Mitakaというフリーソフトをご存知でしょうか。
Mitaka は、
国立天文台 4次元デジタル宇宙プロジェクトで開発している、
天文学の様々な観測データや理論的モデルを見るためのソフトウェアです。
(HPコピペ)
youtubeに画像があったので貼っときます。↓
VIDEO
お手軽に
ダークエネルギーの端っこまで行けます。タダで。
なぜ突然こんな話をするかと言うと
こないだ37型液晶テレビを購入して
アンテナを建て直してから
ハイビジョンにハマってます。
とりあえずハイビジョン放送があれば
内容にかかわらず見てしまいます。
で、昨日たまたまNHKでハイビジョン放送してた
天文学の講義を見てたらこのMitakaを紹介されてたので
ここでも紹介させていただきました。
宇宙好きの方が若干名いらっしゃるので
興味あるかな?と
既にご存知ならすいません。^^;
それにしても
ハイビジョンいいよハイビジョン
ハイビジョンというだけで
今まであんまり興味なかった鋼の錬金術師とか
切ろうと思ってたシャングリラも見まくり。
手を出さなかったガンダムも00は見たい。再放送しないのか?
阪神戦も録画、映画も録画。
ハイビジョン録画中毒です。(笑
話がだいぶそれましたが
Mitaka興味ある方は↓のリンクからどうぞ。
Mitakaフリーソフト
【推奨動作環境】
OS Windows Vista / XP / 2000 (※)
CPU Pentium4 1.8GHz(相当)以上
メインメモリ 512MB以上
グラフィックカード GeForce 3 (相当)以上
ディスプレイ解像度 1024x768ピクセル以上
ハードディスクに必要な空き容量 50MB 以上
国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト (http://4d2u.nao.ac.jp/)
Posted at 2009/05/11 18:27:46 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記