• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキー+のブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

BMW Familie! 2008

BMW Familie! 2008ご存知の方も多いと思いますが、9月14日(日)に富士スピードウェイで「BMW Familie! 2008」が行われます。
BMW Familie!公式サイト

例年、オーナーズクラブ参加枠が用意されるのですが、僕が所属しているNEW MINIのクラブ「R50+」がクラブ枠に当選したので参加する事になりました。



今回、MINIのクラブは「R50+」一つだけ。
その名のとおりFamilie!はBMWのイベントなので、参加車両の9割がBMWです。
MINIはちょっとだけ肩身が狭いのですが(笑)とても賑やかで楽しいイベントなので、ぜひご一緒しませんか?クラブメンバーかどうかはこだわらず、クラブブースがMINI乗りの憩いの場になれば嬉しいです。

個人的にはMINI CONNECTIONより断然面白いと思っています。


参加予定の方でMINI同士まとまって駐車したい方は以下の集合場所に集まりませんか?ちなみに駐車場の場所は選べません。係員の誘導で到着順に停めるようです。

●富士スピードウェイ東ゲート前(画像)
●8時のゲートオープンと同時に入場します
アクセス図


当日はおそらく他の参加車両(BMW)も待ち合わせしていると思われますので、集合エリアは当日のなりゆきで。特に表明は要りませんので、MINIをみかけたら固まっている感じでよろしいかと。せっかくだから一緒に停めたいですよね♪

この情報は転載歓迎です!
Posted at 2008/08/12 22:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年08月01日 イイね!

MotoGPポスター

MotoGPポスター世界最高峰の2輪ロードレース「MotoGP」
2年ぶりにポスターデザインを担当。

大会公式ポスターに加えメーカー別も作成、
マシンをぐっとデフォルメして迫力を出してみました。
こうやって8枚並ぶとなんだか豪華です♪



実は2輪ロードレースには特別な思い入れがあって
まだ独身でデザイン事務所の社員だった若かりし頃(笑)
鈴鹿に8耐や世界GP(現MotoGP)をよく観に行ってました。

サーキットで目にするレースのポスターを眺めては
「いつかこんな仕事ができたらなぁ」と胸に秘めていたものです。
独立後、縁あってモータースポーツの仕事に関わるようになったけど
やはり「2輪ロードレース」が自分の原点なのです。
Posted at 2008/08/01 01:13:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作品 | 日記
2008年07月24日 イイね!

初モノづくしのFSW

初モノづくしのFSW何が初モノかと言うと・・・

●今年初の富士スピードウェイ走行
●真夏のサーキット走行初体験
●RE-11装着後初のサーキット走行
●先週装着したばかりのRECAROで初のサーキット走行



平日だというのに、MINI仲間4台で参加。
海老名SAでの外気温センサー33.5℃!
こりゃやばいな~と思いつつ、FSWに到着してみたら30.5℃に。
それでも強烈な陽射し。

結果から言うと、やはり夏場は厳しい!
ストレートスピードは涼しい時期よりあきらかに低いし
車内はサウナ状態。

今回はタイム計測が無かったため、車内で自らストップウォッチを操作。
1本目はタイヤその他の様子見で流し
2本目はコンスタントに21秒~22秒でラップ。
一回だけわずかに20秒を切るタイムが出たのだけど、
手押し計測のため誤差もあるので何とも言えません。


でも、この暑さの中ならまぁ良しとします。
RE-11、とても良かったです。
不安感もなく、しっかり踏ん張ってくれる感じ。

でも、ローターとパッドを換えたとはいえ
やっぱり純正形状のブレーキは厳しい。
一度、1コーナーで飛び出しました(笑)
ウデが問題なんだけど、今日のところはブレーキのせいにしておこう!

さすがにこの暑さのせいで?
仲間のクルマじゃないけど、R56がミッション壊れてお気の毒な事に。
エンジンブローしたインプレッサがオイル噴いてました(汗)

僕らは全員無事に帰還できてなによりです。


Posted at 2008/07/24 23:57:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年06月27日 イイね!

MINIにいったいどれくらい積めるのか?

MINIにいったいどれくらい積めるのか?毎年、音楽好きの仲間が集まって、一夜限りのライブイベントを行っています。

会場のライブハウスはわが家からそう遠くないのだけど、毎回持ち込む機材がめちゃめちゃ多いので、どうしてもクルマの出動となります。

ギター、ベース、キーボード等の楽器はもちろん、エフェクター、スタンド、シールド等の小物類。さらには帽子や靴を含む衣装、小道具や撮影用のカメラに三脚。そしてそれらを運ぶ台車(笑)

想像以上に多くの荷物なのだけど、果たして積めるのでしょーか。キーボードがちょっと長いため、助手席は前に倒さなくてはなりません。しかも共演者である嫁も乗せなくてはならないので、運転席の後部座席は空けておかなくてはならない。

無理だと思うでしょ?僕も最初は無理だぁ~って思ってました。でも実はなんとか収まっちゃうんですよ。もちろん室内は天井までギッシリ埋まりますが。MINI恐るべしです(笑)。もちろん積む手順やコツを間違えるとリヤゲートは閉まりません。助手席のヘッドレストを外しておかないとサイドミラーが見えません。

先日、2回目の車検時にクラブマンへの乗り換えを一瞬考えたのも、この用途を考えての事。実用面を考えてかなり悩んだけど、やっぱりR50系のデザインに惹かれていたので思いとどまりました。

ちなみに昨年は機材満載、衣装のまま、ライブの翌日に愛知で行われたMINI全国オフに参加しました(嫁だけ横浜に置いて・笑)。



そして今年もライブの日程が決まりました。
お時間のある方、横浜見物のついでにぜひ遊びに来てくださ~い。
もちろん入場無料です。ただいま出演者も募集中ですので!
http://www.the-xlive.com/
Posted at 2008/06/27 10:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2008年06月18日 イイね!

納車されました!

納車されました!すみません。チャリンコです(笑)

先日オーダーしていたGaapという自転車が納車されたので
ストロボを立ててキレイに撮ってみました。

ショップオリジナルのデモカー?で
フレーム関係以外のパーツはほとんど交換されています。
しかし自転車ってそれぞれのパーツがほんとに美しい!

置く場所に困ったけど、仕事部屋の本棚の上が車庫になりました。
同じボディカラーということで、わが家のつぶ♀ちゃんが恒例のチェック!


自転車用語も含め、いろいろ勉強しなくては。
Posted at 2008/06/18 01:38:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

知ってる方も知らない方もウェルカム! ■cute R53 http://www.cuteR53.com/(更新していませんm(_ _)m) ■ツイッター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家族の肖像 
カテゴリ:ひみつページ
2010/02/05 22:41:10
 
NEW MINI OWNER'S CLUB R50+ 
カテゴリ:ひみつページ
2008/05/12 03:16:46
 
cute R53 
カテゴリ:ひみつページ
2008/05/12 03:15:39
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
10年乗り続けたR53から乗り換えました。
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車のCOOPER S。 当時は日本への割り当てが少なく納車まで7ヶ月待ち ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
カジュアルでとても素敵な相棒でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation