• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

☆鴨川シーワールド!☆

☆鴨川シーワールド!☆日曜日のお話

今月2度目の水族館。(笑)

今回は、
鴨川シーワールド!
(^▽^)



八景島、江ノ島、品川、油壺と水族館多いな~。


マッキーは初めてのシーワールドです☆

ヨメさんと私は10年ぶり位?



ココは何と言っても海の動物達のショーですね!


とっても賢いベルーガちゃん!

しゃべったよ!
(@o@)スゴイ



イルカも、歌に合わせて「声を出したり・踊ったり」とレベル高いです!



そして・・




シーワールドといえばシャチ!
(^0^)



イルカとは迫力が違います!


前から2列目。
「水がかかります」という事で、ポンチョ買って備えてたのですが・・



シャチの尾びれでご覧の通り。
(゚◇゚;)ヤバスギ

数秒後、我々もずぶ濡れに・・。
カメラ大丈夫か~?


水族館もイロイロありますが、

シーワールドの動物はとても良く訓練されていることに驚かされました。



マッキーはスタンプラリーも楽しかったみたい♪




ベルーガとシャチで大満足!
(^□^)b

カメラ無事で良かった。





おまけ

帰りは早めに出たのですが、

アクアラインで大渋滞!


ヨメさんの実家に寄って、

佐久の伯父さんのプルーンを頂きました♪


いつもごちそうさまです。
(^-^)
Posted at 2014/09/29 23:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 横須賀ライフ | 旅行/地域
2014年09月23日 イイね!

☆鉄輪コマ!☆

☆鉄輪コマ!☆10連休も最後。

なんですが・・
3日目から風邪をひいてしまい、ずっと寝込んでおりました・・。(爆)

どこへも遊びに連れて行ってあげられないので、
鉄輪コマで遊ぼう!
(^0^)~ "▽"





ペイントでカスタムも楽しい!


厚手のビニールクロスとタオルですり鉢状の台を作りました。

手作りなので、場外落下しやすいゾーンがあったりと、なかなか面白いです♪



4個あるので団体戦も!


コマは学童保育でも流行っているらしく、マッキーは指導員の先生に勝ったりもするそうです。

マッキーは左投げ。


強さはだいたい
私の左投げ≦マッキー<私の右投げ
なんですが


ここ一番の勝負で・・



私の右投げ(銀色) VS マッキー(金色)



あっ・・。



マッキー喜びの舞い!




子供に負けるのはくやしいですが、ちょっぴり嬉しい♪





学童でも勝ってこいよ!
(^0^)/



おまけ

明日から仕事なんですが、やっと風邪が治ってきました。
なんだかな~。



Posted at 2014/09/23 23:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2014年09月17日 イイね!

☆ただいま10連休中!☆

☆ただいま10連休中!☆連休のお話

一年ぶりに戸隠の
チビッ子忍者村へ!
(^▽^)

忍者になりきっています☆


軽井沢から100km。
2時間もあれば着くと思いましたが、

戸隠で大渋滞!
(@o@)ゲッ

マッキーとヨメさんは徒歩で先に行ってもらいました。


遅れること1時間、

忍者村も大混雑!




いっぱい忍者修行してきました☆



戸隠なのでお蕎麦も♪


途中、

長ーい滑り台発見!

帰りの善光寺でも渋滞で、
忍耐力の修行もできました。(笑)
(^_^ゞ






月曜日は安曇野!


あづみ野F-1パーク!


去年よりタイム縮まらず~。
(^_^;


カートのあとは

国営アルプスあづみの公園[大町・松川地区]へ。


去年イルミネーションを観たのは国営アルプスあづみの公園[堀金・穂高地区]で、まったく別の公園です。
あーややこしい。(笑)



こちら、入場料大人410円・子供80円で

トレインバス乗り放題!



サイバーホイールやり放題!



林間アスレチックや



アルプス大草原でのんびりと♪



大草原の家で、室内ネットアスレチックも!



フォレストアドベンチャーだけ別料金。(500円)



これだけ充実した公園なのにガラガラ!

駐車料金も無料なのでオススメです!




アイスで休憩のあとは~


サイクリング!

やっぱオフロードでしょ!


盛りだくさんで、

大満足の連休でした♪
(^-^)v

今週は主夫してまーす☆


Posted at 2014/09/17 15:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2014年09月08日 イイね!

☆えのすい!☆

☆えのすい!☆日曜日のお話

今週は横須賀ライフ。
軽井沢から自転車を持って帰ってきたのに、天気は雨・・。

予定変更で、
新江ノ島水族館!
(^0^)



新江ノ島水族館は5年ぶり

マッキー大きくなったな~☆


何?
マッキー覚えてないの?
そっか~、あのとき2歳だもんな~。


じゃ、海の生き物に会いに行こう!
(^0^)/



エイでかっ!



こんぶ食べたいの?
↑5年前と同じ。(笑)



変幻自在のイワシの群れ☆



マッキーも私のマネして写真撮ってます。



幻想的なクラゲファンタジーホール☆



イルカショーは超満員!



ウミガメの子供がとてもキレイでした♪



ミツクリザメとにらめっこ!



5年前と違って、3Dプロジェクションマッピングのショーや「深海系&クラゲ」が大人気☆

新江ノ島水族館は改装10周年!
(^▽^)



夕暮れ前には雨が止みました☆

砂浜お散歩♪



シラスてんこ盛りぺペロンチーノ♪



すっかり日の落ちた江の島。

今度は自転車で行きたいね♪
(^-^)





おまけ


滑川交差点にコペンなお店♪
(^o^)イイネ
Posted at 2014/09/08 22:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 横須賀ライフ | 旅行/地域
2014年09月01日 イイね!

☆昆虫写真展!☆

☆昆虫写真展!☆日曜日のお話

夜、別荘に着くと何かの気配が・・。

ドアの赤丸部に
スズメバチがねんね~!
Σ(・ω・ノ)ノ

ヨメさんとマッキーは気付かないで家に入っちゃった・・。



私も「起きるなよー」と祈る気持ちでドアを開けると、なんとかセーフ!

ハチアブマグナムジェット片手にベランダから玄関へまわり、2秒程噴射してきました。


翌朝、恐る恐るドアを開けると・・

キイロズズメバチだったようです。
(-∧-)ナムー



ハチ騒動のあとは小諸へ。



こちらへ行ってきました!

小諸高原美術館♪

いつも何の建物か気になっていましたが、美術館だったんですね☆



りょうilさんに頂いたチケットで、昆虫写真展を観てきました。


「撮影OK」という事なので、中はこんな感じ。


マッキー、昆虫になりきっています♪



深度合成という手法でよりリアルに!

昆虫の撮影は奥が深そうですね~。


「カブトムシVSクワガタ」のDVDもやっててなかなか楽しかったです♪
9月7日までなので、お近くの方は是非!



お隣のハローアニマル(動物愛護センター)も行ってみました。



猫や犬とのふれあいをしてきました☆



このあと、いつものように佐久平へ移動。(笑)



某駐車場へスプリ号を停めて、

ここからは自転車!
(^0^)/



佐久をサイクリング♪



マッキーがアカタテハを見つけました!


一時間程で・・

コスモス街道だよ!



5分咲き位でしたがキレイでしたよ☆


10分もしないうちに、雨が降って来たので退却~!
ε=ε=┌(;・_・)┘


運良く濡れずに戻ってこれました。
クルマのあった佐久平は降ったみたい。


自転車3台積むとこんな感じ。

スプリ号は便利だな~☆
(^o^)
Posted at 2014/09/01 18:25:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域

プロフィール

「☆優勝!☆ http://cvw.jp/b/391797/43827906/
何シテル?   03/18 22:42
スプリと申します。 白黒ツートンのRANGE ROVER&MINI3ドアと、真っ赤なVespa GTS250ieに乗ってます。 15年続けた軽井沢別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123456
7 8910111213
141516 17181920
2122 2324252627
28 2930    

リンク・クリップ

Beetech Works 小物入れ ドアハンドル ボックス ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 00:33:46
らいと兄弟。 ナンバーボルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 10:50:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー レンジ号 (ランドローバー レンジローバー)
H29年46歳の時、ディスカバリー3の車検納車日にレンジを初試乗。 翌日、認定中古車でイ ...
ベスパ GTS250ie GTS号 (ベスパ GTS250ie)
H23年40歳の時、子供と2人乗りがしたくて新車購入しました。 真っ赤なVespa GT ...
ミニ MINI MINI号 (ミニ MINI)
R5年52歳の時、ヨメさん通勤車のハスラーの車検が迫ってたので、後学の為にとMINIディ ...
スズキ ハスラー ハスラー号 (スズキ ハスラー)
H30年47歳の時、軽井沢移住にあたりレンジローバーと2台体制になりました。 新車で白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation