• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〓blue〓のブログ一覧

2019年10月04日 イイね!

シュアラスターホイールクリーナーを使ってみました🎵

シュアラスターホイールクリーナーを使ってみました🎵2w前に、EMKで往復800km走って、洗ってなかったので、まぁまぁ汚れてました。

当選品が昨日届いたので、早速、朝から使ってみました。



まず水洗いして簡単な汚れを落とします。
それから、クリーナーをホイールに吹き掛けます。


あまり掛けすぎると垂れます。
当たり前か( *´艸)
すぐに使いきってしまいそう。


洗い終わったら、軽く吹き上げて、
次は、ホイールコーティング🎵
初めての施工だったので、勢い良くスプレーすると、一気に垂れます(^-^;
その後は、サッと吹き掛けてうまくいったと
思います(笑)



普段より艶が出ている気がします🎵
ホイールの奥もいつもより汚れが落ちました✨
どのくらい、維持できるか楽しみです✨




満足度80%🎵
Posted at 2019/10/04 12:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月03日 イイね!

【SINN】オイル添加剤<・・・使ったらどうなるんだろう?

オイル添加剤は使ったことないので、興味あるな~~~♪


この記事は、【SINN】オイル添加剤モニター募集!!について書いています。
Posted at 2019/10/03 07:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | S3 | クルマ
2019年09月25日 イイね!

このLEDバルブ楽しそう♪♪

色変えたらモチベーション上がるかなぁ?(笑)

この記事は、【9/26(木)まで】20名様にモニタープレゼント★話題のカラーチェンジLED&LEDヘッドライトについて書いています。
Posted at 2019/09/25 16:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | S3 | クルマ
2019年09月23日 イイね!

EMKに行ってきました(^3^)/



2019/9/23(日)にEMK2019に参加してきました。四日市から日帰りでv^^v

AM2:50頃に長島PAを出発して、降雨の中、ピレリ四日市さんと、バビュ~ンと東海環状~中央道~長野道~上信越道~小諸ICを降りて現地へ♪ 7:30頃到着♪


前日一生懸命に洗車したのに( ;∀;) メチャ汚れてる。。。現地も霧雨状態

8:30から入場開始で、ピレリ四日市さんのブース近くに停車しました。

霧雨を利用して、汚れを落として、天気の回復を祈ってました。午前中は少し肌寒かったですね。
alt


alt


カッコいい車勢ぞろい♪ 見てると欲しくなります(^^♪

alt


alt


お昼近くになると、時折、晴れ間が出て、午後にはすっかり天気回復!!

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


P様のこの色いいですね~~ ルーホイもカッコいい(めちゃ高い"(-""-)")

alt



alt


ピレリ四日市の出展車両♪♪


alt


抽選会では何もあたりませんでしたg、愉しい一日でした!!


alt


*番外編*

見学者の駐車場に、目を引く車両が・・・・・(#^.^#)

その中にtumuさんのお車がありました(写真の後ろの方にチラット写ってます(笑))。。。

ガヤルドにヒッチメンバーを付けてる車は珍しいと思います♪

少しの時間でしたが、ご挨拶させていただきました。

alt











Posted at 2019/09/24 10:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「久々、阪久使います❗ ⛴️」
何シテル?   07/18 15:54
2022年。20年振りに国産に戻ってきました! これからも?ゆる~く走っていきます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20年振りに国産に戻ってきました🎵 ゆる~く、走ります。 弄りは素早く(笑)
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
まさか四駆は、ありえないと思ってましたが、雪道をノーチェーンで苦もなく走破する姿は、目か ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
社会人になって初めて乗った車です。長いフロントとリトラクタブルライトと丸みを帯びたテー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生時代に、マニュアル車に乗ってました。足回りは一通り弄って非力ながら峠をよく走ってくれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation