• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリのブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

☆工場見学イロイロ~!☆

☆工場見学イロイロ~!☆3日のお話

朝7時、ねぎ。さんとMoShuさんが
ウチに集合!
(^o^)

実は一度横須賀に帰ってからまた軽井沢です。(爆)
関越が事故渋滞で着いたの深夜・・★



みんなでスプリ号に乗り込み駒ヶ根へ。

養命酒工場へ行きました!



江戸時代の1年前から続く養命酒。


さっそく試飲~!

私は運転があるのでアルコールはお預けです・・★



生薬いっぱい☆



工場敷地内は緑が多く、散策路まであります。


工場を建てる際に発掘された、縄文~弥生~平安の住居。

ここまで進化するのに何千年・・。


写真はNGでしたが、案内係の方が同行して工場見学も出来ました。


生薬リース作り体験♪(500円)


原価高そう~。



見学に散策に、結構楽しめた養命酒工場でした♪



「そろそろお昼~」と名物ソースカツ丼の店を探すも、何処も長蛇の列・・★


と、偶然

次の目的地のウイスキー工場を見つけました!


意外にもねぎ。さんがウイスキー党!
↑一番喜んでました☆


工場は「勝手に入って見てね」スタイルです。

おじゃましまーす!


ウイスキーの薫が辺り一面に漂います♪

樽を叩いちゃダメよ!



発酵や蒸留の工程も見る事が出来ました☆


またまた試飲~!

私はジュース・・。(涙)



お土産も買い込んで大満足!



マッキーが記念に一枚撮ってくれました♪


森と水のアウトドア体験広場に車を停めて、ソースカツ丼を目指します!

こまくさ橋♪


ソースカツ丼、結構並びましたね~。

いだだきまーす!



腹ペコなので、あっという間に食べちゃった!



太田切川で休憩タイム☆



お次は最終目的地の

かんてんぱぱ工場!

伊那食品は「パオパオ杏仁」や「とろける杏仁」、最終的には業務用の「やわらか杏仁」をよく買ってましたね~。
佐久のつるかめランドに「やわらか杏仁」が売ってたのが懐かしい・・。←閉店



工場見学は「勝手に見てね」スタイルで、こんなもんかという感じでしたが・・


かんてんゼリーの試食付き♪

マッキーは3個も食べてました。


お土産も買って、こちらも大満足な工場見学でした!
3ヶ所とも、ウチみたいな行き当たりばったり派には嬉しい「予約なし・見学無料・土日OK」です♪






軽井沢に戻っての夕食。

浅間サンライン入り口に新しいお店発見!


GW前にOPENした丼物の専門店です。

千円前後で食べられるのがイイですね♪

あんなに並んだソースカツ丼もココで食べられます。



運転で試飲出来なかったので、やっと乾杯!



今回初めての駒ヶ根エリア。
標高2500mはまだ雪なので行けませんでしたが、夏にはロープウェイで
千畳敷カールに行きたいな!
(^□^)



つづく
Posted at 2016/05/10 22:55:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2016年05月09日 イイね!

☆GW前半♪☆

☆GW前半♪☆GW29・30・1日のお話

軽井沢は
桜の季節♪
(o^^o)

空気も爽やか、サイクリング日和☆



途中、パンを買い休憩タイム♪



プリンスに到着!



この日から始まったアミーチです!




マッキーは去年の記録を更新し、上級一周「5分39秒」を叩き出しました!



気を良くしたのか、女の子に指導♪

スタッフに「子供インストラクターとしてバイトして」と言われちゃった!




アミーチアクションも楽しんだようです♪



私とヨメさんは食べて見てるだけ~。(笑)

ヨメさんは仕事なので新幹線でご帰宅です。


明日の作業のために、2mの脚立を買いました。

余裕で入っちゃうスプリ号!



マッキーと2人の夕飯。←大トロ


さてと・・

一杯いきますか!
凸(^皿^)o



マッキーと呑めるのは12年後だね☆





30日


前々からやろうと思っていた、別荘のメンテナンス!

ちょっとした隙間からカメムシが入って来ちゃうんですよー。


さらに~

初めて屋根に上りました!


堆積してたカラマツの葉もスッキリ♪

マッキー、ありがとねー☆


この後、ウッドデッキの打ち合わせ。
そして、ヨメさんが新幹線で再び軽井沢へ。





1日


26日に新しくOPENした


発地市庭へ行ってきました!


新食感の「飲むお豆腐」☆

TV「人生の楽園」で、軽井沢へ移住したオーナー夫妻が紹介されてましたね☆


中はこんな感じ。

暖かくなれば、地元の野菜も増える事でしょう。

知り合いの園芸屋さんが出店してたので、ドウダンツツジを3本買って来ました。


ここ掘れワンワン!

ウチは石が多くて大変です★


赤いお花のドウダンツツジ。


大きく育ってね☆


補修に植栽のGW前半。

マッキーがより一層

別荘に愛着を持ってくれるとイイな♪
(^□^)


つづく
Posted at 2016/05/09 20:08:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2016年04月25日 イイね!

☆自転車!☆

☆自転車!☆日曜日のお話

スプリ号も一年点検から帰って来て久々の軽井沢♪
イイお天気だったので
サイクリング!
(^0^)


ただ今、軽井沢は花盛り♪

桜や


芝桜、こぶしがとてもキレイ☆


こかげカフェでごはん~♪


近々、1km西に移転するそうです。


ん?

なんかおかしいな~。



マッキーのランドローバー自転車、4年近く乗ったか・・。



NEW自転車を買いに佐久のイオンへ!


整備してもらってる間に住宅展示場へ。


煉瓦窯で焼いたパンケーキがおいしかった♪


マッキーのNEW自転車!←軽井沢用

アルミフレームなので軽いです!



ランドローバー自転車、今までありがとね☆


GWはサイクリングが多くなりそうです♪
でも「運ぶのが大変だなー」と思ったら・・


マッキー頼もしい~!
(^▽^)エライ





おまけ

私は12連休中ですが、ヨメさんとマッキーが暦通りなので帰ってきました。

おっ、


町田立体、ついに完成か~!
(^□^)
Posted at 2016/04/25 17:21:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2016年04月05日 イイね!

☆次の世代のために♪☆

☆次の世代のために♪☆日曜日のお話

子供会の集まりがあったので、午後から軽井沢へ。

でもって、
ウッドデッキの打合せ♪
(^o^)

いろんなプランが出て混乱中~。



別荘に戻ってウッドデッキのお掃除。

サルのフンだらけです・・なんだかね~★


夕食は、

ハルニレの希須林で。

と、言ってもハルニレの目的はウッドデッキ。
床板の幅や厚み、ビスのピッチ、ワイヤーロープの径等をチェック。






月曜日

今回はヨメさんと私が休みだったので、月曜日も軽井沢♪


毎年恒例のいちご狩りへ行きました!

この前は混んでて入れませんでしたが、今回は月曜日という事もあり大丈夫でした。



マッキー、いっぱい食べろよー!



「時間無制限&練乳おかわり自由」のこもろ布引いちご園。



今回小粒の方が美味しかったので、私は141個でフィニッシュ!

いちご1年分食べました!
(^□^)


いちごのあとは、

布引観音のある釈尊寺へ。



おおおおぉ~、見事なウッドデッキ!



初めて行きましたが、


いちご園の近くにこんなイイ所あったんですね。

桜の時期はキレイなんでしょうね~☆


参拝者は皆さん下から登って来るので聞いてみると、正門はお寺の下との事。
どうやらウチはお寺の上の裏門から入ってしまったようです。

車の所へ帰ろとすると、「そっちにカタクリ咲いてた?」と高齢のご夫婦に話しかけられました。



来る時に山の斜面に咲いているのに気が付いてたので、案内する事に。


「どこから来たの?」
「あっ、横須賀です。」
と、すかさずマッキーが「かるいざわだよ!」

その方も嬬恋と勝浦に別荘をお持ちだそうで、別荘トークに花が咲きました。


そしてお目当のカタクリの花。

桜の開花前にひっそりと咲く山野草です。


色々お話できて楽しかったな~♪
マッキーは別れ際に窓を開けて、ハイタッチしてました☆
↑孫かっ!



いちごの後は再びウッドデッキの打合せ。



マッキーは持って行ったミニセグウェイで遊んでます♪

鋼材やハードウッドの見学が出来、方向性が見えてきました!



別荘に戻り、昨年秋から冷蔵庫保管していたコレの植え付け。

信濃クルミでーす!
↑アンズも入ってる


ん?

くさっ!

水に浸した水苔の強烈なニオイです・・★


敷地の中、数カ所に種を埋めました。

無事に芽が出るかな~?

と、言っても収穫までは順調に行っても10年はかかるでしょうね。
草刈りで誤って切らないよう気をつけないと。



夕食は自転車で旧軽へ。

りょうilさんのお店、菊水よん♪



料理を待つ間の定位置ですね。
↑マッキー大きくなったな~



いただきまーす!
Ψ(^□^)P

久々の若鳥鉄板焼き&若鳥カツレツはボリューム満点!



スペシャルデザートごちそうさま☆


あっ、帰りは自転車だった!

夜はまだ寒かった~★


ウッドデッキ&クルミ・・
マッキーやその次の世代のために上手くいくといいな~。

あっ、サルのためって噂も?(爆)
(>_<)
Posted at 2016/04/05 23:01:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2016年03月22日 イイね!

☆滑り納め♪☆

☆滑り納め♪☆連休のお話

前の週が仕事だったので久々の軽井沢。
返し忘れのリフト券があったので
志賀高原へ!
ε=ε="φ(*゚ー゚)φ"

今シーズン4回目・・かな?



「さぁ、滑るぞ~!」と意気込んだものの・・

何も見えませ~ん!


雪も降ってましたが、

アイスバーンに新雪が乗っかってコワイコワイ!

滑るというより、転ばないようにするだけで精一杯★



たまらず休憩!


奥志賀高原~焼額山~一の瀬ダイヤモンドを


最終まで滑りました!



我が家の今シーズン終了☆
(^□^)

楽しかったね♪






月曜日


お昼までウッドデッキ屋さんと打ち合わせ。

イイものを作りたい気持ちはあるのですが、サルのためにウン百諭吉も払うと思うとね~★

サルの憩いの場!(爆)


午後からはセランガンバツのウッドデッキを見に住宅展示場へ。

イペ・ウリンは高いからコッチでもイイ?


CafeGTでお茶した後、ねぎ。さんと合流!



ねぎ。さんの車でハルニレへ♪



お蕎麦美味しかった☆



やっぱイペはイイね~、高いけど・・。

ウッドデッキ、
安くなんないかな~?
(^_^;)

ねぎ。さんの車は、もうすぐ本人のブログで発表があるでしょう☆
Posted at 2016/03/22 23:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域

プロフィール

「☆優勝!☆ http://cvw.jp/b/391797/43827906/
何シテル?   03/18 22:42
スプリと申します。 白黒ツートンのRANGE ROVER&MINI3ドアと、真っ赤なVespa GTS250ieに乗ってます。 15年続けた軽井沢別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beetech Works 小物入れ ドアハンドル ボックス ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 00:33:46
らいと兄弟。 ナンバーボルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 10:50:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー レンジ号 (ランドローバー レンジローバー)
H29年46歳の時、ディスカバリー3の車検納車日にレンジを初試乗。 翌日、認定中古車でイ ...
ベスパ GTS250ie GTS号 (ベスパ GTS250ie)
H23年40歳の時、子供と2人乗りがしたくて新車購入しました。 真っ赤なVespa GT ...
ミニ MINI MINI号 (ミニ MINI)
R5年52歳の時、ヨメさん通勤車のハスラーの車検が迫ってたので、後学の為にとMINIディ ...
スズキ ハスラー ハスラー号 (スズキ ハスラー)
H30年47歳の時、軽井沢移住にあたりレンジローバーと2台体制になりました。 新車で白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation