• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

Jr.と近場へおでかけ

土曜日に息子と近場へでかけました~~
どこだかわかりますか~~  大分県庁ではありませんwww
 

なにやら、レーダーアンテナのようなものがクルクル回ってます。
自衛隊の基地でもありません。
 

こんな仏像みたいなものもあります(#^.^#) 神社わけないですね 。。
あ、写真にヒント出ちゃってるのでバレバレですね。
 

そうです、大分空港に行ってきました~~~ v^^v
 

到着後、展望デッキへすぐに向かいましたら、
丁度、出発準備してる飛行機がありました~~ラッキー♪(~_~;)
だって大分空港では、1hに1便くらいなんだもん
 

息子も大好きな飛行機に釘付けです♪♪
 

離陸するのを待ってる間に、別の飛行機が到着!!!(^^)!
まるで東南アジアのような光景ですが・・・なにか?(^_-)
 

ここの空港は、大分市まで70kmくらい離れているので、めずらしいホーバーを
つかえば、連絡バスの半分の時間(35分)で移動できます。(値段は2.5倍?)
 

初めてみるので、お客さんが乗り込んでるとこを、じっと見つめてます。
 

いよいよ発進準備完了です!!
 

すると、今まで低かった車高?が一気に高くなります!!!
 

プロペラが一気に回りだし、凄い音をだして前進していきます。。。
 

水煙を出しながら、海に進んでいきました~~~
船に比べると揺れないそうです。。。(乗ったことはありません^^;)
 

ちなみに、ホーバーは今月で運行終了となり、別の地で第二の人生を
送る予定です~~~~(ToT)/~~~ 残念!!!!
 

ホーバーを見終わった後、大分空港を後にしました~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/18 09:15:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年10月19日 4:32
おお!ホバークラフト!
小さい頃に図鑑で見ただけで、現物を見たことがありません。
運行終了とはなんと寂しいですね...
コメントへの返答
2009年10月19日 6:11
そうなんです!!
わたしも、目の前でみたのは初めてでした(~_~;)

終了となると、駆け込みで乗客がかなり増えてるそうですwwww

大分は、現在国際線も殆どクローズしてまつwwww
2009年10月19日 9:07
映画でしか見たことありません^^

間近だと迫力あるんでしょうねぇ!!
コメントへの返答
2009年10月19日 9:13
おそらくですが、風力がかなり強そうです。。
車や飛行機のエンジン音とは違った印象でした。

海にそのまま着水できるから不思議な感じですよ。(*^_^*)
2009年10月19日 9:15
ホバーを眺めてるブルーJr.のメタボなお腹が最高に可愛いですw
ウチのツギサ君も相当メタボですが、何故かあの体型が愛らしいですよね♪
コメントへの返答
2009年10月19日 12:11
痩せてるよりは、ぽっちゃりのほうがいい様なきがします。。。。その分動きもおっとりしてます。

2歳半ですが、16kgあります>^_^<
ツギサくんも続いてくださ~~い
2009年10月19日 11:18
申し訳ございません。。 だいぶ空港と読んでしまいました^^;

38年も前からホバークラフトの運行をしていたんですね、全く存じませんでした。 運行終了とは残念です。

ご子息の乗り物好き度の高さはホバークラフトに突き刺す熱い視線でわかります! 血統でしょうか(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 12:33
私が関東周辺の県の並びがイマイチなのと
似てますね(*^_^*)

あとどこか1箇所あるようでした。。。。

乗り物に近づいて動かなくなるので
時々困ってしまいます
ハンドル握らせたら1時間は離れなくなります^^;
2009年10月19日 11:35
こんにちは

かみさんの里が竹田津です(国東半島のてっぺんあたり)

国東半島も昔は石仏の何とかで観光地でしたが

最近はさっぱりのようです・・・
コメントへの返答
2009年10月19日 12:35
そうでしたか(^J^)
近くにこられたときは、寄ってくださいね!!

円高の影響もあり、韓国や中国からの観光客も
めっきり減少しているようです。
2009年10月19日 20:28
大分空港のホバークラフト無くなっちゃうんですか?!それは残念ですねぇ・・・。
豪快なドリフト走行をしてくれて面白かったのですがねぇ。

コメントへの返答
2009年10月19日 23:15
景気の波には、逆らえないようです。やはり費用対効果があまり得られないからでしょう…市内の乗り場も遠く、不便で、費用が2.5倍では仕方無いでしょうねぇふらふら 残念です。
2009年10月20日 21:00
正式名称はホーバーですか! ホバーと子供のころの記憶で覚えてますが^^;

Jrは2歳ぐらいですか?  うちは9歳と5歳です^^
コメントへの返答
2009年10月20日 23:12
英語の発音からいけば、ホバークラフトといぅ発音でしょう!!

ビンゴです!!
Jrは現在2歳半です!!(^_^)v
体重16kgとメタボックルですwww

プロフィール

「久々、阪久使います❗ ⛴️」
何シテル?   07/18 15:54
2022年。20年振りに国産に戻ってきました! これからも?ゆる~く走っていきます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20年振りに国産に戻ってきました🎵 ゆる~く、走ります。 弄りは素早く(笑)
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
まさか四駆は、ありえないと思ってましたが、雪道をノーチェーンで苦もなく走破する姿は、目か ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
社会人になって初めて乗った車です。長いフロントとリトラクタブルライトと丸みを帯びたテー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生時代に、マニュアル車に乗ってました。足回りは一通り弄って非力ながら峠をよく走ってくれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation