• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リック325のブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

地デジ対策2

地デジ対策2現在のアンテナが老朽化の為
液晶テレビを導入したにもかかわらず
地デジが映らないわが家。



光TV・ケーブルテレビ・スカパー等
対策を検討していたわけですが、
いずれも決定に至らず。

知り合いの電気屋に相談したところ

地デジアンテナだけなら5万円
BS/CSアンテナプラスで8万円

地デジだけでいいので3万にしてくれと頼むと
ブースターだけで3万弱するから無理とのこと。
京都はブースター必須だからいたしかたないか・・・^^;

いずれにせよ
やっぱりアンテナが後々一番安くすむ事に気づいたので
来週中にアンテナ工事の運びとなりました。

デジタル化まであと一歩なのでございます。

Posted at 2009/04/16 10:20:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年04月13日 イイね!

おひさしぶりです。

おひさしぶりです。ブログ徘徊・更新ともにさぼりぎみですが
みなさんいかがお過ごしですか?




こないだ10年以上愛用した29インチブラウン管テレビから
大画面ハイビジョン液晶テレビに買い換えたついでに
デジタル化に追いつこうといろいろやってたので
そっちにかかりっきりになってました。

おまけに
春アニメの新作ラッシュ。
4月から始まるアニメの数はOVAとか
すべてあわせると約50本。
とても全部見きれません。(笑

それにしても
液晶テレビってすごい。
はっきりくっきり映るので
映画・アニメともド迫力で楽しめます。

やっと時代に追いつけたかな。^^
地デジは映らないけど。(笑

そんな多忙な状況でも
ちゃんと洗車はしてます。

というわけで今から洗車します。^^v

Posted at 2009/04/13 18:49:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年04月02日 イイね!

地デジ対策

地デジ対策2011年をもってアナログ放送が終わり
完全に地上デジタル放送に切り替わるそうですが
みなさんはもう対策済みですか?

ほとんどのご家庭は
地デジ対応のテレビもしくは
チューナーを導入すれば解決しますが
うちの場合はちょっとそう簡単にはいきません。


と申しますのも
アンテナに難ありで
数年前の台風のときにぶっ倒れまして
自分で立て直したのですが
それ以来ちゃんと映らない状態が続いています。
画面が2重になるんですねぇ。

UHFにいたっては砂の嵐しか見れません。

基本的に
あんまりテレビ見ないので2重でも別に良かったのですが
地上デジタル放送になると映らなくなる可能性大です。


そこで考えたのが
今、引いている光ケーブルを活用する
光テレビ導入計画です。

問題になるのがプロバイダー選びです
価格的にはケイオプティコムのeo光が
現在では一番魅力的です。


今、使ってるのはocnのフレッツ光。

eo光の場合導入するのには
どうしても工事が必要になりそうですが、
ocnの光テレビならチューナー繋ぐだけで
とても簡単そうです。

ただ料金が僕の試算では
月々4000円くらいの差があります。
これはでかい。

とりあえず
ocnでいってみて料金改善されなかったら
乗り換える計画を考えます。

ほかに良い方法ありますか?^^;

Posted at 2009/04/02 18:53:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年03月31日 イイね!

花見小路

花見小路jyunさんのまねをして
早朝の花見小路にて撮影。

DAMDを写したかったのだけれども
車の正面から撮ると
どうしても四条通りが入るので
よろしくありません。

この角度が一番よろしいかと。

次の日曜日は桜も見ごろだと
思われますので
天気がよければ
桜をバックに撮りましょう。

Posted at 2009/03/31 08:08:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | GHアテンザ | 日記
2009年03月28日 イイね!

コーティング剤

コーティング剤DAMDのフロントスポイラーは
ディーラーで取り付けたので
当然、
ディーラーオプションのコーティングを
すすめられたのですが、
予算オーバーにつき丁重にお断りしたので
自分で施工しなくてはなりません。


というわけで
某カーショップで目に付いたコレ
クリスタルガード・ワンなるものを購入。

うたい文句が
「強烈に輝く!強靭に守る!
   10分施工で10年長持ち」

10年乗れということでしょうか?
強気ですねぇ。

10年後だと
スポイラーもバッキバキに割れて落ちかけてるのに
塗装だけはピッカピカというのも
複雑な気持ちです。

でもこの強気発言は嫌いじゃありません。

さて
実際の効果のほどは如何に・・・

インプレは10年後。(笑

Posted at 2009/03/28 14:29:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | GHアテンザ | 日記

プロフィール

「Zoom-Zoom」
何シテル?   08/03 01:28
もう点数がない(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ずーっと日産信者だったのですが アテンザに出会ってマツダ命になりました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation