• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

☆本当に1600円でした!☆

☆本当に1600円でした!☆いったい関越で軽井沢までいくらなのか?

確認しましたぁ!
1600円です~!
わーいわーい!

「22時チョイ過ぎ」に軽井沢ICを降りるとこの表示が!
計算方法は分かりませんが、1600円です。
子供がいるので、今までより早めに着けるのは助かります。

高速1000円の初日でしたが、関越は行き帰り共に、混んでいませんでした。
環八は50分コースでしたが・・。

これで当分100km(富岡)で降りなくていいので、気分的に楽ですね。

浮いた分、美味しいもの食べられるぞ!
軽井沢に行く回数を増やすか?
あっ、貯めて固定資産税の足しにしようかな?(笑)
(^o^ゞ
Posted at 2009/03/30 01:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2009年03月28日 イイね!

☆1600円だ!☆

☆1600円だ!☆いよいよ始まる高速1000円!
念のためドラぷらで検索したら、新しい料金対応になっていて、「練馬⇔軽井沢」が1600円だった!

東松山(大都市近郊)まで1400円の3割引きで、それ以降が1000円かと思ったら、このお値段。
いったいどういう計算なんだろう?

この「休日22-6時」というのは、軽井沢ICを22時以降に降りればいいのかな?
そうすると東松山あたりを22時以前に通過することになるけど、大都市近郊区間もちゃんと割り引かれるのかなぁ?

まあ明日っていうか今日、22時過ぎに軽井沢IC降りて確認しよっと!
今までは22時に富岡ICだったから、20分位早い時間に到着できるぞ!
それに1600円なら少し得した気分~♫

横横も調べてみると、出発時間の頃は半額になるみたいだ!
わーい、わーい!
\(^0^)/

渋滞しないといいけど・・。
っていうか、はやく寝よっと!(笑)
(^_^)

Posted at 2009/03/28 03:47:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2009年03月28日 イイね!

☆お弁当うれしいな!☆

☆お弁当うれしいな!☆子供の遠足で困ったのがお弁当。

わが家はいつも朝飯を食べないので、ヨメさんと二人で「どうする?」状態。

私は朝が超~弱いので、ヨメさんにお願いしちゃいました。
ヨメさんはいつもより一足先に起きて作ったようです。

もちろんお弁当箱はアンパンマン。
「型抜きした野菜」や「タコさんウインナー」ですね。

私とマッキーは夢の中~♫
Zzz ( ̄~ ̄) ̄o ̄) zzZ

うれしい事に、私にも「型の抜かれた方」の野菜や、おにぎりが入ったお弁当がありました。
ありがとう、美味しかったよー!♥
ヨメさんは「毎日はとてもムリ~!」と言ってましたけどね。(笑)
(^o^)v


Posted at 2009/03/28 01:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物&料理 | グルメ/料理
2009年03月27日 イイね!

☆アンパンマン増殖中!☆

☆アンパンマン増殖中!☆保育園で卒園生の「お別れ遠足」があるとの事で、リュックとお弁当箱と水筒を買いに行きました。

子供が産まれる前の「キャラクター物は買わない」という決意はどこへやら、アンパンマンコーナーへ一直線です。

子供も「これ、これ!」って指差すので、「もうどうせなら全部揃えてしまえー!」とオール「アンパンマン」になっちゃいました。


リュックもお会計前から背負ってます・・。

なんだかんだ、親の方がハマってるかもしれません。
キャラクターが混ざるのが、なんとなくイヤなんですよねぇ~。

園の同い年の子は「トーマス」で揃えてました。(笑)
(^_^ゞ


Posted at 2009/03/27 00:59:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2009年03月25日 イイね!

☆カウントダウンPart2!☆

☆カウントダウンPart2!☆以前お話したカウントダウンが始まりました。
どうやら「30」から表示が出るようです。
↑「スプリ号、そろそろ1年点検ですよー」の意味。

通勤&軽井沢で毎日乗って、18000km越え!
すっかり過走行車です・・。

点検にあたって、今のところ気になる点は・・

①ブレーキの鳴き
 ブレーキ踏んでなくても「キーキー」

②エアコンのクゥちゃん
 エアコンから「クゥ~?」って鳴き声が!

③ブレーキランプ球切れ
 cafeGTさん、ご指摘ありがとうございます。

こんなところでしょうか。

あと、ダッシュボードも部分的に「白い」と言えば白いような・・。

そのほか
「こんなとこ注意してね」というのがありましたら、皆様教えて下さいね。
(^o^)/






Posted at 2009/03/25 02:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Discovery3 supreme | クルマ

プロフィール

「☆優勝!☆ http://cvw.jp/b/391797/43827906/
何シテル?   03/18 22:42
スプリと申します。 白黒ツートンのRANGE ROVER&MINI3ドアと、真っ赤なVespa GTS250ieに乗ってます。 15年続けた軽井沢別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 34 56 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18192021
22 23 24 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

Beetech Works 小物入れ ドアハンドル ボックス ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 00:33:46
らいと兄弟。 ナンバーボルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 10:50:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー レンジ号 (ランドローバー レンジローバー)
H29年46歳の時、ディスカバリー3の車検納車日にレンジを初試乗。 翌日、認定中古車でイ ...
ベスパ GTS250ie GTS号 (ベスパ GTS250ie)
H23年40歳の時、子供と2人乗りがしたくて新車購入しました。 真っ赤なVespa GT ...
ミニ MINI MINI号 (ミニ MINI)
R5年52歳の時、ヨメさん通勤車のハスラーの車検が迫ってたので、後学の為にとMINIディ ...
スズキ ハスラー ハスラー号 (スズキ ハスラー)
H30年47歳の時、軽井沢移住にあたりレンジローバーと2台体制になりました。 新車で白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation