奈IC以南でも映ります~!
o(^▽^)o


なーんだ、
電波はすでに飛んでたのか☆
(^_^ゞ

花園⇔軽井沢も映るとイイな~♪



助手席側ハブベアリングの交換もしたのですが、コチラはあまり変わってないような・・。
(>_<)ザンネン
Posted at 2012/08/03 00:13:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | Discovery3 supreme | クルマ
2012年06月29日 イイね!

☆オイル交換などなど♪☆

☆オイル交換などなど♪☆月曜日ですが

スプリ号の
オイル交換しました♪
(^o^)

Dでやると高いのでSABです。

スプリ号も9万km超えなので、いたわらないとね~。



ということで、
エンジンフラッシング スラッジナイザー
カストロールエッジ5W-30 8L
エレメント交換
シュアラスターループ エンジンリカバリー

の4点セットをお願いしました。

フラッシングや添加剤は初めてなのですが、効果あるのかな~?
o(^-^)o





あっ
それから、別のDに預けた後の話なんですが、


結局、外部のアライメント屋に出されて帰ってきました。

で、軽井沢へ2回行ったんですが、
左流れは直ってませ~ん!
(>_<)

なんでコレでOK出るんだろう・・?

ハンドルがすぐ反時計回りに回ろうとするスプリ号。
とにかく時計回りにハンドルに力を入れてないといけないので疲れます・・。

多少の道路の傾きもあるにせよ、D3ってこんなに影響受ける車なのか?
(?_?)



アライメントはこの一年で4軒目。
やっぱ、アライメントでなんとかするにはムリが・・。
やるなら、アローバ(2軒目)でやったくらい極端にしないと。
↑真っすぐ行くかわりにフラつきますが。


オイル交換の時、ついでに「前輪タイヤ&ホイールの左右入れ替え」もしたんですが(自腹実験)、予想通り変化なし。
1回目のアライメントはこの店だったので、スタッフに「前後左右イロイロ入れ替えしたけどダメでしたよ~」と言われましたが、自分で確認したくって・・。(苦笑)




次は助手席側のベアリング交換でもしようかな(4~5諭吉)と考えてます。

ただ、ここから先は素人なので打つ手なしです・・。
エアサスの左右入れ替えとかって出来るのかな?

スプリ号、迷走中です~。
(ノ_-;)ハア…
Posted at 2012/06/29 23:44:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | Discovery3 supreme | クルマ
2012年06月13日 イイね!

☆移籍しました!☆

☆移籍しました!☆日曜日の続き

リフォーム相談会のあと
LRのDラーへ。
(^o^)

といっても、いつものDラーではありません。



買ったDラーとはイロイロあったので、こちらのDラーに移籍です♪
一年点検も延び延びになってしまったので、「左流れの件」と一緒にお願いしました。



ちゃんと直してもらうんだぞー!
(*゚▽゚)ノ~~~

入院なので、しばらくスプリ号とはお別れ☆



代車はイヴォーク!


じゃなくって、

ベリーサね。
(^_^)


ヨメさんは「代車の方が揺れない」だって!
確かにサス4本が仕事してるって感じです。

それに比べてスプリ号は、助手席側(フロント)だけが動いてる感じでヒョコヒョコしてるようにも。
実はエアサスが変なのかな~?

素人なので分かりませんが、とにかく改善するとイイな~。
(^∀^)




帰りは「江の島を見ながらカレー!」って事で・・



吉野家です。(爆)
(^_^ゞ

珊瑚礁は相変わらず大行列でした。
Posted at 2012/06/13 20:46:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | Discovery3 supreme | クルマ

プロフィール

「☆優勝!☆ http://cvw.jp/b/391797/43827906/
何シテル?   03/18 22:42
スプリと申します。 白黒ツートンのRANGE ROVER&MINI3ドアと、真っ赤なVespa GTS250ieに乗ってます。 15年続けた軽井沢別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beetech Works 小物入れ ドアハンドル ボックス ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 00:33:46
らいと兄弟。 ナンバーボルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 10:50:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー レンジ号 (ランドローバー レンジローバー)
H29年46歳の時、ディスカバリー3の車検納車日にレンジを初試乗。 翌日、認定中古車でイ ...
ベスパ GTS250ie GTS号 (ベスパ GTS250ie)
H23年40歳の時、子供と2人乗りがしたくて新車購入しました。 真っ赤なVespa GT ...
ミニ MINI MINI号 (ミニ MINI)
R5年52歳の時、ヨメさん通勤車のハスラーの車検が迫ってたので、後学の為にとMINIディ ...
スズキ ハスラー ハスラー号 (スズキ ハスラー)
H30年47歳の時、軽井沢移住にあたりレンジローバーと2台体制になりました。 新車で白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation