• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

☆部活? part2☆

☆部活? part2☆日曜日のお話

この日は久しぶりに
ローズマリー♪
(^□^)

あっ、代車のマジェスタで軽井沢です。




モーニング→ドリンク付きで550円~はお得です!



食後は先週に続き風越公園へ。

またインラインスケート部です!



・・と、30分程で予約のお時間が。


はい!

今回は

カーリング部で~す!
v(^0^)


全くの初心者なので、インストラクター指導による体験コース☆

「ハウスの中心に近い方にストーンを投げたチームが勝ち」位しか知らなかったのですが、ルールや転び方、基本動作等を丁寧に教えていただきました。


変わっているのが、裏が左右非対称の専用シューズ。

靴底の白丸と黒の部分はゴムで、氷の上で安定して立てますが、


黒のゴム部分を外すと・・

テフロン加工になっていてメチャメチャ滑ります!


ストーンを投げる際にテフロン加工側の足を前に出して滑らすのでこうなっているのですが、まぁ滑ります!

立っているだけでも、気を抜くとコケます!
|;゚ロ゚|


ストーンは力加減が難しいです!→ハウスをオーバーしたらダメ。

マッキーはどうだ~?



ありゃ!(笑)
(^w^)


カーリングといえばブラシで氷をこするスウィーピング!

「イエス」でゴシゴシ、「アップ」で止め!

体重の70~80%をかけながら高速でこするので、超疲れます!

選手クラスはスウィーピングで数m距離が変わるんだそうです。



半面使っての試合形式も☆



カーリング

イメージと違い、スウィーピングが超疲れます!


ストーンも、オーバーしたりちょっとした回転でも曲がっちゃうので難しい!

初心者講習が終わったので、今後は予約なしで出来るよん♪
(^▽^)


カーリングのあとは

再びインラインスケート部☆



マッキーはキックスクーター部♪

スラックラインも初めて端まで渡りきることが出来ました!



最後は草刈り部です!

実は去年一年間、エンジン草刈り機を使ってなかったので超久々。


2時間後・・



やっぱ南斗水鳥拳はイイわ~♪
(^-^)

草刈りは達成感がありますね☆
Posted at 2014/05/27 00:32:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2014年05月23日 イイね!

★かわいそうなスプリ号・・。★

★かわいそうなスプリ号・・。★エアサス修理で入院中。

スプリ号は
どうなっちゃったの?
(?_?)

かれこれ一ヶ月以上。




Dラーから連絡がありまして・・














なんと!














天井のガラス
割っちゃいました・・。




だって。
(ToT)マジ



電話によると、リフトアップしたときにアンテナ部がクレーンのレールに当たって
ピシッ!
となったそうです・・。



かわいそうなスプリ号・・。
。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。

退院が延びそうです・・。(号泣)
Posted at 2014/05/23 22:10:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | Discovery3 supreme | クルマ
2014年05月19日 イイね!

☆部活?☆

☆部活?☆日曜日のお話

イイお天気だった軽井沢。

清々しくてイイですね♪
(^o^)



この日は

NOROでランチ♪


お腹も満たしたところで、いくぜ風越公園!


今回は

インラインスケート部です!

見ての通り貸切です!
↑途中から数名来ましたけどね。



ド素人の我が家ですが、とにかく特訓じゃぁ~!
(^□^)ノ



転ぶときは前に転びましょう。

後ろに重心がいっちゃうと危険です!



マッキーも脚が開き気味ですが、なんとか滑れるようになりました♪



私は事前にyoutubeで下調べしたおかげか、一度も転ばずに済みました。
↑便利な時代になったものだ。

2時間位滑りましたが、スウィズルというのをやりすぎて内ももが痛くなりました。



スポーツ綱渡りの「スラックライン」というのもありました。

これが意外に難しい!

あと1mが壁ですね~。



お次は

水泳部です!(笑)
↑別荘は半額になりません・・。


前日に「クロールで25」のDVDを観て研究したおかげで、マッキーは再び25m泳げるようになりました。
↑背泳ぎは余裕。

平泳ぎは手足のタイミングを教えるのが難しいです。(笑)

プールも途中から誰もいなくなり、完全貸切状態!
贅沢だな~☆



6時まで泳ぎ続けフラフラです。(笑)


今日は全身筋肉痛~!
(>_<)ツカレタ





おまけ


レンスポ代車生活も今日で終わってしまいました。
といっても、スプリ号はまだ帰ってきません。


今度の代車はコチラ。
↓↓↓

マジェスタです。



荷室はレンスポより広いかも。(笑)


でも、
タクシーみたいな臭いがイヤだな~。
(>o<)
Posted at 2014/05/19 23:57:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2014年05月12日 イイね!

☆ルイボス茶のお店♪☆

☆ルイボス茶のお店♪☆日曜日のお話

1000m林道沿いのお店でランチ。
RTea room
(^o^)



看板を見ると、コーヒーのない喫茶店です。


日替わりランチ、いただきまーす!

1000円なのでとってもリーズナブル♪
(^ー^)ウマイ



けっこう野鳥が訪れ、私たちを楽しませてくれました。



手作りケーキも美味しかった☆


日替わりランチが気になるので、また行ってみよっと♪
健康志向なお店です。



ランチの後は風越公園でプールです。

マッキー、クロールの特訓じゃぁ~!
へ(;`O´)_



軽井沢アイスパークも見てきました。



カーリングの歴史の展示。



もちろんカーリングもやってました。


軽井沢だけに、中心はルイザちゃんです。(笑)

カーリングは体験教室もあるようなので、一度やってみたいですね~☆



外には広~いローラースケート場も!


いやー、
軽井沢は施設が充実してますな~!
(^-^)

そろそろ町民税が来るころだ。





おまけ

はっとりさん ミニカーありがとね♪

しーる じぶんで はったよ!
v(^▽^)



もひとつおまけ

レンスポは早くも2222km!

いつまで続く代車生活?
(^_^ゞ
Posted at 2014/05/12 23:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2014年05月09日 イイね!

☆一年生になったので!☆

☆一年生になったので!☆前回のつづき

連休最終日は北軽井沢へ。
スウィートグラス
アドベンチャー!

(^0^)ノ


以前マッキーが5歳のときに行ったら、「小学生から」だったんですよー。

嬉しさのあまり、マッキーダッシュ!


専用の器具をつけてまずは講習。

調査兵団みたい?(笑)


講習に合格したら

いくぜ!



コースではプーリーにカラビナを乗っけてね。




初心者用とはいえ結構ハードです!



最大の見せ場はコレですね☆

ジップスライド、いきますよー!



しゅーん!



しゅーん!



どてっ!
(^_^)ゞ

オシリが重いと着地が難しいです。
↑後ろ向きになっちゃう


初心者用のディスカバリーコースでもコースが4つもあって、なかなか楽しかったです♪

また行こうね☆
(^-^)v





おまけ


代車のレンスポですが、リアゲートが開かないので荷物の出し入れが大変です。

特に室内から「ちょっと荷物を」なんてのは、天井が低くて挟まります・・。
(>_<)セマイ


おわり
Posted at 2014/05/09 22:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域

プロフィール

「☆優勝!☆ http://cvw.jp/b/391797/43827906/
何シテル?   03/18 22:42
スプリと申します。 白黒ツートンのRANGE ROVER&MINI3ドアと、真っ赤なVespa GTS250ieに乗ってます。 15年続けた軽井沢別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 7 8 910
11 121314151617
18 19202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

Beetech Works 小物入れ ドアハンドル ボックス ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 00:33:46
らいと兄弟。 ナンバーボルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 10:50:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー レンジ号 (ランドローバー レンジローバー)
H29年46歳の時、ディスカバリー3の車検納車日にレンジを初試乗。 翌日、認定中古車でイ ...
ベスパ GTS250ie GTS号 (ベスパ GTS250ie)
H23年40歳の時、子供と2人乗りがしたくて新車購入しました。 真っ赤なVespa GT ...
ミニ MINI MINI号 (ミニ MINI)
R5年52歳の時、ヨメさん通勤車のハスラーの車検が迫ってたので、後学の為にとMINIディ ...
スズキ ハスラー ハスラー号 (スズキ ハスラー)
H30年47歳の時、軽井沢移住にあたりレンジローバーと2台体制になりました。 新車で白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation