• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

☆やっと開通!☆

☆やっと開通!☆土日のお話

圏央道の「相模原愛川⇔高尾山」が土曜日に
やっと開通しましたぁ!
(^0^)/

道なき道を走ってます。(笑)



これでやっと東名と関越が合体!

「相模原愛川⇔高尾山」はそのほとんどがトンネルで、そりゃ完成に時間かかるわけだ。


「横須賀⇔軽井沢」を年40回近く往復する我が家は、これまでいろいろな道を試してきました。

①横横→第三京浜→環八→関越
②横横→保土ヶ谷BP→16号→圏央道→関越

とにかく神奈川県から関越に乗るのが一苦労で、環八や16号の渋滞にホント困っていました。
全部一般道(無謀?)や、湾岸→首都高→外環、節約の旅で本庄児玉ICとか富岡ICで降りるなんてのもやったなぁ~。



で、今回の開通で

横横→保土ヶ谷BP→東名→圏央道→関越

と、一般道を通らずに行けるようになりました!

ちなみに今回の行きは、一回も信号につかまらずに着きました!
(^▽^)





でもって軽井沢でのお話



自転車組とスプリ号に分かれて風越公園へ。



今回はインラインスケート部です。


急に涼しくなったな~と思ったら

雲行きが怪しくなり、その後一気に雨!



アイスパーク内のホールで一休み♪


雨なので、帰りのサイクリングは中止。

やっぱスプリ号は便利だね~☆



夕食は、旧軽井沢のりょうilさんのお店「菊水」です。

いっただきまーす!
Ψ(^□^)P

私の食べている「牛尾と牛肉の葡萄酒煮込み」は超ウマイです♪


今回はマッキーの誕生日会ということで、

超スペシャルデザートも~!
o(≧▽≦)o



りょうilさんありがとうございます!
(^-^)ゴチソウサマ






帰りも同じルートで渋滞知らず。

時間も片道30分短縮、燃費も良くなりましたが、ひとつ問題が・・。


高速代が一気に2倍に~!
(\o\)ヒエー

特に「休日5割引き」が「地方部のみ3割引き」になったのがイタイ!
年間40往復だと恐ろしいことに・・。(滝汗)
Posted at 2014/06/30 18:26:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2014年06月16日 イイね!

☆お手入れイロイロな一日♪☆

☆お手入れイロイロな一日♪☆日曜日のお話

軽井沢はイイ天気♪

スプリ号も帰って来たので、久々に
シートのお手入れ!
(^-^)

オートグリム~☆




マッキーもお手伝い♪


こ、こんなに汚れてたの~~~?

運転席が一番汚かったです~!
(^^;



お昼は旧軽のりょうilさんのお店「菊水」よん♪

お向かいの火事の影響が心配でしたが、最小限の被害でよかった。


いつもマッキーが頼んでる高級ブドウジュース×3!

濃くてウマイ!



いただきまーす!


さらに~!

スペシャルデザートごちそうさま!

いつもありがとうございます☆
m(_ _)m



4月に作業したロンケットエースから発芽し、ここまで成長しました。

冬で枯れなければいいなぁ~。


さて、ウッドデッキはいよいよヤバく、一部がボロボロに腐ってました・・。

今回、コンクリートブロックで気休めの補強。

40平米をイペで造るといくらになるんだろうか・・?



そろそろ学校でもプールが始まるので、いつもの風越公園プールで特訓です!

息継ぎ時にバタ足が止まっちゃう癖がだいぶ改善されました。



プールでヘロヘロになったあと、

ヨメさんとマッキーは自転車で湯川公園へGO!


私は

得意の南斗水鳥拳!
(^▽^)

この法面が登れなくなったら、マッキー頼んだよ~☆
Posted at 2014/06/16 19:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2014年06月11日 イイね!

☆大人の苦さ♪☆

☆大人の苦さ♪☆日曜日のお話

久々に
スプリ号で軽井沢!
(^▽^)b

やっぱ荷室が全然広いわ~☆



この日はMoShuさん&ねぎ。さんとランチ♪

この前見つけた、RTea roomさんです。

早速、新規開拓が役に立ちました!



日替わりはアボカドのホットサンド♪
(^-^)オイシカッタ



MoShuさん&ねぎ。さんお帰りのあと、マッキーと2人で軽井沢探検隊!



普段通らない道もいろいろ探検!


あっ!

丸山珈琲(本店)!


とりあえず今回はココがゴールに。

別荘生活10年以上ですが、実は支店も含め初めて入りました。
(^_^ゞ

入口が玄関みたいなんですね。


マッキーは「ジュース」と思ったのですが、せっかくなのでコーヒーを。

と言っても、カフェインレスコーヒーです☆

なんでも、コーヒー豆を水に浸し、カフェインを溶出させてカフェインレスの豆を作るんだそうです。


私はカプチーノで。

さすがは丸山珈琲!


マッキーはこれだけじゃ苦いので、アフォガードも☆

コーヒー→アイス→コーヒー→アイスと、苦さと甘さを楽しんでおりました。


アフォガードに添えられたエスプレッソを「あじみしたい!」と言うので舐めさせてみると・・


まだマッキーには早かったね~。
(^o^)

そのままじゃ、大人でも苦いか。(笑)






おまけ


「なんかいつもと違うな~」と思ったら・・

トノカバーが無い!
(@o@)

Dラーの積み忘れ。
まっ、今日返してもらいましたけど・・。
Posted at 2014/06/11 00:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2014年05月27日 イイね!

☆部活? part2☆

☆部活? part2☆日曜日のお話

この日は久しぶりに
ローズマリー♪
(^□^)

あっ、代車のマジェスタで軽井沢です。




モーニング→ドリンク付きで550円~はお得です!



食後は先週に続き風越公園へ。

またインラインスケート部です!



・・と、30分程で予約のお時間が。


はい!

今回は

カーリング部で~す!
v(^0^)


全くの初心者なので、インストラクター指導による体験コース☆

「ハウスの中心に近い方にストーンを投げたチームが勝ち」位しか知らなかったのですが、ルールや転び方、基本動作等を丁寧に教えていただきました。


変わっているのが、裏が左右非対称の専用シューズ。

靴底の白丸と黒の部分はゴムで、氷の上で安定して立てますが、


黒のゴム部分を外すと・・

テフロン加工になっていてメチャメチャ滑ります!


ストーンを投げる際にテフロン加工側の足を前に出して滑らすのでこうなっているのですが、まぁ滑ります!

立っているだけでも、気を抜くとコケます!
|;゚ロ゚|


ストーンは力加減が難しいです!→ハウスをオーバーしたらダメ。

マッキーはどうだ~?



ありゃ!(笑)
(^w^)


カーリングといえばブラシで氷をこするスウィーピング!

「イエス」でゴシゴシ、「アップ」で止め!

体重の70~80%をかけながら高速でこするので、超疲れます!

選手クラスはスウィーピングで数m距離が変わるんだそうです。



半面使っての試合形式も☆



カーリング

イメージと違い、スウィーピングが超疲れます!


ストーンも、オーバーしたりちょっとした回転でも曲がっちゃうので難しい!

初心者講習が終わったので、今後は予約なしで出来るよん♪
(^▽^)


カーリングのあとは

再びインラインスケート部☆



マッキーはキックスクーター部♪

スラックラインも初めて端まで渡りきることが出来ました!



最後は草刈り部です!

実は去年一年間、エンジン草刈り機を使ってなかったので超久々。


2時間後・・



やっぱ南斗水鳥拳はイイわ~♪
(^-^)

草刈りは達成感がありますね☆
Posted at 2014/05/27 00:32:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2014年05月19日 イイね!

☆部活?☆

☆部活?☆日曜日のお話

イイお天気だった軽井沢。

清々しくてイイですね♪
(^o^)



この日は

NOROでランチ♪


お腹も満たしたところで、いくぜ風越公園!


今回は

インラインスケート部です!

見ての通り貸切です!
↑途中から数名来ましたけどね。



ド素人の我が家ですが、とにかく特訓じゃぁ~!
(^□^)ノ



転ぶときは前に転びましょう。

後ろに重心がいっちゃうと危険です!



マッキーも脚が開き気味ですが、なんとか滑れるようになりました♪



私は事前にyoutubeで下調べしたおかげか、一度も転ばずに済みました。
↑便利な時代になったものだ。

2時間位滑りましたが、スウィズルというのをやりすぎて内ももが痛くなりました。



スポーツ綱渡りの「スラックライン」というのもありました。

これが意外に難しい!

あと1mが壁ですね~。



お次は

水泳部です!(笑)
↑別荘は半額になりません・・。


前日に「クロールで25」のDVDを観て研究したおかげで、マッキーは再び25m泳げるようになりました。
↑背泳ぎは余裕。

平泳ぎは手足のタイミングを教えるのが難しいです。(笑)

プールも途中から誰もいなくなり、完全貸切状態!
贅沢だな~☆



6時まで泳ぎ続けフラフラです。(笑)


今日は全身筋肉痛~!
(>_<)ツカレタ





おまけ


レンスポ代車生活も今日で終わってしまいました。
といっても、スプリ号はまだ帰ってきません。


今度の代車はコチラ。
↓↓↓

マジェスタです。



荷室はレンスポより広いかも。(笑)


でも、
タクシーみたいな臭いがイヤだな~。
(>o<)
Posted at 2014/05/19 23:57:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域

プロフィール

「☆優勝!☆ http://cvw.jp/b/391797/43827906/
何シテル?   03/18 22:42
スプリと申します。 白黒ツートンのRANGE ROVER&MINI3ドアと、真っ赤なVespa GTS250ieに乗ってます。 15年続けた軽井沢別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Beetech Works 小物入れ ドアハンドル ボックス ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 00:33:46
らいと兄弟。 ナンバーボルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 10:50:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー レンジ号 (ランドローバー レンジローバー)
H29年46歳の時、ディスカバリー3の車検納車日にレンジを初試乗。 翌日、認定中古車でイ ...
ベスパ GTS250ie GTS号 (ベスパ GTS250ie)
H23年40歳の時、子供と2人乗りがしたくて新車購入しました。 真っ赤なVespa GT ...
ミニ MINI MINI号 (ミニ MINI)
R5年52歳の時、ヨメさん通勤車のハスラーの車検が迫ってたので、後学の為にとMINIディ ...
スズキ ハスラー ハスラー号 (スズキ ハスラー)
H30年47歳の時、軽井沢移住にあたりレンジローバーと2台体制になりました。 新車で白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation