• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリのブログ一覧

2017年06月05日 イイね!

☆洗車×2!☆

☆洗車×2!☆日曜日のお話

朝から軽井沢で
レンジ号の洗車!
(^▽^)




洗車といっても

ガードコスメSPというのを施工してもらったので、



水で流すだけで汚れが落ちる落ちる♪


あとは

拭くだけ!


でも

フロントグリルが面倒!


はい、キレイになりました!

マッキーありがとね♪

レンジは各ピラーが光沢のあるプラスチックなので、洗車機だとキズがついちゃうんだそうです・・。


スプリ号の時はサンルーフに登ってたけどね~。

さすがにレンジはダメよん。


キレイになったところで朝飯!

また御厨に☆


前回会員になったので、

甘酒(ノンアル)全員分サービスよん♪



いただきまーす!


卵かけごはんって久々に食べたな~。

旨かった!


発地市庭で新鮮軽井沢レタスを買ってたら・・

ねぎ。さんから「CafeGTにいるよー」と連絡が☆



ねぎ。さんにレンジ号お披露目です♪



洗ったばかりだからピカピカ!



のはずが・・




もう花粉だらけ~★


気、気を取り直してお昼。

サンカフェです!



さっき食べたばかりなのでハーフサイズで☆



デザートありがとうございました♪



近くのカフェ・キャランは売物件に・・★
愛知の本店も閉店しているみたいです。
何かあったのかな?



食べてばかりなので労働も。

マッキーとドウダンツツジを植えました☆


法面の草刈りは手切りで!

マッキーのおかげでとても捗りました。

マッキー頼もしい♪


レンジ号、いつのまに樹液やら鳥のフンも付いてしまったので・・

また洗車しちゃった!
(^o^)ゞ

軽井沢ライフ、草刈りと洗車が日課に?(笑)

Posted at 2017/06/05 21:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2017年05月29日 イイね!

☆草刈り開始!☆

☆草刈り開始!☆日曜日のお話

納車等あって、3週間ぶりの軽井沢。

レンジ号、
初軽井沢です♪
(^0^)v




新緑の軽井沢といえば聞こえがイイですが、

我が家は草ボーボー!


今シーズン初の草刈りです。

私はエンジン草刈り機で参戦。


2時間後・・



まっ、このくらいでOKでしょう☆

実際は写真の3倍くらいの広さを刈ったので疲れた~。
今日は肩が筋肉痛~!


レンジ号になって初のCafeGT!

お立ち台でパチリ♪



Caruizawaさんにレンジ号お披露目~♪



家族で写真撮ってもらいました☆



ツルヤでお買いもの☆


NEW菊水はここまで出来上がってますよん♪

オープンは6月の後半という事で、りょうilさんから告知があるでしょう。


夕飯は発地へ。

去年12月に移転した御厨です☆



和風レストランという感じですが、縁側・囲炉裏・薪ストーブまであったりしてなかなか雰囲気の良いお店です。



懐かしのおもちゃも☆


おおっ!

ごはんは竈炊き!



いただきまーす!

一人1500円前後なので、結構イイかも♪



せっかくなので甘味もね♪

朝食も8時からやっているという事で、たまごかけごはんが食べたいぞ!



レンジ号で初めての軽井沢。
とにかく運転が楽です♪


おっ!

燃費イイじゃん!
(^0^)

スプリ号は8.5km/Lだったからな~。
105L入るので、ホントに1000km行けそうですね☆






おまけ


今日、マフィンは去勢手術・・★

GTS号で病院へ。→マッキーは運動会の振替休日


手術をマッキーと私で見学させていただきました。
大豆のようなタマタマ・・。



元気だしてね・・。
(^_^;;




Posted at 2017/05/29 22:32:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2017年05月09日 イイね!

☆201988・・。☆

☆201988・・。☆GW後半のお話

マッキーの学校があるので、一度横須賀へ帰ってから再び軽井沢へ。

・・って、
なかなか着きませ~ん!
(>_<)ジュウタイ キライ

圏央道も渋滞って初めてかも・・★
神奈川県から出るのにエライ時間かかった・・。


3日

結局夜中の2時過ぎに到着。


そして朝5時起きで志賀高原へ!

すーじぃさんご夫妻と滑って来ました♪

この時期、これだけ雪があるのは珍しいんだそうです。



すーじぃさんとマッキーのクローチング対決?



良いお天気の中の春スキー♪


ですが・・

気温が上がるにつれ雪がデロンデロンに。


そんな訳で、

お昼前には終了~。

「春スキーは早朝だよ」の意味が分かりました。


すーじぃさん、

今シーズンは大変お世話になりました☆



雪の壁を見ながら軽井沢へ。


軽井沢で昼食でもと思ったら、何処も混んでて無理~★


・・と言う訳で

ウチでコンビニ弁当!

すーじぃさんは、スプリ邸は初めてでしたね。


昼食後は、すーじぃ邸で枝の剪定!

ウチから持って行った6mの「枝打ち一発」が大活躍!



マッキーも、屋根のお掃除ありがとね☆



すーじぃ邸の後は・・

「ねぎ。さんも来てるよー」と言う事でMoShu邸へ。


追分のだるまで夕食。

スプリ号乗り換えのご報告♪






4日


朝イチでCafeGTへ。

スプリ号、最後のお立ち台です。


冬季休業でGWから再開した、

サンカフェでランチ♪



デザートごちそうさまでした☆



夕食は久々に一品香へ。


日曜定休だから普段行けないんですよね~。

だるまに続き、すーじぃさんとお店が被っちゃいましたね☆←偶然です


夜は卓球大会!

自家製アンズ酒で酔っ払い、盛り上がりました☆






5日



アマジンさんとタクちゃんが遊びに来ました!



マフィンもお出迎え♪



ニホンカモシカもお出迎え?


子供同士で遊ぶと楽しいよね~♪

2人はベイブレードで盛り上がっていました!



マフィンはベイスタジアムにすっぽり。


アマジンさーん、早速いただきましたよん♪

ご飯のお供に最高ですね♪

甘めのお味噌がウマイ!


ラストランのスプリ号。

少しでも長くハンドルを握れるようにと、ワザと渋滞にハマり横須賀へ。


そして・・

普段の倍近いロングドライブで到着・・。

エンジンを切るのを少し躊躇いました。(涙)



スプリ号お疲れ様!
٩(^‿^)۶

と言いつつ、Dラーの都合でまだ代車ではないんですけどね☆
Posted at 2017/05/09 23:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2017年04月10日 イイね!

☆20万km!☆

☆20万km!☆日曜日のお話

軽井沢は朝から
雨と霧でどんより~。
(~_~)

まっ、軽井沢らしいお天気ですね。


冬はスキー続きだったので、

久々にベルキャビンでお食事☆

やっとポイントカードが満タンになりました♪



こんなお天気じゃ、お出掛けは無し!


よしっ、
掃除だ、掃除!
」^o^」ヤルゾー


スキー用具を片付け、代わりに出てきたのが卓球台!

マッキー楽しそう♪


ん?


マフィンちゃん!



マフィン乱入ルールで結構盛り上がりました!


夕方にはお天気も回復し、ウッドデッキを見てみるともう乾いています☆

完成から半年、ウリンの退色はイイ感じに進んでおります。

ほとんど別荘に居た一日でしたが、片付けが一気に出来て良かった~♪


でもって帰り道、

スプリ号は20万km!
(^0^)v

今週は4回目の車検だ~。


Posted at 2017/04/10 22:19:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2017年03月27日 イイね!

☆軽井沢は雪でした!☆

☆軽井沢は雪でした!☆日曜日のお話

朝起きると・・
辺り一面、雪!
(・・? ココハドコ?



今回は、

プリンスでスキーです!


マッキーだけは別行動。

予約していたコチラで、早朝個人レッスン!



おっ、やってますね~☆


来週、すーじぃさんの勧めでマッキーが「ジュニアスキー技術コンテスト」に出る事になったので、それに向けての練習です。
→タイムを競うのではなく、「大回り・小回り・総合滑降」の滑りの完成度で順位が決まる大会です。


「レッスン後は復習じゃー!」と意気込んだものの、

こんなお天気・・★



うどん食べて天気の回復を待つも、ますます雪は降るばかり。



それでも出来るだけ練習したのですが、



マッキーが珍しく「さむい~」と言うので見てみると・・


リフトの雪が溶けてお股が大変な事に!

マッキーのウェアはそんなに防水仕様ではなかったみたいです・・。



ケツが冷たすぎて撤収!


予定よりかなり早く切り上げたので、チョット旧軽へ。
菊水はどうなっているのかと様子を見に行くと・・

あれ?

まだやってるじゃん!


3月末で移転かと思ったら、

GW迄はこの場所で営業中~☆


ずっとスキーばかりだったので、今年初の菊水でした。

りょうilさんごちそうさま!
Ψ(^O^)P


移転先はコチラ。


建設は順調に進んでいるみたいですね♪


別荘に戻ると

もうこんな感じ~。


いつもなら遅くに横須賀へ帰るのですが、

雪が心配なので早めに帰っちゃいました!



ここはどこの雪国だ~?



苦労されているドライバーが多かったです。


来週は志賀高原で大会なので、
雪は勘弁よー!
(>人<)タドリツキマセン

早起きしないとネ!
Posted at 2017/03/27 23:22:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域

プロフィール

「☆優勝!☆ http://cvw.jp/b/391797/43827906/
何シテル?   03/18 22:42
スプリと申します。 白黒ツートンのRANGE ROVER&MINI3ドアと、真っ赤なVespa GTS250ieに乗ってます。 15年続けた軽井沢別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beetech Works 小物入れ ドアハンドル ボックス ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 00:33:46
らいと兄弟。 ナンバーボルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 10:50:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー レンジ号 (ランドローバー レンジローバー)
H29年46歳の時、ディスカバリー3の車検納車日にレンジを初試乗。 翌日、認定中古車でイ ...
ベスパ GTS250ie GTS号 (ベスパ GTS250ie)
H23年40歳の時、子供と2人乗りがしたくて新車購入しました。 真っ赤なVespa GT ...
ミニ MINI MINI号 (ミニ MINI)
R5年52歳の時、ヨメさん通勤車のハスラーの車検が迫ってたので、後学の為にとMINIディ ...
スズキ ハスラー ハスラー号 (スズキ ハスラー)
H30年47歳の時、軽井沢移住にあたりレンジローバーと2台体制になりました。 新車で白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation