• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくたろうRのブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

結婚式

結婚式この日曜日に同級生の結婚式に行ってきました!

この友達とは高校からの付き合いでそして、走り屋としては①から一緒に練習し、議論しあい、時にはライバルであったマブダチです!

式には、走りはじめた頃に知り合ったこれまた同級生と出ました。

式では、新郎がいつもと違いガチガチに緊張してる姿に二人で笑いを堪えるのに必死でした(^^)

新郎とは長い付き合いなので嬉しい反面さびしさを感じました。
なんか、子供が親から離れて行く感じってこんな感じなのかなと思ってしまいました!
でも、結婚式は良いなと思いましたね!
披露宴も終始、新郎はガチガチで笑いを堪えるのに必死でした!

新郎と僕ともう一人の同級生でカラオケで盛り上がり、

最後に、新郎が両親に向けた手紙で感極まり涙を流している姿に感動しウルウルしてしまいました(T_T)

夜には、二次会がありそこにも参加してきました!

新郎の交友関係は広く終始笑いの絶えない二次会でした(^^)

ヨーリン末なぐお幸せに(^^)v
Posted at 2012/02/08 22:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月10日 イイね!

テール

テール年末に洗車した後にふとテール見ると


テールの中に水滴が…(>_<)


フルLEDに加工してあるので、加工後きちんと防水が出来ていなかったみたい!

とりあえず、ヴォクシーテールに取り替えです!


早く修理しよ(^^)
Posted at 2012/01/10 17:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月02日 イイね!

年末 part2

年末 part2フロントをしたのは、取り付ける前に、一部塗装が剥がれいたのと、リアキャリパーの塗装を見て完璧にしたいと思ってしまったからです!

社長も、
「後に付けたキャリパーの塗装の方がしっかりしてるな。」
と、言っていました。
肝心の効きの具合は、
がっつりと効く訳じゃないですが、なめらかなに効いてきますね!
あきらかに純正より良いです(^^)
嫁も乗るので安全に出来る所はしてやりたいと思ったのと、和歌山でこれやってる人居ないんじゃないかと思いやってしまいました(^^)v

今度はキャリパーも交換したので車高調に行きたいと思います!
嫁の許しも出てるので、みんカラ徘徊して勉強しないとね(^^)
それかまた、まーにーさんとこにお世話になろうか迷ってます!

あ~!頭が痛い!痛いよ~(^^)
Posted at 2012/01/02 00:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月01日 イイね!

年末は

年末は28日に仕事納めだったのですが、昼から有給で帰りました!

セブンツーセブンに部品を取り付けに行きました。
なんとか今年中に終わらせたく仕事、休んじゃいました(^^)

その部品は、ブレーキです!

フロントは、UCF30フロント4Potキャリパー(グローバルで加工)、GRS184のフロントローター(334パイ)、グローバルのキャリパーサポート(ボルト付)、

リアは、GC8のリア2Potキャリパー、JZA80リアローター(324パイ)、グローバルのキャリパーサポート、専用ブレーキホース、

パットはヤフオクで前後とも純正同等品を買って取り付けました(^^)v

本当は、夏ぐらいに前後のキャリパー、ローターは付いていたのですが、リアの左右のキャリパーからブレーキオイルが漏れてきて、取り替えが必要になったらみんカラにアップ出来ませんでした(T_T)
漏れた理由は、キャリパーにブレンボゴールドに塗装してもらうある方に頼みました。

僕 「オーバーホールスる前とした後に塗装するにどっちが都合いいかな?」

相手 「オーバーホールスる前」と、

答えたので、オーバーホールする前に塗装してもらいました。

嫁には内緒にしているので、数ヶ月後に取り付けるタイミングがあったので、セブンツーセブンの社長に取り付けてもらいました。

社長が、
「リアのキャリパーの両端にあるネジが緩んでたんやけどなんかやった?」


「なんもしてないよ。」
社長
「塗装したときにゆるめたんかな。
たまに、塗装する時に知らんと緩める人がいてるんよ!

「なにか問題あるの?」
社長
「もし、オイル漏れてきたらすぐに言ってきて、
と言うんが、オーバーホールの時に取る部品でここの部品が出ないんよ!


「マジっすか!!
漏れたらどうしたらいいん?」
社長
「同じサイズのOリング探して付けたら直ると思うで、とらあえずメーカーに問合わせてあげるわ。」

「100%なおるんかな?」
社長
「やってみないと分からない。
新品か中古と取り替える方がかたいで。」
と、まだ続きありますが話をしました。
リアは、中古でもなかなかなかったので新品を発注し、塗装は兵庫県にあるK-craftさんに頼みました。
キャリパーの色はブレンボゴールドにしました。
実際に実物を見て、塗装がオイル漏れしたキャリパーと全然違い、やっぱりプロは違うねと思ってしまいました!
Posted at 2012/01/01 23:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

お友達の皆さん本年もよろしくお願いしますm(_ _)m


本日は、家の両親、兄貴夫婦、嫁とチビとで粉河寺に初詣に行ってきました。

チビがあちこちと歩き~の、走り~のでオヤジと僕は振り回されていました(>_<)
まっ!楽しい初詣でした(^^)
Posted at 2012/01/01 21:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々に! http://cvw.jp/b/391968/40078998/
何シテル?   07/13 16:36
はじめまして。SUZUKIのMH21SのワゴンRに乗っています。 コツコツといじってます。 前の車とはジャンルが違うので悪戦苦闘です。 でも、がんばっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2010年12月12日納車! 家族が出来たのでがんばって買いました。 ぼちぼち、弄っ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアから180SXの顔面スワップしました。 リトラも開閉できるようにしました。 この ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去の愛車です。 バリバリドリフトしてました。 今、思えばこのシルビア顔懐かしいな。 純 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
小さな事からコツコツとがんばってます。 「純正エアロで低く、長く乗れる車」をテーマにが ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation