
こないだ取り付けたマフラーですが
フィッティングに問題があり
運転席側は許容範囲なのですが
助手席側はクリアランスに余裕がなく
アイドリング時に干渉してしまいます。
メーカーに直接メールをして
なお且つ販売店と相談した結果
来週、メーカーが車ごと本社に持ってかえって
調整してくれるという話になりました。
ちなみにメーカーからの回答文↓
---------------------------------------------------------------------
この度は弊社商品をお買い上げ頂き誠に有り難うございます。
お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。
ご質問の件ですが、GHアテンザですが、開発時にもテールのキリカキの大きさとテールの横幅の関係上、どうしてもクリアランスが非常に厳しい状況になってしまいます。
製品にも多少の誤差はもちろんございますが、車輌も同じGHのアテンザでも多少の車輌誤差はございますので、車その誤差同士が悪い方向に重なってしまうとどうしてもお客様のお車のような状態になってしまっているのかもしれません。
若干は取付で調整が出来ますが、どうしても調整が出来ない場合は、車輌による個体差であるのか、製品の不備であるのか製品の検査をさせて頂ければと思いますので、お手数ですが、一度御購入された販売店さんにご相談頂けないでしょうか?
~中略~
お手数をお掛け致しますが宜しくお願い致します。~後略~
_______________________________________________
とても丁寧な返答をいただきました。
当初、
インターネットで落札して
自分で取り付ける計画でしたが
こうなるとショップに頼んで良かったと思います。
マフラーに限らずインターネットで部品購入を考える場合
こういったケースも予測したほうが良いでしょう。
いま楽しみなのは
メーカーの代車が全面ステッカー貼りの
ド派手な車だったらとてもうれしい。(笑
Posted at 2009/02/13 16:04:52 | |
トラックバック(0) |
GHアテンザ | 日記