• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

☆菅平再び!☆

☆菅平再び!☆日曜日のお話

先週につづき再び菅平。
今回は
パインビーク!
(^▽^)


先週見えたココね☆
↓↓

オオマツゲレンデ(左)&ツバクロゲレンデ(右)が繋がっています。


と、いう訳で

オオマツ側から見た太郎山エリア☆



こっちも広いからジャンジャン滑るぞー!



オオマツゲレンデとツバクロゲレンデは、長い林間コースで繋がっています。
↑誰もいない・・。


ツバクロゲレンデ到着!

と同時にこの天気・・。



ふかふかのホワイトバレーコースは結構急でした!


大学スキー部の練習で、ツバクロゲレンデの他のコースはこんな感じ。

みなさん上手ですね~。

こっちは雪がガリガリでした。



再びオオマツゲレンデに戻って・・


滑りまくり~!


かなりの悪天候でしたが、

この前買った「雪用ゴーグル」が大活躍!


はじめはかなり黄色いですが、

目が慣れるとこんな感じで良く見えました♪



別荘に戻ると、

3月だというのに軽井沢も結構降ったようです。

スキーのあとの雪かきは疲れた~。


2週連続の菅平。
我が家はスキー部か?
(^_^ゞ

来週は、柿右衛門さん御一家と白樺高原でスキー♪






おまけ


スキーは雪用ゴーグルで視界良好でしたが、

スプリ号のフォグが切れました・・。
↑バックフォグしか点かない。

左右同時かよー。
もうすぐ15万kmだな~。


切れたと言えば、

2列目シートを畳む紐も切れました・・。


車検費用がかさむなぁ~。
(>_<)

Posted at 2015/03/02 23:48:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2015年02月23日 イイね!

☆菅平へGO!☆

☆菅平へGO!☆日曜日のお話

軽井沢から50kmちょっとの
菅平高原へ!
(^0^)



初めての菅平。

とりあえず天狗ゲレンデの駐車場に停めて、太郎山山頂へ。


ココは山頂を中心に360°放射状にコースがあるんですね。
さらに、後ろに見えるダボスエリアと繋がっています。


「まずは太郎エリア制覇じゃぁ~!」


とりあえず1コース1回ずつね☆


太郎山エリアのあとは、道路の下をくぐって・・

ダボスエリアへ行くぞ!



リフトを乗り継いで奥ダボスへ。
↑後ろに見えるのはパインビークエリア。



ダボスエリアは緩斜面中心で初心者向き。

スケーティングばかりで、マッキーは「つまんなーい」とぼやいてました。
暖かかったせいなのか、緩斜面では急に滑りが悪くなり、つんのめりそうになってコワかったです。


ジバニャンでパチリ♪

マッキーは機嫌を取り戻しました。(笑)



お昼はオムライス☆


太郎エリアに戻って・・

マッキーの直滑降~!
(@o@)スゲー


あとは

最終近くまでひたすら太郎山周回!


とっても広かった菅平。
今回は太郎エリアとダボスエリアで時間切れ~。

パインビークエリアはまたの機会に☆
(^o^)

とにかく疲れましたぁ~。
Posted at 2015/02/24 08:03:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2015年02月09日 イイね!

☆ピラタス蓼科!☆

☆ピラタス蓼科!☆日曜日のお話

今週もスキー部です☆

ピラタス蓼科へ!
(^▽^)



ここは初めて行くスキー場。

大きいゴンドラで山頂へ連れて行ってくれます。


が、

ご覧の景色~★



山頂でパチリ♪



このスキー場は、巨大な林間コースって感じですね。


ここまでの写真でなんとな~くお分かりかと思いますが・・

ここから先、

何も見えませーん!


雪も降ってましたが、それよりも「霧」で真っ白!



風も強くて、マッキーはおかーちゃんを風よけに。(笑)



スキーどころじゃなくて、ほとんど休憩!

全コースまわりきらなかったかも・・。
↑遭難しそうだし。


今度は

晴れた日に行きたいな☆
(^o^)



スキーのあと上田へ寄り道。

AJIさんに教えてもらったアルペンで

雪の日用に、黄色いゴーグルを買いました☆



帰りはまさかの霧で、関越(本庄児玉⇔嵐山小川)が通行止め!

当然一般道は渋滞で・・。

霧にやられた一日でした。
(>_<)ツカレタ
Posted at 2015/02/09 23:18:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2015年02月02日 イイね!

☆八千穂高原スキー場!☆

☆八千穂高原スキー場!☆日曜日のお話

またまたAJIさんのお誘いで
雪道ドライブ♪
(^▽^)



着いたのは、軽井沢から50km程の

八千穂高原スキー場!

前回の車山の続き、今回も我が家は初めてのスキー場です。



駐車場からは「パパたすかる号」で送ってくれます☆



みんなでパチリ♪


イイお天気の八千穂高原スキー場。


ですが・・

風、寒~~っ!
(X_X)ブルブル

強風で雪が舞い上がります!
体感温度は-10℃以下?


と、いう訳で・・


カメラ持つ手が耐えられないので、写真少なめです。(笑)



佐久のビッグで解散☆


スキー場めぐりは楽しいな♪

AJIさん
また一緒に滑りましょう!
(^0^)ノ






夕食は、りょうilさんのお店「菊水」です♪


いただきまーす!
Ψ(^□^)P


そういえば今年初めて菊水。
ココ来ると、「軽井沢来たな~」って感じがします☆


さらに

スペシャルデザートも♪


りょうilさん、ごちそうさま!

マッキーは歯抜け中~。


菊水、今年の新作メニューがコチラ
↓↓↓

とっても気になる~!
(^ー^)タベタイ

2名以上、3日前の予約ですよー!


Posted at 2015/02/03 00:04:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2015年01月26日 イイね!

☆いちご一年分!☆

☆いちご一年分!☆日曜日のお話

「いつものようにスキー!」と思ったら朝寝坊・・。(笑)

予定変更で
いちご狩りだぁ!
(^□^)

毎年恒例の、こもろ布引いちご園です☆


時間無制限&練乳おかわり自由♪


一時間食べまくり~!


私100個 ヨメさん60個 マッキー70個


いちご一年分食べて

もー、おなかいっぱい・・。
(;´・`)=3

すぐにマッキーに追いつかれそうです。(汗)



いちご食べすぎで動けないので映画でも・・という事で、

佐久IC前のアムアムビレッジへ。



上映までゲームでいちご消化!



「トッキュウジャー VS キョウリュウジャー」を観ました☆

いちごが効いて、トイレが近い近い!(爆)



市民交流ひろばで、なわとびの宿題も。


あやとび・こうさとび等クリアし、ラストの課題は2重とび!



おりゃぁ~!



はじめて出来ました♪
v(^o^)ヤッタネ


おとーちゃんはうれしいよ☆
Posted at 2015/01/26 23:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域

プロフィール

「☆優勝!☆ http://cvw.jp/b/391797/43827906/
何シテル?   03/18 22:42
スプリと申します。 白黒ツートンのRANGE ROVER&MINI3ドアと、真っ赤なVespa GTS250ieに乗ってます。 15年続けた軽井沢別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beetech Works 小物入れ ドアハンドル ボックス ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 00:33:46
らいと兄弟。 ナンバーボルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 10:50:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー レンジ号 (ランドローバー レンジローバー)
H29年46歳の時、ディスカバリー3の車検納車日にレンジを初試乗。 翌日、認定中古車でイ ...
ベスパ GTS250ie GTS号 (ベスパ GTS250ie)
H23年40歳の時、子供と2人乗りがしたくて新車購入しました。 真っ赤なVespa GT ...
ミニ MINI MINI号 (ミニ MINI)
R5年52歳の時、ヨメさん通勤車のハスラーの車検が迫ってたので、後学の為にとMINIディ ...
スズキ ハスラー ハスラー号 (スズキ ハスラー)
H30年47歳の時、軽井沢移住にあたりレンジローバーと2台体制になりました。 新車で白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation