• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月21日

うなオフ旅行記(*^_^*)・・・ようやくUP・・・

先週TREGS恒例のうなオフが開催され、参加するために九州を出航しました~~~
今回は家族を伴っての参加でしたので、観光地に寄りながらの移動となりました!
門司港から大阪南港へ12h 到着2h前に明石海峡の下を通過~~~
雲行きが少し怪しい・・・^^;
 
南港にAM8:30に到着後、高速で京都へ~~
渋滞もなく10:00過ぎには当日宿泊予定のホテルへ到着!!
ホテルの方の計らいで、TREGをそこに駐車させてもらい、市バスの1日券を購入し
京都見物へ~~
・・・嵐山なども考えましたが、なにせ私にとってほぼ30年振りでしたので、
オーソドックスな京都見物を選択しました。。。。
※東寺の五重の塔をバスの窓越しに見た後に金閣寺へ・・・・定番の写真ですね・・・ 少し小雨降ってましたが、見終わる頃には晴れ間が(^^)v
しかし名所だけあって修学旅行の学生の多いこと(~_~)



 
次はバスを乗り継いで、上加茂神社へ(翌日は葵祭り?があるとかで、準備してました)
 

あるいて加茂川へ・・・(ーー;) サスペンス好きの嫁にはこの場所はたまらないようで・・・
犯行に使われたものがよく見つかるらしいぃ(爆) ワイド劇場の見過ぎ^^;
 

次は、今宮神社?で 神社よりも食べ物ってことで、あぶりもち♪
嫁はこれが楽しみだったようで・・・・ 
 

さっそくいただきまぁすっ
味は黄粉もちを焼いて特性のあまだれを垂らした感じかな?
嫁はみたらしの方が・・・・って 全部食べた後に呟いてた(ーー;)
 

京都で1泊し、いよいよ翌日は待ちに待った”うなオフ”☆彡
高速工事渋滞で約1.5h待つ事に・・・・
運よく?ICをひとつ間違え、先の大津SAで待つ事に(^^)v 
家族には負担にならずに済んだので良かった♪
 

いつもお世話になってるショップのステッカーをフェンダー両サイドに貼ってもらいました♪
 

空を見上げれば、本日のオフ会のオープニングセレモニーの演出が(笑)
 
ようやく、関西方面の方々と合流~~~  あっバイキンマン!!
よくみるとR隊長の北米仕様のテール・・・嫁が怒り浸透のためテブレ起こしてまつ
 

途中のPAでまたまた合流~~ 少しの時間も無駄にはしません
油断は禁物でつ(*^_^*)  隊長のホイル左右違うし・・・・
 
関西・九州組もコンボイ走行で会場まではぐれることなく、無事故で到着~~
当日はほんと天気が良かった!!


 

本日の目玉~~
 

本日の主役~~~
デカうなぎ~~ 美味しかったな♪
 

緑の屋根の会場で60人が・・・・・うなぎを頬張りました
 

お古のTREGにはエンジンカバーがついてまつ
脱ぐと凄いんです(笑)
 
存在感アリアリのこの2台~~ 別次元の雰囲気が漂ってます☆彡
 
別次元はもう一台  写真撮り忘れましたが、エンジンルーム内には
隠しアイテムが盛りだくさんっ これ以上なにがあるんでしょう(#^.^#)
 

今回は家族が帯同していたので、早々に会場を後にさせていただきました。
その日は蒲郡駅から近くのホテルに宿泊しました。。
眺めが良い静かなトコです。。。。

 
早速1番風呂にJrが入りました~~
 

子供ってお風呂でモヨヲすんですよねぇ・・・・(*^_^*)

部屋も広くて落ち着いた感じです。
 
 

夕食は、海の幸を頂きました~~~ウマウマですぅ♪
 
 


夕食後、ホテルのロビーでミニライブが開かれました♪
 

部屋から湯船に浸かりながらの夜景は最高でした~~
 
 

翌日はホテルを後にして、大阪南港を目指しますっ!!(長島SAにてパチリ)
 

渋滞もあったので名阪国道へ迂回しました~~


途中のドライブインで休憩です!!
 

あっ ツギサパパ??(爆)
 

休憩終えて戻ろうとしたとき隣にパナメーラがとまっておりました・・・・
存在感が違うなぁ(ToT)
 

無事大阪に入り、結局皆さんに色々助言いただいたのを参考にさせていただき、
時間と体力の関係からコチラに寄りました~~
 

あとは、お船に乗って帰るだけ~~になりました!!
 

全般通じて今回は天気に恵まれて、良かったぁ~~
 

長々とおつきあいありがとうございました。。。。お疲れ様でした。。。
 
お礼に サービスショット?をどうぞ
↓↓↓↓

クリックせずに耐えてくださいね~~~~(~_~;)













ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/05/21 21:38:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

素数❗️キリ番❓どこが❓そっちか❗️
こみかれさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年5月21日 23:36
私・片平なぎさの「赤い霊柩車」シリーズすきなんですよね! 


最後の写真いいですな~!きっと写真撮ったあと飛び込んだんでしょうね^^
コメントへの返答
2010年5月22日 0:10
興味のないワタスには水戸黄門とたいして
展開がかわらないような・・・・・・(*^。^*)


手前味噌で失礼しやした・・・
今回は家族総出だったので、お話できず残念です!! 次回こそはっ!!よろしくです。
2010年5月22日 5:18
遠路、お疲れさまでした(^^ゞ

今日から西武ドームまで行ってきます、嫁がうるさいのでTDLもおまけで行ってきます^^;

あくまでメインは西武ドーム♪
コメントへの返答
2010年5月22日 7:51
長距離運転には気をつけてくださいね~~

家族サービスは肝ですねっ(*^。^*)

楽しんできてくださ~ぃ!!
2010年5月22日 7:44
名阪使って伊賀に来られてたのなら、ご連絡してくださればよかったのにー。

奥様のサービスショットもさることながら、Jr.のサービスショットがツボでした^^
ランニング着てるのにノーパンってw

ツギサ君がもう少しお兄ちゃんになれば、Jr.と遊んでもらえるので
次回はまた家族で絡んでくださいね♪

三重でお待ちしてますよー☆
コメントへの返答
2010年5月22日 7:55
屋根裏から出てくるかなぁ?なんて期待してまってましたが(爆)
連絡先聞いとけばよかった・・・^^;
柿の葉寿司が有名なんですね☆彡
ようやくオムツ取れるようトレーニング開始でつ。。。
次回は、遊べるかなぁ~~ コチラこそよろしくです~~♪
2010年5月22日 8:31
お疲れさまでした(^^

大分からフェリーで・・頭が下がる思いです。

トゥア会は濃い車が多くて帰ってから悶々としております。

またお会いできる日を楽しみにしています(^^

ぁっ25日は大分に行きます。フェリーもいいですね>
コメントへの返答
2010年5月22日 8:47
たまにはフェリーでスローな旅もいいですね
もう少し子供が大きくなると、楽しめるんでしょうけど・・・
濃い・・・どこまでも濃くなっていきますねぇ
このウィルスは駆除できませんね(爆)

大分にいらっしゃるんですね!!
食べ物美味しいですから、ゆっくりしていてください。。。
2010年5月22日 8:32
当日は遠い所からお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)次回もチビひよこ共々宜しくお願いします黒ハート
コメントへの返答
2010年5月22日 8:49
このような機会がないと、行けないですね~~ (車の弄りも) 
こちらこそ またJrと遊んでくださいね♪
2010年5月22日 9:08
最後の写真の続きが見たーい♪
どのサイトに行ったら見れますか?^^
コメントへの返答
2010年5月22日 13:14
エヘヘ 九州へおこしやす(*^_^*)

クワッちと一緒にご案内させていただきますぅ
2010年5月22日 9:41
あ・・あの、お綺麗な奥ちゃまの入浴シーンが・・(鼻血)





コメントへの返答
2010年5月22日 13:17
とんでもございません(*^_^*)
たいしたもんでなくてスミマセン・・・・

もうちょっと気の利いたポーズするよう、
逝っておきます(笑)
2010年5月22日 10:21
家族サービスを兼ねるというのはいいアイディアですが、本当にお疲れさまでした。

まだまだ弄るネタには尽きないのがオフ会のよいところ、と某氏からご指導を頂きました。

楽しく弄ってください。


最後の写真にはリンクが・・・。あれぇ、この先は有料サイトですか?(爆)

コメントへの返答
2010年5月22日 13:20
家族帯同でしたので、おもう存分とはいけませんでしたが、楽しめました。。。
目の毒は尽きませんねぇ(*^_^*)

最後のは、会員登録が・・・・手続きはまだでしたか・・・会費は㌦建てですが・・(笑)
2010年5月22日 10:52
うなオフお疲れさまでした(^-^)/
素晴らしい家族サービスの数々♪ワタスも見習わなければ…色々と勉強させていただきますた。。
今回はうちの家内と娘共々お会いできて良かったですわん♪
また次回のご参加お待ちしてますね(^-^)/家族恒例行事にして下さい(^○^)
コメントへの返答
2010年5月22日 13:23
車以外で共通の話題ができると家族参加も楽しいですねっ♪

次回も家族ぐるみでよろしくお願いします!!
2010年5月22日 11:51
お疲れ様でした。

オフ会 参加も大行事ですね、
旅行を兼ねて来るのはいいです(^^)
京都、、しばらく行って無いなァ~


最後の御写真クリックしてしました(^^;
コメントへの返答
2010年5月22日 13:26
大行事がないと、なかなか遠方にはこれませんよねぇ♪
しかも蒲郡and浜名湖 なんて・・・・
TREGSに出会わなかったら、皆さんにも出会えてなかったでしょうねぇ(*^_^*)

京都は思ったよりコジンマリしてよかったです!歴史の重みをかんじました。。。

クリックできるようにしときましょうか?(爆)
2010年5月22日 18:27
お疲れ様でした。

どの写真も素敵です☆

それにしてもJr君は常にフリ○ンですね^^;奥さまの教育なんでしょうか?(爆)

綺麗な奥さまの全画像をメッセージに添付して送ってください!いくらでもお支払いいたします^^
コメントへの返答
2010年5月22日 18:46
半年に一度あってるので、いつも逢ってる様に錯覚しますねぇ(*^。^*).

たて向きの写真は携帯なんですが・・・
最近の携帯は良く映りますね♪

Jrは将来ターザン目指してるのかもwww
パンツ履くの嫌いなんですよぉ

嫁さんの全裸画像の要求かとかと思ったら”全画像”でした(爆)

画像交換しますか?(危) ではではまた逢いましょう~~
2010年5月22日 19:17
長旅お疲れさまでした~(*^_^*)

蒲郡のホテル(旅館?)いいですねー(^^♪
部屋の露天風呂♨から夜景を見ながら入るだなんて、夜景大好き♥温泉♨大好き♥の自分には正にパラダイスです~\(◎o◎)/

ちなみに帰りに寄られた長島のパーキングエリアは、かなり地元です(*^^)v
またこちらにおいでの際はご案内しますよ(^v^)
コメントへの返答
2010年5月24日 9:14
ホテルからの眺めがとても良かったので、
癒されました~~~ 今回は天気にも恵まれたので、ラッキーでした。。。オフ会への参加にはプラス材料でした(笑)

長島PA付近にお住まいなんですねぇ~~
是非案内をおねがいします!!(マジ爆)
2010年5月22日 23:46
ご参加お疲れさまでした^^

私は当日、DIY作業に追われ、まともに挨拶できず・・・^^;
でもブルーさまのお顔を拝見できてよかったです。
出張の折には教えてくださいね。
コメントへの返答
2010年5月24日 9:15
次は是非ブルー号もお願いします!!
ただ経年劣化で、バキッと逝きやすいですが(*^_^*)
出張のときはホントに連絡しますから~~~☆彡

よろしくで~す。
2010年5月23日 0:18
長旅お疲れ様です^^

家族の理解が得られ楽しそうでしたね(^O^)

近くても私の所は??????です

船内写真も有れば見せて下さい>>>>>最近 船旅が恋しい(^o^)

10年程前の話、ここラグーナオープン当時、会社のボートが有り毎週の土日来たものです。(現在廃止)
コメントへの返答
2010年5月24日 9:23
なんとか、他の観光地で誤魔化せました(*^_^*)

船内写真は、あまりないのです。。。。。

ただ昔とちがって、みんな大広間でザコネのくかくではなかったですよぉ・・・・小単位に区画されてました・・・瀬戸内海の航海なので今回は全くゆれなかったですね・・・スローなので愉しかったですね。

アバルトはピカソさんのだったんですね!!
マジマジと見ちゃいました(*^_^*)

会社でボートを・・・?・・・凄いですね~~
今回もあると皆殺到してたでしょうね!!なくて残念www
2010年5月23日 1:43
長距離移動でしたね^^ お疲れさまでした!  お逢いできなかったのは残念ですがブルーさんをはじめ皆さんのブログで参加した気分になりました。 有難う御座います^^

凄い良いお部屋に泊りましたね!  奥様もお子様も大満足だったのでは?

奥様のサービスショットも有難う御座います^^  載せて怒られないですか?^^
コメントへの返答
2010年5月24日 9:31
疲れましたが、家族も楽しんでくれたので今回のオフ会参加は大成功でした(*^_^*)
皆さんの弄りは凄かったですが・・・(笑)

部屋は、色々な記念日・誕生日もあったので
ちょっとムリしました(笑) でも良いトコでした!!

サービスショットは無断で載せてまつ(恐爆)
2010年5月23日 3:12
新門司のフェリー乗り場なら~
目の前には我社の門司営業所がぁ......^^;
コメントへの返答
2010年5月24日 12:06
今回は新門司からでした!!
営業所近いんですねっ!!
何か良いことアリマスカね~~(笑)
2010年5月23日 9:37
今回も長距離参戦、ありがとうございました~

ムフフ♪ショットまで公開するなんて…感染しすぎ(爆

また、お会いしましょう!
コメントへの返答
2010年5月24日 12:08
いえいえ、R隊長の緻密なプランがあるからこそ、
参加できたと思ってます!!
ラグーナ大正解でした♪ 家族大喜びでした~~

ムフフもそうですが、また感染してしまいました(謎爆)
2010年5月23日 15:51
遠路はるばる、お疲れさまでした^^
その上、ご家族へのサービスデイまで…素晴らしい。
次回は、しっかりお話しさせてください^^
コメントへの返答
2010年5月24日 12:24
こちらこそ、折角の機会にお話できなくて失礼しました。。。嫁からは、旦那サービスだと言われておりますwww

次回もよろしくお願いしますねぇ♪
2010年5月23日 19:09
遠方から本当にお疲れ様でした♪

家族皆さんで楽しんでる姿が何よりですね^^

楽しさが伝わってきます☆

次回お会いできるのを楽しみにしています^^/
コメントへの返答
2010年5月24日 12:27
次回も家族で参加できるかどうかは微妙ですが、
今回は楽しんでくれたようです(笑)
いつかお会いできるといいですねぇ!!

懲りずに参加できるよう、画策を続けまぁす(^^)v
2010年5月23日 20:14
お疲れさまでした^^

お会いできて本当に良かったです♪

奥様とJrちゃんにお逢いできなかったことが心残りですが(>_<)

はい。クリックしてしまいました(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2010年5月24日 12:30
こちらこそお会いできてよかったですぅ♪
ホントはもっと皆さんと深くお話がしたかったのですが、、、Orz、、、
嫁とJrはうろちょろしてたので、、、すみません
また家族で参加となったときには、子守をお願いしますね(爆)
2010年5月24日 8:50
おはようございます

金閣寺、最高に綺麗ですねぇ

私は実際に見たことが無いので羨ましい・・・デス

長旅お疲れ様でした ^^v
コメントへの返答
2010年5月24日 12:31
あまりに綺麗なのでびっくりですよ。。。
自分が大きくなったのか、昔より小さく見えました(笑)
疲れましたが、愉しかったです!!

プロフィール

「久々、阪久使います❗ ⛴️」
何シテル?   07/18 15:54
2022年。20年振りに国産に戻ってきました! これからも?ゆる~く走っていきます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20年振りに国産に戻ってきました🎵 ゆる~く、走ります。 弄りは素早く(笑)
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
まさか四駆は、ありえないと思ってましたが、雪道をノーチェーンで苦もなく走破する姿は、目か ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
社会人になって初めて乗った車です。長いフロントとリトラクタブルライトと丸みを帯びたテー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生時代に、マニュアル車に乗ってました。足回りは一通り弄って非力ながら峠をよく走ってくれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation