• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〓blue〓のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

D・I・Y とりあえず完了ってことに・・・・(ーー;)

久々のDIYを遣りました~~~(~_~メ)


夜明けが早いので、5時から準備開始です(爆)


今回のオタスケグッズ↓↓↓がなかったら、DIYは遣ってませんね!
これを事前にポチッてました!!

カッター、ハサミいらずの 不器用なワタスにうってつけの
ナイフレステープです♪




まず、ルーフを綺麗にふき取り、ナイフレステープを貼っていきます。



ルーフアンテナが邪魔になるので外したかったのですが、
浮かすことしか出来ませんでした(笑)







ボルトを緩め、ツメを押しながら引き抜くと、持ち上がります。


ただケーブルがくっついてるので、ここまでです^^;




ここから今回、目的のっ





すでにおわかりですね~~~~(^^♪





ルーフラッピングフィルム貼り付けです!!!!


簡単に位置を合わせてぇ・・・・・・^^;




内側のシールを徐々に剥がしていきます!!










ゴムヘラを使って、空気をルーフ中央を重点的に抜いて、馴染ませていきます!!

今回は独り作業は危険だと思ったので、友人に手伝ってもらいましたv^^v

朝の6時から・・・・(笑)  


トシせいか、苦になりませんね、早起きは(爆)



1時間かかって、エア抜き、全部馴染ませ完了です♪ 


残る葉作業は、縁を切り取ったら、完成です。




ホントに綺麗にカットできるか心配でしたが、、、、


あ"っ?





ついに・・・・・・・・












できましたv^^v(笑)



少しあまったので、フロントグリルを虫除け対策も兼ねて、プチメイクしました☆彡 これは良いのか悪いのか良くわかりません(自爆)


約2時間の作業でした! 今回は納得のDIYです~~~
費用対効果はバツグンですね"^_^"


労働の後は、お腹が空いたので、初のコメダコーヒーへ出向き、友人とモーニングしました。。。。




ちょっと食べすぎぃ?





長々と失礼しました~~~!!
Posted at 2012/06/30 16:16:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | S3 | クルマ
2012年06月16日 イイね!

??? RAYSさんからブツが来ました( ^)o(^ )

宅配便でRAYSさんからブツが届きました・・・・・



何もポチッて無いのにぃ??^^;(怖)




気づかないうちにポチっちゃったかな~~なんて
少々焦っちゃいました・・・・・  




??まてよ!そういえば先月末に、写真とってもらったから、



その何かプレゼントかな? まさか?





 
期待半分で、オ~~プンッ♪

お手紙と、ナ~~ント 

S3号のパネルが入ってました~~~

 大きいオサシンっ♫
ワオ~~~ッv^^v






なんか誕生日プレゼントもらった気分で、嬉しいですね^^

お手紙には、impの広告などに使用するよっ!!
て書いてマスタ・・・(照)(#^.^#)


☆RAYSさんオサシン綺麗に撮ってくれて&パネルありがとう☆
Posted at 2012/06/16 11:10:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | S3 | クルマ
2012年05月31日 イイね!

SMSC入会体験走行会にいってきました!

鈴鹿サーキット50周年にちなんだ行事ということで、
SMSC主催の体験走行会に申し込みしてたら、倍率の高い中?、エントリーできたので
走ってきました(^.^)

憧れの鈴鹿だったので、いい年してワクワクドキドキでしたね!



朝10:30に集合で、その後40分アレコレ説明や諸注意があり、
12:30の体験走行まで、昼食休憩となりました!

やはり、何事も腹ごしらえしないとダメですね(笑)
センターハウス内のレストランで食べたのは、コチラ・・・・・結構ボリュームありました☆彡
メタボの王道まっしぐらですね(~_~;) 


12:30になったので、各自車に乗り込み、SMSCの方の指示に従って、
ピットロードに向かい、整列です!







体験走行中~~~~~ 5台連なって走行なので 速度は遅いです120kmくらい?
コーナーは100kmくらいで曲がるとこも何箇所かありました。
タイヤが鳴いてるクルマもありましたね"^_^"






体験走行終了~~~~ピットに帰還~~~~




今回はレースではないので、表彰者はいません(爆)
F1などの表彰もココで行われてるみたいです!


走行終了後、コントロールルームを見学させてもらいました☆


偶然、この日はRAYSの方が、別の車何台かのホイル撮影をされてたんですが、
な、なんと ワタスのクルマをカタログ用に撮りたい と (~_~;)


小さいでしょうが、こんな感じでカタログに載るかも?しれません^^
ちょっぴり楽しみです。


走行中の動画1週目(かなり低速)を撮ってみたので、お暇な方はどうぞ(^^♪


マーシャルカーにも同乗できたので、動画撮影してみました。
「プロドライバーほどではありませんが」といってましたが、速かったです。大人4人乗ってるのに・・・・(笑)
クルマはシビックのTypeR でタイヤはNEOVA履いてました。。。クルマって簡単にはひっくり返らないもんですね"^_^"
動画は、ワタシが手持ちカメラだったので、バイクにのってるような画になってしまいました・・・・・


☆今回は、半日近く鈴鹿サーキーットの中に居られてとても楽しかったですね!!
 
  次はETCCかなぁ~~~(笑)

Posted at 2012/05/31 23:08:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | S3 | クルマ
2012年05月16日 イイね!

初のお誘いが来ちゃった(*^ー^)ノ♪

初のお誘いが来ちゃった(*^ー^)ノ♪無事に完走できるかな…

(*≧m≦*)
Posted at 2012/05/16 23:17:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | S3 | クルマ
2012年05月12日 イイね!

S3ブルー号~ワイルドへの道(^‐^)_且~~

S3ブルー号~ワイルドへの道(^‐^)_且~~S3号のワイルドへの道を少しづつご紹介します♪

まずは機能系!!
ターボダウンパイプですぅ~
効果的なアイテムのひとつだそうです( ̄m ̄*)V
まだ乗ってないので、インプレできまへんが""(ノ_<。)

ちなみに、マフラー出口はノーマルです。これでダークブルーさんには気付かれないでしょう(笑)
Posted at 2012/05/12 22:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | S3 | クルマ

プロフィール

「久々、阪久使います❗ ⛴️」
何シテル?   07/18 15:54
2022年。20年振りに国産に戻ってきました! これからも?ゆる~く走っていきます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20年振りに国産に戻ってきました🎵 ゆる~く、走ります。 弄りは素早く(笑)
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
まさか四駆は、ありえないと思ってましたが、雪道をノーチェーンで苦もなく走破する姿は、目か ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
社会人になって初めて乗った車です。長いフロントとリトラクタブルライトと丸みを帯びたテー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生時代に、マニュアル車に乗ってました。足回りは一通り弄って非力ながら峠をよく走ってくれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation