• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリのブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

☆ジャンプ!☆

☆ジャンプ!☆軽井沢の夜はかなり涼しくなってきました。

一足早く
秋の気配☆
(^o^)

長袖を引っ張り出してきました。



窓を開けると、網戸から気持ち良い風が入ってきます♪


あ!

蛾に反応したマフィンに穴を開けられてしまいました・・★



日曜日


激混みの軽井沢を離れ

小布施へ!


小布施と言えば栗!

イガが見たことない位デカイですね!



栗おこわ美味しかった!



ソフト栗いむもネ♪


ハイウェイオアシスを探検。


公園もステキでしたが、


今回の目的地はコチラ。

小布施QUESTです!

スキーやスノボでジャンプの練習が出来ちゃう施設なんです!


雪が無くても大丈夫。

この専用人工芝に水を撒いて、雪と同じような感覚で滑れるんだそうです。


うぉー!

ここはX GAMESか?

上級者は縦・横・斜め、グルグル回っています!


全員同時で2時間半単位の時間制。
ちょうど良い時間に着いたので、すぐ出来る事に♪
↑もちろんマッキーだけですよ!


ブーツと長袖は持参で、専用板をレンタル。

板の先端が前後共反り返ってます。

147cmで「長いかな?」と思いましたが、これ以上短いレンタル板は無いということで・・。



施設が痛まないようエッジは丸められています。



初心者講習等は無く、コースも飛び方も「自由にどうぞ~」というスタイル。

まずは初級コースで記念すべき一発目☆


ナイス!


フリースタイル系はスノボですね~。
小学生や女性もいて、初級コースでも回転したり板をつかんだりと、皆さんカッコ良かったです☆

マッキーは技とか無いんでストレートジャンプ。


初級コース5回位飛んだあと、マッキーは中級やりたいと・・。(汗)
スタッフさんに確認すると「大丈夫ですよ~」って、ホントに大丈夫?


と、言う訳で


ジャーンプ!

コッチの方が楽しいだって!
以降、初級コースに戻ることはありませんでした☆


一人日の丸飛行隊?

スキーはマッキーともう一人だけだったので、ちょっとアウェイな感じも。



時間も残り30分というところで、マッキーが「そろそろ技を~」なんて言い出しました!

連続写真でどうぞ☆











360~!

マッキー、カッコイイな~!

技が決まった所でお時間。
ケガなく無事でよかった☆



帰ろうとすると、一人の少年が声をかけてくれました。


マッキー以外もう一人いた「スキーをやってた子」で、

超絶プロ級な中学2年生!
(@o@)スゲー


マッキーの事を見てたようで、今日初めて飛んだと伝えると、ジャンプの基本的な事をイロイロ教えてくれました!

小学3年生から毎週飛んでるんだって!
白馬のR君、ありがとう!

マッキーも毎週通っちゃう?
ゲレンデで技が決まったらカッコイイだろうな~☆


今までマッキーと一緒に遊んできましたが、さすがに私にはコレはムリです・・。
ついに見学組~。



マフィンもジャンプは得意だよ!
(ฅ^ω^ฅ)

そりゃ、猫だからね~。
Posted at 2017/08/28 16:54:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2017年08月21日 イイね!

☆綱渡り大成功!☆

☆綱渡り大成功!☆今回、ヨメさんは町内会のイベントで横須賀にお留守番。

と、いう訳で・・

男二人の軽井沢!
(^O^)

マフィンも来たよ♪



デリシアでツマミを買い込み、あんず酒で乾杯~♪

マッキーは飲む真似だけね。


マフィーン!

それは食べちゃダメー!

マッキーに別荘を買った時のお話をしてあげました。



日曜日

除湿機を交換しに佐久へ。

コロナ→三菱になりました。


用事が片付いた所で昼ごはん。

塩沢エリアのアサマージュへ!


野菜たっぷりの「本日の気まぐれ定食」です♪

やっぱ軽井沢話が出来るお店はイイですね☆


別荘に戻り、連続排水のホースを付けて自動運転開始!

これで快適だね♪


そのあと、

激混みの旧軽を素通りし・・



プリンスのアミーチへ!



今回は私も遊びましたよー!


マッキーは早々と綱渡りのローワイヤーを渡りきり、


アミーチ軍手GET!



さらに~



なんと!




ハイワイヤーも大成功!
\(^▽^)/


スタッフ以外で渡ったのは、マッキーが初めてだそうです!

いやー、ヨメさんにも見せたかった!



スペシャルな賞品GET!

アミーチTシャツが無かったのでコレに。
Tシャツ欲しかったな~。


同年代の女の子達にアドバイスしています♪

子供インストラクターですね。


私はというと・・


またもや青い壁に阻まれてしまいましたが、


まさかのローワイヤー成功で、私も賞品GET!

軍手じゃなくて、JEEPオリジナル防水バッグもらっちゃった!



今回の賞品イロイロ~♪

マッキーはハイワイヤー1回、ローワイヤー2回。
私はローワイヤー2回渡る事が出来ました!



夕食は、

バイパス沿いのシャレーで成功祝い☆



まずは乾杯♪



いただきまーす!


ビーフシチュー美味しかったです☆

お肉は口の中で崩れる柔らかさ♪



いやー、
私が初めてローワイヤー渡れたのも嬉しかったですが、マッキーがハイワイヤー渡った時はホント感動しました!

私の場合は勢い(?)で渡った感もあるのですが、マッキーは途中で静止しながら、長ーい時間バランスとってましたからね~。

もう大歓声でした!


マフィンも祝福?

マッキー、スゴイにゃん!
(ฅ^ω^)ฅ

今日は二人とも全身筋肉痛です。(爆)
Posted at 2017/08/21 20:30:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2017年08月14日 イイね!

☆涼しい夏祭り!☆

☆涼しい夏祭り!☆日曜日のお話

軽井沢の朝・・
お客さん来たよー!
(=*^ω^=*)

こう見ると歯がスゴイですね。


軽井沢で夏休み中の、MoShuさんが遊びに来てくれました!

レンジ号お披露目よん♪

そういえばマフィンも「はじめまして」でしたね☆




サンカフェでモーニング♪



いただきまーす!



最近、軽井沢でフレンチトーストが流行っているとか。


デザートごちそうさま♪

いつもありがとうございます。


MoShuさんお帰りの後、いつものお蕎麦屋さんで軽井沢話。→蕎麦は食べてませんが(笑)

白土馬鈴薯と五輪久保のリンゴジュースいただいちゃった♪

どちらもホントおいしいです☆


その後は・・

別荘でまったりと。


このまま一日終わってはもったいないと、自転車でお出掛け!

そういえば、自転車も車もアルミボディですね☆


たまたま見つけたコチラのカフェへ。(以前コカゲカフェがあった所)

今月OPENしたばかりのKARUIZAWA GARDEN FARM CAFÉ です。



軽井沢発地のいちご園直営のカフェ。



今の時期は夏秋用の品種だそうで、通年おいしいいちごが楽しめるんだそうです。



マッキー、おとーちゃんのパフェだぞ~!


それとワンコOKで、

ワンコ用食事メニューや、トリミングサロンも充実しています。


しばらくすると、いちご園のオーナーさんが、2頭のワンコを連れて散歩から帰ってきました。


看板犬のスタンダードプードル。←デカイ

とても人懐っこく、手招きからのお腹見せで、「もっと撫でろ~」アピール。

私、人生で一番長く犬に触ったかも。


猫も飼われているそうで、「犬話・猫話・軽井沢話」ですっかり長居してしましました☆
お食事メニューもあったので、今度はキッシュとか食べたいな♪



カフェのあと、

そのまま矢ヶ崎公園の夏祭りへ。


実は、軽井沢に出発する直前にも横須賀で夏祭り。

クルクル回す「ハンドスピナー」っていうのが流行ってるみたいです。


軽井沢では、

射的で見事サイコロGET♪


帰りはもちろん自転車。

とても涼しい夜の軽井沢♪
(^-^)b

夏休み無いんで、今は横須賀ですが・・。






おまけ



スズメバチの巣は無事に駆除されました。


除湿機は軽井沢に着くと何故か止まってる・・。
湿度も70%以上★


コロナにTELすると、「当社の除湿機は消し忘れ防止機能付きで24時間で停止します」との事・・。
解除の設定もナシ。

せっかく連続排水なのに意味ないじゃん!
う~ん、これは大失敗・・。


購入したお店にもTELすると店員さんも知らなかったそうで、別メーカーの除湿機に交換してくれる事になりました。

レシートを横須賀に置いてきてしまった事を説明すると、交換は来週でもOKだって!
次は三菱のにしよっと。


連続排水の除湿機をお探しの方はご注意を!
(^_^)
Posted at 2017/08/14 22:28:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2017年08月07日 イイね!

☆くつかけ市場♪☆

☆くつかけ市場♪☆日曜日のお話

イイお天気の軽井沢。

燻製やるよー!
(^◇^)

スモーキー・ジョー、久々の登場です♪



まずは食材をセット。

マフィンにはたまらない匂いだね~☆



ただいま燻製中!


別荘敷地内の散策をしていると・・



スズメバチの巣がぁ~!
(~_~;)コワイ

同じ場所に4回目★
前回草刈りしておいて良かった・・。


このままだと危険なので、専門業者に駆除のお願いをしました。


燻製が出来るまで、

マッキーとベイブレード!



はい、猫乱入♪



そろそろ出来たかな?


あっ、

またチーズが・・。(汗)


ちょうどパンも焼き上がり・・

いただきまーす!

たまには燻製もイイね♪



マフィンにはお留守番してもらい・・


中軽井沢駅で開催の

くつかけ市場へ。


空気はカラッとしてましたが、日向は暑い!

ブルーベリー&杏のスムージー美味しかったです♪


お買い物したり、ガラガラくじ引いたり、

軽井沢町民になりきっています☆



マッキーは水鉄砲に夢中!



向かいのお店で製作が出来るとの事で、



水鉄砲作りを体験させてもらいました!



上手に出来て良かったね~☆



くつかけ市場の後・・

除湿機が壊れてしまったので、

佐久まで買いに行きました。


軽井沢の別荘は湿気が溜まりがち。

今の季節、ホースで24時間連続排水できる除湿機は、カビやカマドウマ対策に欠かせません!


今回、以前のより2倍くらい除湿能力の高いものにしました!

これで除湿機は3代目。

スズメバチといい、急な出費が・・★


夕方、

レンジ号の汚れが目立ってきたので、久々に洗車。


からの~



土砂降り~~~!
(^_^;;


止むまで待ってたらすっかり遅くなり(20時過ぎ)、

夕食タイムを逃してしまいました。


こんな時は安定の


「おおぎや」です!

開いてて良かった♪



帰りは前回と同じく霧!

たまに鹿が出るから怖いのよー!
(@_@)ミエナイ
Posted at 2017/08/07 22:23:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2017年07月31日 イイね!

☆パラダで遊んだよん♪☆

☆パラダで遊んだよん♪☆日曜日のお話

小雨が降ったり止んだりの軽井沢。

雑草は
ぐんぐん成長中~!
(>_<)



こんなお天気ですが、放っておくと廃墟になっちゃうので草刈り敢行!

マッキーもお手伝い♪


雨の中、飛び散る草を浴びながら

任務完了!



マフィンにはお留守番してもらいお出掛け☆



ベルキャビンで遅めの朝食です。


おすすめのBLTサンド♪

スタンプいっぱいになってたので、ジュース一杯分おまけね♪



「飯も食ったし遊びに行くぞー」と意気込んだものの、アミーチは雨の影響でクローズ・・★


近場で楽しい所って事で・・

佐久のパラダだよん♪



ぐるぐる回って大喜び!


マッキーのお目当てはもちろんスーパースライダー!

乗り放題の「スラ得チケット」で無限ループ状態で楽しんでいました☆

途中からチケット見せなくても顔パスだったそうです。(笑)


最終まで、

イロイロ遊んで楽しかったね~♪


さて夕食は佐久で新規開拓でも・・と考えていましたが、

すぐ隣に気になる建物が。


去年12月にオープンした、

日帰り温泉施設「みはらしの湯」です☆



もちろん、お食事だけでもOK!


団体客で超混んでいました。

時間の関係で温泉はまたの機会に。


今度来るときはバスタオル持参だね♪

パラダは雨降らないで良かった☆



軽井沢へ戻ると・・

コチラは雨~★


帰りは、

軽井沢定番の霧!
(^_^)

幻想的な景色を通り抜け、現実世界に戻ります。






Posted at 2017/07/31 18:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域

プロフィール

「☆優勝!☆ http://cvw.jp/b/391797/43827906/
何シテル?   03/18 22:42
スプリと申します。 白黒ツートンのRANGE ROVER&MINI3ドアと、真っ赤なVespa GTS250ieに乗ってます。 15年続けた軽井沢別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beetech Works 小物入れ ドアハンドル ボックス ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 00:33:46
らいと兄弟。 ナンバーボルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 10:50:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー レンジ号 (ランドローバー レンジローバー)
H29年46歳の時、ディスカバリー3の車検納車日にレンジを初試乗。 翌日、認定中古車でイ ...
ベスパ GTS250ie GTS号 (ベスパ GTS250ie)
H23年40歳の時、子供と2人乗りがしたくて新車購入しました。 真っ赤なVespa GT ...
ミニ MINI MINI号 (ミニ MINI)
R5年52歳の時、ヨメさん通勤車のハスラーの車検が迫ってたので、後学の為にとMINIディ ...
スズキ ハスラー ハスラー号 (スズキ ハスラー)
H30年47歳の時、軽井沢移住にあたりレンジローバーと2台体制になりました。 新車で白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation