• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月07日

シンジラレナーイ(^_-)-☆

シンジラレナーイ(^_-)-☆ えぇっ(ノ>ロ<)ノ

ιι(+_+)…

ひょっこり抜けました・・・ 料理方法はっ っと(^_^;)

ま・じ・で

架空
じゃ済みそうにないなぁ(泣)
経年劣化には早くな~~ぃ?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/12/07 19:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年12月7日 19:48
へ~抜けたんだぁ! もう大人だね・・・・

じきに新しいのがでてきますよ^^

コメントへの返答
2009年12月7日 20:19
実りの秋なんで・・・
今日は炙って食べようかと・・・・・
この(P)ノコ美味いかなぁ(*^_^*)
あまりの美味しさに涙が出るかも・・・・
2009年12月7日 21:48
どんなシチュエーションで抜けるんでしょうか??
何の前触れもなく出てきたら、驚きますよねw
あ、笑い事じゃないか・・・^^;
コメントへの返答
2009年12月7日 21:57
写真をよくみないとわかりませんが、
写真真ん中少し上の部分ですが、
こう _()_ なっている部分が正常なんですが、
左側が折れて_ )_ ってしまってます。
部位は、見た目にもチャチでいかにも折れそうな造りになてます。。。
2009年12月7日 22:08
以前、私のは引っ張っても出て来ませんでした。

抜けちゃうんですね(怖

関係無いですが、ヘッドライト曇りませんか結露で。
コメントへの返答
2009年12月7日 22:50
現在気持ちは曇ってますwww(*^_^*)

依然曇ってましたが、1回丸ごと交換したら

良くなりました~~  洗車した後ほんの少し

曇ってるの??っていうレベルで気にはなってませんねぇ(#^.^#)
2009年12月7日 23:46
抜けちゃうんですね^^;

びっくり☆

Dでゆっくりviewでも読んできてくらはい。
コメントへの返答
2009年12月8日 6:33
びっくりしましたよ。。。
ちゃちいピンが折れて、引き抜けるなんて・・・

またDに寄る口実が増えちゃいました(笑)
2009年12月8日 1:18
えぇっ!!引っこ抜けるんですか?こいつは!!こわっ!!

引っこ抜けると・・・パーキングブレーキかからず、『スッカスカやで~っ!!』なんですか?

コメントへの返答
2009年12月8日 6:35
怖いです。

パーキングブレーキを踏まないように
気をつけるようDにいわれてますぅぅ(T_T)/~~~
スカスカは味気がありません(謎爆)(^。^)
2009年12月8日 1:36
これはtouaregブルーさんが怪力ってこと・・・ではないですよね^^;
こうなった瞬間の顔は、(・o・) → (T□T)ですね。たぶん。
無事直ることを祈ります。
コメントへの返答
2009年12月8日 6:36
普通に手前に引いたら。ポチッと・・・」」」」

もう7年目なので、初の実費でつ。。。。
2009年12月8日 9:28
ピンチの後にチャンスあり♪

このリリースレバーのダンパーアッセンブリーは前期型→後期型で改善されてますからバージョンアップを要請しましょうウィンク

ついでにパーキングブレーキペダル側のロック機構も後期型にすればペダル踏んだ時のガリガリ音が軽いラッチ音に変身しますよ~手(チョキ)
コメントへの返答
2009年12月8日 11:27
アドバイスありがとうございます!
早速Dにそのことを伝えました☆彡
2009年12月8日 11:17
抜けるんですね・・・・私基本パーキングブレーキ使わないので・・・・2度壊れてる経験上 平坦地ではそのままにしてます^^;
コメントへの返答
2009年12月8日 11:29
いやはや、ほんとビックリですよ<(_ _)>

家の駐車場所が少し勾配がきついので、

不安ですwww
2009年12月8日 13:09
こんにちは

小型車の私には解かりませんが

これは何ですか?!

35年ぐらい前、ケンメリのスカイラインGTRで走行中、ハンドルが抜けるアクシデントがありましたけど・・・
コメントへの返答
2009年12月8日 14:58
昨日、車のエンジンかけて、発進しようと
サイドブレーキを解除したところ、
サイドブレーキのレバーが手前に引き抜けたんですよ・・・・ トヨタのクラウンなんかも昔から
同じタイプですwww

あまりにチャチ だったのでビックリですよ・・・・

危なっ ハンドル抜けると、後は天国まで自動操縦ですね(*^_^*)(笑)
2009年12月8日 15:18
↑了解しました・・・

外車は国産車とは違って、思いもよらない所が壊れますネ

まさか、100kgタンベル持ち上げる勢いで上げたんじゃないでしょうね?(^^;
コメントへの返答
2009年12月8日 17:28
いやぁ本当にデリケートにできてて
考えようによっちゃぁ 可愛い奴です(ーー;)

100gの勢いですよ・・・か細いですから(笑)
2009年12月8日 16:21
なるほど、フムフム☆

こんなこともあるんですねぇ
勉強になりました^^(素)

しかしさすがr氏!
コメントへの返答
2009年12月8日 17:31
でしょぅ・・・びっくりしますよ

もう一度差し込んだら ボンネットから黒髭の親分が飛び出すかと思いましたが、
何事も起こりませんでしたよ。

r氏はWGJに勤務してるんですかね?(*^。^*)

プロフィール

「久々、阪久使います❗ ⛴️」
何シテル?   07/18 15:54
2022年。20年振りに国産に戻ってきました! これからも?ゆる~く走っていきます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20年振りに国産に戻ってきました🎵 ゆる~く、走ります。 弄りは素早く(笑)
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
まさか四駆は、ありえないと思ってましたが、雪道をノーチェーンで苦もなく走破する姿は、目か ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
社会人になって初めて乗った車です。長いフロントとリトラクタブルライトと丸みを帯びたテー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生時代に、マニュアル車に乗ってました。足回りは一通り弄って非力ながら峠をよく走ってくれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation