• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリのブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

☆発地探検♪☆

☆発地探検♪☆連休のお話

日中はまだ暖かい軽井沢。
自転車でGO!
(^o^)

夕方からは結構冷えます。




プリンス渋滞は相変わらずですね~。


しばらく走ると、レイクニュータウンに着きました。


物件めぐりしてる頃に来て以来?


って、

寂れすぎでしょー!


マッキーが「はらへったー!」と言い出すので店探し。
発地ってあんまり店無いんですよねー。


あてもなく走ると・・


あった!

ばおばぶ・・じゃなくって、ふりこ茶房!

3年程前に店名だけ変わったそうです。



レトロな雰囲気がイイ感じ♪



マッキーは雑炊で大満足☆


軽井沢のイメージとはちょっと違う発地エリア。

まだまだ知らない所あるな~。
(^_^)

この先はお馬さんがいて行き止まりでした。






おまけ


こんなもの買っちゃいました!

和くるみ割り器♪


・・と言う訳で、クルミ探し!

って、あるのかコレ?



リスに先越されたかぁ~?



何とか探し出し



エイっ!


あの硬い鬼クルミが面白いように割れますが、
ほとんど腐ってました~!
(>_<)オソスギタ



結局、食べれるのコレだけ。



あとは佐久でアスレチックしたり・・


キャッチボールしたりと、のんびり過ごしました。


あっ、そうそう

追分・18号沿いの焼肉「炎」


安くていいですねココ!
(^□^)b
Posted at 2014/11/26 01:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2014年11月04日 イイね!

☆スマサミ&トリックアート!☆

☆スマサミ&トリックアート!☆連休のお話

東御市のキャロットで
スマイルサミット!
(^-^)



アメ車メインのオフ会なんですが2回目の参加です☆

みなさん肉食系~!


スプリ号はhide345さんのデュランゴと2ショット♪

こちらは草食系?


おっ!

CATERHAM SEVEN 160



マッキーは自転車で参加☆


クルミ見~つけた♪

これは菓子クルミ?

ウチの鬼クルミより全然大きい!
苗買うか?



キャロットでお食事のあとお開きに。


デュランゴのBostonサウンド良かったですよー!
hide345さんイロイロありがとう!
(^0^)/



スマサミのあとは、キャロットから車で3分の

海野宿へ行きました☆



マッキーは街並みより水遊びに夢中!


福嶋屋でくるみおはぎ。

キャロットで食べたばかりなのに、マッキーよく食うな~!







月曜日は自転車で軽井沢めぐり♪


チョコレートファクトリー&軽井沢コロッケ


見晴らし台へ行こうとしたら、自転車はNGという事で断念~。


紅葉見ながら旧軽へ戻り・・


トリックアートの旧軽井沢森ノ美術館へ行きました!


面白いね~♪



この絵が何に見えるかが分からず・・



喫茶店のメニュー裏の答えを見ても分からず・・



会計時にお店の人に聞いちゃいました!



もうキ○ストのお顔のにしか見えない!

あースッキリ!
(^□^)


帰りは

鼻と耳が寒さで痛かったです!
(゚Д゚||)

横須賀がとても暖かく感じます。(笑)
Posted at 2014/11/04 23:47:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2014年10月28日 イイね!

☆秋の軽井沢♪☆

☆秋の軽井沢♪☆日曜日のお話

軽井沢もすっかり秋。

別荘も紅葉中~♪
(^-^)

色彩豊かでイイですね~☆



なんですが・・

我が家は

カメムシの館~!
(>_<)

去年に引き続き、今年もです!
という事はまた大雪?


マッキー、撃て―!

ガンキャノンになりきっています。(笑)



カメムシ臭いので自転車で脱出!




鶏味座で究極の親子丼ランチ♪

旨みが詰まった「信州黄金シャモ」のお肉が美味しかったです☆



この時期の定番、雲場池!



お池を散策♪

自転車だと、駐車場代かからないのがイイですね。




別荘に戻って薪作り。



ラティスの残骸がカメムシの越冬場所になるので、燃やしまくり~!

でも全然減らない・・。
Orz






翌、月曜日

あっ、マッキーは学校が振り替え休日だったので、私ともう一日軽井沢♪
ヨメさんは日曜日のうちに新幹線で帰りました。



マッキーと自転車で旧軽井沢へ。


りょうilさんのお店、菊水です!

開店一番乗り☆


お目当ては・・

秋から再開した、一日15食限定の菊水ラーメン!

昭和を感じさせる、やさしいお味のラーメンです☆


さらにこちらも♪

りょうilさん、ごちそうさま~!
(^-^)オイシカッタ



マッキーと自転車で軽井沢めぐり☆

町中がとてもキレイ☆



落ち葉もスゴイです!



「今日はどこ行こうか~?」とふと目にとまったのがコチラ。

離山登っちゃう~?


という訳で

行くぜ!


今回は南口登山道から登ったのですが、整備された東口登山道に比べるとかなりワイルドな道。
クマさんに出会わなくて良かった・・。



途中からこんな感じで・・



ゴールはもうすぐだ!



山頂到着~!
(^0^)ヤッター



久々に観る山頂からの景色☆


帰りに道を間違えて、東口登山道方面に出てしまいました。

あー懐かしいな~。

そういえば、マッキー1歳だったね~☆


その後、別ルートでもう一回山頂方面を目指し、なんとか南口登山道から下山できました。
↑これが結構疲れた。


秋の軽井沢

暖炉で焼き芋もウマかった♪
(^ー^)b
Posted at 2014/10/28 23:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2014年10月14日 イイね!

☆3年ぶりの米子大瀑布♪☆

☆3年ぶりの米子大瀑布♪☆連休のお話

台風の影響か、軽井沢は行きも帰りも
霧がスゴかったです~!
(@_@)

リアフォグランプも大活躍☆



日曜日


台風来る前に

ちょっとお出掛け☆



そのまま北軽経由で、須坂市の湯っ蔵んどへ。


そこからシャトルバスに揺られること50分。



さらに30分程山道を歩き・・



不動滝!(85m)



権現滝!(75m)


2つ合わせて

米子大瀑布~!
\(^0^)/

思いっきり逆光で、写真はどうにもなりませーん!



紅葉もなかなか♪


マッキーも23kg。

肩車キツイな~!
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

またまた3年ぶりの米子大瀑布でした♪
台風前に行けて良かった☆





月曜日

台風の影響で雨の軽井沢。


という訳で

いつものように佐久です!



佐久市子ども未来館へ☆



バランストンボ作ったよ♪



プラネタリウムで、ヨメさんと私はぐっすり。(笑)
(u_u)zzzZZZ


某Cafeにて・・

マッキー初めての

カプチーノ!
(^o^)


「苦いかもよ~」なんて言ってたら、数分後に思いっきりこぼしてくれました・・。
冷まそうと手であおいでいたら、カップにぶつかったんだそうです。
m(_ _)m スミマセン
Posted at 2014/10/14 23:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2014年10月06日 イイね!

☆さくいち!☆

☆さくいち!☆日曜日のお話

水族館続きだったので3週間ぶりの軽井沢♪
っと、ここでスプリ号は
14万km達成!
(^0^)v



3週間来ないうちに、

軽井沢はもう秋ですね~☆


・・って、


落ち葉で地雷がわかりにくーい!
(>_<)

危うく踏みそうになりました。(汗)
おのれ、サルめ~!






台風の影響で雨の軽井沢。
雨だとヒマなんで、FM軽井沢情報で佐久市の駒場公園へ。


佐久市が今の形になって10年なんですね。


雨の中、カーパークにはカッコイイお車も☆

フォードF100?


キティバスも!

ナンバーがナイス♪
(*^o^*)



体育館では、地元の方々のイベントで盛り上がってました☆


体験コーナーでは、


マッキーもステンドグラスやソーラーカーの制作♪


お隣の御代田町からは、

シチズン技師さんの組み立て実演!

偽パーツ5個を混ぜた「組み立てコンクール」があるんだそうです。


長野高専の3Dプリンター。

何年か後には、一家に一台の時代が来るのかな?


佐久大学の健康測定ブース。

マッキー、健康です!

BP 105/72 HR 73
バランス力は98点で、本日最高点と言われました!

佐久大学って看護系の大学だったんですね☆



歩き方チェックや、足の健康診断も。

診断の結果、マッキーの靴が「大きすぎ」という事に・・。
いろいろ勉強になりました。



すっかり佐久市民の一日でした☆
(^-^)b

さっそく佐久インターウェブで、マッキーの靴を買いました。
Posted at 2014/10/06 20:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域

プロフィール

「☆優勝!☆ http://cvw.jp/b/391797/43827906/
何シテル?   03/18 22:42
スプリと申します。 白黒ツートンのRANGE ROVER&MINI3ドアと、真っ赤なVespa GTS250ieに乗ってます。 15年続けた軽井沢別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beetech Works 小物入れ ドアハンドル ボックス ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 00:33:46
らいと兄弟。 ナンバーボルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 10:50:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー レンジ号 (ランドローバー レンジローバー)
H29年46歳の時、ディスカバリー3の車検納車日にレンジを初試乗。 翌日、認定中古車でイ ...
ベスパ GTS250ie GTS号 (ベスパ GTS250ie)
H23年40歳の時、子供と2人乗りがしたくて新車購入しました。 真っ赤なVespa GT ...
ミニ MINI MINI号 (ミニ MINI)
R5年52歳の時、ヨメさん通勤車のハスラーの車検が迫ってたので、後学の為にとMINIディ ...
スズキ ハスラー ハスラー号 (スズキ ハスラー)
H30年47歳の時、軽井沢移住にあたりレンジローバーと2台体制になりました。 新車で白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation