• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこヤンのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

乾き物三昧

冬のお肌はドゥラ~イ♪






近頃妹の態度がドゥラ~イ♪






ワタクシの性格もドゥラ~イ♪♪













そしてバッテリーもドゥラーーーーーイ!!!!






どうも、よこヤンです(^O^)/










2年前から温めていたフロント軽量化計画



バッテリー縦置きキットも買っていたことなのでやっとこさやりました。
















これまた念願のドライバッテリー
















時は金曜日







有給消化でお休みだったよこヤンはいそいそとギンちゃんのもとへ




バッテリーを外し難なく縦置きキットを取り付け本題に























駄菓子菓子!!







早速問題発生!



端子が違う!
















フハハハ、用意してあるのだよ!

我が下僕を使いに走らせてな!








端子をぶった切り用意してあった端子に付け替えいざインストール!







ようし!では早速キーをシリンダーにダーイブ!!















カチャカチャ

















カチャカチャ





















ガチャガチャガチャ














ウンともスンともいわねぇwwww

















通常ならうろたえ動揺するとこですが今日のよこヤンは違うゼ!






























なぜならば付ける前に動かなかったのを確認済みだからさ!!




















いたって冷静に救助車出動w






我が家の赤いすぃ・・・デブリヴィッツ君





ヴィッツとギンをブースターケーブルでON LINE!


ヴィッツ起動!





続いてギンを・・・



















カチャカチャ  キュキュキュキュババァァァァバリバリバリーーーーィィィィィ!!!!!!










かかったーーーーーー!!(`・∀・´)





さぁあとはしばらくエンジンかけっぱにして充電してからドライブでも行きますか♪
















で、片づけやらなんやらしておよそ20分

















よ:そろそろ大丈夫かな?一応自力でかかるか確認しておこうか



カチャチャ   





































そして二度とギンが雄叫びを上げることはありませんでした







やっぱダメみたいorz

中古品2年も部屋で放置してたらやっぱダメか・・・(´・ω・`)





しかし端子は既に後の祭り・・・






ええい!こうなっては仕方ない!!
















時は変わって本日アフターファイブ





























届きました“一応”新品です







早速インストール!(←デジャヴw)





端子は6mmのボルト止めだから流用 便利だゼ!(`・ω・')b





では、いざリベーンジ!!



























カチャチャ キュ…、キュ、キュキュ バッ、バアッ、アアァァァ----バリバリバリ-----ィィィィィ!!!!








か、かかったーーーー!?(;・∀・)





な、なんかココロナシか ?(汗) って感じだけどまあかかったからいいとしようそうしよう







さて、無事に(?)かかったことだしバッテリー固定してボンネット閉めて・・・
























あら?

























おろ?(;・∀・)






























バッテリー小さすぎて押さえがとどかん










いかんさすがにバッテリーをカッテニーストライクフリーダムにしておくわけにはいかん・・・







う~んなにか、何か噛ます物は・・・


































東京マルイG17用スペアマガジン










じゃすとみーと!





とりあえずおーきゅーしょちでww
Posted at 2013/03/27 22:57:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月10日 イイね!

Super Fine Hi Touch

今年の春は三つの悪魔がやってくる・・・


一、花粉

二、黄砂

三、PM2.5!





駄菓子菓子!!





晴れていれば逝かないわけにはいくまい・・・







オープンドライブ!!






ども、よこヤンです。






10代の頃の性欲のように抑えきれない衝動に駆り立てられモヤのかかる青空の中ドライブに行ってきました。






スーパーに快晴の下、フルオープンで自らの排音に酔いしれながら当てもなく北を目指してみたところ・・・











いるわいるわ田舎道バイクだらけ!`;:゙;`;・(゚ε゚ )





箕面に入ったところからデカいのが2台スゲェ角度でカーブから出てきたのを見てこっちもテンション↑↑ww









こんな日にこんなクルマでこんな風に走ってるんだから理解してくれるだろ!ってことですれ違う趣味車と趣味二輪に片っ端から手を挙げて挨拶を強行してみました。









すると・・・





信号待ちから走りだしたバイクのおにーさんとオープンのNB、最初っから屋根などねぇスーパーセブンのおっちゃんにハイドラを起動していたユーザーさん1名が手を挙げてくれたじゃないですか!!






そらぁもう嬉しいのなんのって゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*








いや、返事はしてくれなかった人たちもいきなりだったから出来なかっただけで嬉しかったに違いない!





と勝手に都合よく解釈して北上を続けたら舞鶴港に出てしまいました(^^;)






時間がよかったため絶好の一枚ががが



まあ、よく見えないからだいじょぶよね・・・(^_^;)







まあ、元から見えてるものだからだいじょぶよね(´・ω・`)








とりま尖閣守ってください!

今回はアップロードシステムを使ってみましたw








一応フォトギャラもうpしようかな(´・ω・`)
Posted at 2013/03/10 00:24:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年02月03日 イイね!

ついに念願達成

今週末は久しぶりに非常に充実した2日になりました(^^)




なぜなら!!





とうとうやっと





エキマニ交換!!






そして・・・







ホイールも交換!




長かったこの2ヶ月弱


こんな生活ともおさらばだぜ!w




で、我が下僕オスギ召還



もち交換は漢のDIY!










駄菓子菓子







ボルトは取れどマニが抜けない おうふぁっく!




オスギが四苦八苦した末になんとか取り出し・・・



体重計に乗せる刑執行ww

7.1㌔でした


ちなみにこっちは


5.4㌔

かるくなったー(`・∀・´)



センターパイプと取り外し方の詳細は整備手帳で




で、DIYでやりたくなっちゃうのは途中経過でしょ♪




やりましたよマフラーなし









え、聴いてみたい?みたい??




じゃ、



















あまりにも凶悪な轟音に恐れおののき、戦国時代の農民のようにしりもちついたせいで画面がブレております(爆)



そらビビるでしょうよ!あんな激音でたら(´Д`)





で、マフラーをつなごうとしたのですが、ガスケットが無くしかも動画でわかるとおりすでに日は暮れ、腹も減ったので土曜はギンちゃん飛行形態のまま引き上げ・・・







~次の日~




朝一でスーパーなバックスでガスケット購入



ダッシュで戻りマフラーつけてタイヤがハミらないように車高を少し下げてホイル交換







見よ!この違い!!



まるで灰皿で走っているかのような7Jの純正ホイールと205のタイヤ(泣)



脚が細くていいのは小動物と女だけである!!





そう、男は太いほうがいいのである!




そしてギンはどうみても漢!!







漢の9.5J 245!







泣く子も黙るギチギチぐあい!!










ええ、当たってますタイヤ・・・特に前が









早速試乗!


駐車場出る時点でズリズリズリ・・・



段差に乗るたびズゴッ!





くぼみに落ちるたびにガスッ!!



そのたびによこヤンが「アゥ!」




もはや半分くらいハンドル切ると当たる・・・








まあ無理もないか☆













こんなに違うんだもんwww


過去データを追うと235の時点で40にしなきゃいけないのに245で45`;:゙;`;・(゚ε゚ )





18インチになって幅広がって扁平増えるとかでかくなる要素しかないし




当たらんほうがおかしいわヽ(`Д´)ノ








さて再来週岡国ドウシヨウ(´・ω・`)
Posted at 2013/02/03 23:07:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年08月08日 イイね!

?・・・???

この間の電気系統トラブル






その原因といわれたスプリントブースターですが・・・









今日諦めきれずもう一度付けてみたら何事も無く動きましたww










なんで??
Posted at 2010/08/08 23:29:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年07月11日 イイね!

二日酔いはナシですww

とりあえずギンちゃん退院











やっぱりブースター付けたらダメだったそうです。。。(´;ω;`)ブワッ








まあ、修理代が工賃のみで1万円だったからよかったですけどw





オーバードライブのキャンペーンが今日までなのだが何も買う気が無いので行こうかどうか迷い中・・・
Posted at 2010/07/11 14:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ブレーキ直ったのに写真撮ってなかった…
また後日撮ってなんとかしよう(´;ω;`)」
何シテル?   02/21 21:18
クルマの知識はあまり無いのになんでもDIYでやろうとするアホです(爆) 座右の銘はとりあえずやればなんとかなるwww 基本各パーツの性能に頼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STI 純正アルミホイール 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 15:05:40
フロントバンパーやり直しのやり直し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 07:45:53
やっと100千キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:31:24

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀河2号 (マツダ ロードスター)
所有してまる10年が経ちました。 愛称はボディカラーのギャラクシーグレーマイカのギャラ ...
スバル レガシィツーリングワゴン シディアンヌ (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れの6気筒! マツダの新型はもはや手が届かないので安い方に逝きましたw 世界が脱炭素 ...
スズキ ジムニー テン (スズキ ジムニー)
2ストのキャブエンジンをよく知っている友達と共同購入しました。 友達が知識と消耗品、税金 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
一目惚れで買いました。 前ギア足したらなかなか速いです。 そして、カッコイイです!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation