• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

☆盛り沢山の軽井沢ライフ♪☆

☆盛り沢山の軽井沢ライフ♪☆前回のつづき

john@嬬恋さんとお別れのあと、
ねぎ。さんと合流!
(^∀^)ノ

またまたお宅訪問です。(2軒目)


途中、S氏のお宅も寄り~ので(3軒目)、

お昼は北軽井沢のパンカーラでランチ♪



パンに入ったシチューが美味しかった!

食後、MoShuさんから遊ぼメール♪


ねぎ。さんを北軽井沢に残し、

MoShu邸へ押しかけ~!(4軒目)

別荘ライフに興味のあるenricoさん、いかがでしたか?
あっ、アマジン邸とウチは次回でも~♪
(^◇^)┛



アマジンさんのウラッコが待つCafeGTへ。

ボンネット開けたりして、みんな大注目でした!

アマジンさん&enricoさんとはここでお別れ。




MoShuさんの911にケツを突かれながら、ねぎ。さんの待つ北軽井沢へとんぼ返り。
ε=ε=┏( ・_・)┛


La Festa Autunno見ましたよん♪
(^_^)v

すべてはご紹介できませんが、

BUGATTI BRESCIA T22 1923年製



ASTON MARTIN INTERNATIONAL LE MANS 1931年製 

なんと80年以上前の車です!
(@o@)スゴイ


マッキーは「バイバーイ」と、元気よく手を振ってました。
(^O^)/~




La Festa Autunnoも見終わり夕食タイム。

とりあえずウチにみなさんの車を停め、スプリ号で佐久方面へ行きました。

特にあてもなくさまよい、気が付くと佐久市役所前。
そこで目にした「手作り洋食の店」の看板に惹かれ入ったのが、

レストラン かしわ



グリーンカレー(ヨメさん)



煮込みハンバーグ(私)



知らない店で冒険だったのですが、これが大ヒット!
(」゜□゜)」ウマイ

さらに、ほとんど一人千円以下なのが嬉しいですね♪
種類も豊富なので、また行きたいです!

店の人に「どこから来たの?」と聞かれ、「軽井沢!」と答えたら驚かれました。(笑)
↑連休中、軽井沢の洋食屋さんはどこも混んでるからね。


で、写真に写ってないマッキーはというと・・

店で爆睡でした!
(^o^)

イロイロありすぎて、疲れちゃったようです。(笑)


つづく
Posted at 2011/10/12 23:09:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2011年10月11日 イイね!

☆john@嬬恋邸訪問!☆

☆john@嬬恋邸訪問!☆日曜日のお話

この日は、朝からCafeGTで
john@嬬恋さん
とお約束!
o(^-^)o

CafeGTでモーニングね♪



CafeGTにはこんなお車も。

GINETTA G―12


しばらくすると、La Festa Autunnoの見学に行っていた「アマジンさん&enricoさん」がご来店♪
↑私は朝起きれませんでした・・。(笑)


アマジンさんの

LAMBORGHINI URRACO
(@o@)カッチョイイ-


john@嬬恋さんのMINIも負けてませんよー!

内外装全方位 john cooper works  仕様!


アマジンさん&enricoさんを誘って、北軽井沢のjohn@嬬恋邸へGO!

アマジンさんはenricoさんのイプシロンに同乗してゴキゲンです♪




でもって、到着~!
赤いお屋根のカワイイ別荘です♪



山小屋って感じがイイですね~。
(o^∀^o)



john@嬬恋さん自家製の、豚バラ燻製~♪
(」゜□゜)」ウマイゾー



来年は「みんカラ軽井沢倶楽部」でBBQしましょう!

john@嬬恋さん、福井県遠征の前だというのに
ありがとうございました~♪
(^-^)/タノシカッタ


つづく
Posted at 2011/10/11 22:34:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2011年10月08日 イイね!

☆ZO-3♪☆

☆ZO-3♪☆昨日の夜、マッキーが
ぎたー ひきたーい♪
と言い出しました。
(^o^)

ヨメさん曰く、ピアノよりギターに興味があるみたい。





マッキーも4歳。
そろそろいいかな~と思い、ピックとZO-3(ギター)を持たせました。


弦を弾くのはマッキー、指板を押さえるのはマッキーと私。
試しに「かえるのうた」を単音で弾いてみると・・

最後の「ゲ・ゲ・ゲ・ゲ・ゲ・ゲ・ゲ・ゲ」の所でなんと
オルタネイトピッキング~!
(@o@)スゲー
↑弦をdown・upと交互に弾く事。


もっと全然出来ないかと思ってたのに、ちょっと感動・・。
(・_・)



このギター(ZO-3)、そもそも当時(10年位前)のバンドのベースのヤツがこれのベース版を買って、私もシャレでおそろいにしたものです。
その後、未来の子供用にとずーっと捨てずに取っておいたんです。



マッキーがネンネしてから「ついにこの日が来たか」と、ある事を・・


お~、キタナイですねぇ。
(^_^ゞ



外せるものは外し、磨くこと3時間。
弦も交換してピカピカに~!

マッキーにギターを教えるのが夢だったんですよー♪
(*^o^*)


今朝、マッキーにプレゼント!

少しずつ上手くなろうな♪
o(^-^)o



大きくなったらおとーちゃんの IBANEZ JP20 弾いてくれよ~♪
(^∀^)ノ joe pass
Posted at 2011/10/08 11:35:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月06日 イイね!

☆江の島お散歩♪☆

☆江の島お散歩♪☆月曜日のお話

マッキーと二人、藤沢でお墓参りのあと
江の島へ寄り道♪
(^∀^)ノ

ヨメさんは仕事~。


着いたのがお昼だったので、まずは天海で

生しらす丼×2!
(^o^)ウマイ



どんどん登って~



展望台!

エレベーターと階段で最上部へ。


マッキーは景色そっちのけで走り回ってました。(笑)



IXYのジオラマモードで遊んでみたりして♪



Cafe du GABOでワッフル×2!

生しらす丼もコレも、ほとんど二人前食べたので
もーおなかいっぱい!
( ̄3 ̄)=3


腹ごなしに歩くぞ~!



江ノ島らしいですね~。


岩場も散策♪

マッキー、波で大はしゃぎ!
靴濡れた~!



また行こうな!
(^□^)タノシカッタ
Posted at 2011/10/06 00:24:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 横須賀ライフ | 旅行/地域
2011年10月04日 イイね!

☆XJいいな~♪☆

☆XJいいな~♪☆日曜日のお話

臨時総会のあとは
ジャガー横浜へ!
(^∀^)ノ

か、買いませんよ~!(笑)



XJを眺めながらティータイム♪(無料)




参考までに

スプリ号を買ったのは「ランドローバー横浜」で、「ジャガー山下町」が併設されています。
「ランドローバー港北ニュータウン」も系列店。

今回行ったのは、以前X‐TYPEを買った「ジャガー湘南」(閉店)の系列店の「ジャガー横浜」です。
↑全く別会社。

あー、ややこしい。
(^_^ゞ





で、以前担当者と久々のお話~。


せっかくなので、

XJ試乗よん♪(2回目)

基本静かですが、踏むと5Lエンジンが唸りをあげます。
スタイル、カッコ良すぎです!



買ったつもりでパチリ!(笑)



おおっ、ロングもありました!



足元ゆったり~♪

ウッドのテーブルも渋い!



久々にジャガー君もらった♪
これは指人形。

ウチにまだぬいぐるみあります。

ジャガーのヨーヨーまでもらっちゃいました。(笑)
(^□^)v


やっぱりジャガーはイイな~♪

XJほしい・・。
(^_^)





お知らせ

担当者の話では、神奈川県内のジャガー&ランドローバー代理店の「整理・統合」があるそうで、

①ジャガーとランドローバーの両方を扱わなければならない。
②港北エリア・関内エリア・湘南エリアに各1店舗


という事になるとのこと。
↑現状、ジャガーのみ扱う店が多い。

今月中に、各エリアの代理店が決まるんだそうです。
まー大変!
(@_@)
Posted at 2011/10/04 23:26:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | クルマ

プロフィール

「☆優勝!☆ http://cvw.jp/b/391797/43827906/
何シテル?   03/18 22:42
スプリと申します。 白黒ツートンのRANGE ROVER&MINI3ドアと、真っ赤なVespa GTS250ieに乗ってます。 15年続けた軽井沢別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 67 8
910 11 12 131415
16 1718 1920 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

Beetech Works 小物入れ ドアハンドル ボックス ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 00:33:46
らいと兄弟。 ナンバーボルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 10:50:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー レンジ号 (ランドローバー レンジローバー)
H29年46歳の時、ディスカバリー3の車検納車日にレンジを初試乗。 翌日、認定中古車でイ ...
ベスパ GTS250ie GTS号 (ベスパ GTS250ie)
H23年40歳の時、子供と2人乗りがしたくて新車購入しました。 真っ赤なVespa GT ...
ミニ MINI MINI号 (ミニ MINI)
R5年52歳の時、ヨメさん通勤車のハスラーの車検が迫ってたので、後学の為にとMINIディ ...
スズキ ハスラー ハスラー号 (スズキ ハスラー)
H30年47歳の時、軽井沢移住にあたりレンジローバーと2台体制になりました。 新車で白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation