• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

5/4 早朝ドライブ

5/4 早朝ドライブ 昨日はTe~tsuさん、永遠のAさんにご一緒して頂きドライブに行ってきました!

前日の「何シテル」でのお誘いにのって頂きありがとうございました(^^)

自分はどこにドライブ行こうか特に決めていなかった為、Te~tsuさんのお勧めルートを案内してもらいました!

群馬県太田市のセブンイレブンに5時集合!・・・のはずが自分が大遅刻!!
目が覚めたら5時13分でした(~_~;)
申し訳ありませんでした...

6時に何とか集合場所へ、そして122号を草木ダム方面へ・・・時間が遅いせいか車・バイクが多いです。
なので草木ダムからちょっとUターンし、赤城山の北側をぐるっとまわる楽しい道をドライブ(1ヶ所検問あり^_^;)~沼田へ

どうせ沼田まで来たのなら榛名山も行っちゃおう!と向かいましたが・・・牧場&温泉&榛名神社が渋滞^^;
榛名山ものんびりドライブ。
この後Te~tsuさんとは解散。

じゃついでに妙義山でも・・・と、もちろんのんびりドライブ。
写真は途中で寄った「道の駅うえの」の猪豚丼です!油っこくなく美味しかったです!もちろん味噌ソフトクリームも頂きました^m^


帰りは土坂峠~定峰峠でも通って帰りましょう!

そして自分の行き付けのラーメン屋で〆

と、帰ってみると自分の家から360キロほど走行のドライブになりました!


まず・・・朝の遅刻すみませんでしたm(__)m

そして道を知らない僕を先導して頂き(永遠のAさん最後までお付き合い)ありがとうございました!

急な誘いでしたが、またご一緒して下さいね!(^^)!
とても楽しませて頂きました(^_^)/~
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/05/05 23:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 23:17
こんばんは!

昨日は、ありがとうございました!

天気も良かったので、凄い気持ち良かったです

また、行きたいです!
次は、最後までお付き合いしまっせ
コメントへの返答
2011年5月6日 7:40
こちらこそご案内ありがとうございました!

天気も良すぎるくらいで暑かったですよね(^_^;)

赤城山の北側の道楽しいですね♪
またご一緒してください~o(^-^)o
2011年5月5日 23:36
頭文字Dの名所巡りですね(^^
僕も昨日は群馬でした~
コメントへの返答
2011年5月6日 8:06
ですね♪

しかし観光地は混んじゃって大変でした(^_^;)

土坂と定峰は大丈夫でした(≧∇≦)
2011年5月5日 23:40
仁D巡りは楽しいですよね!
コメントへの返答
2011年5月6日 8:08
楽しいですね♪

やっぱり暗いうちに出発しないと渋滞はダメでした(^_^;)
2011年5月5日 23:51
土坂峠も行かれていたのですか~?
私も昼ごろ走ってました(^^)

そのうちどこかですれ違いますね~(^^)
コメントへの返答
2011年5月6日 8:29
土坂を通ったのは15時くらいだったのでお会い出来ませんでしたね!残念(^_^;)

そのうちご一緒させてください~o(^-^)o
2011年5月6日 12:26
頭文字D巡りは私も昨年行きましたが、ホント楽しい道が多くて良いですよね♪

あ~何かブログ読んでたら何処かへドライブに行きたくなってきたー!!

まぁ今日から仕事なので当分ムリだと思いますが(爆)
コメントへの返答
2011年5月6日 12:32
楽しい道ですね!

今回は見事に観光客でいっぱいでした^^;

自分も今日から仕事です・・・GWも終わっちゃいましたね(T_T)/~~~
2011年5月6日 13:52
楽しいG.W.ですね!
本当にイニD巡りになってますね。

こんな時でもないと なかなか動き回れませんから。
- - - またタイヤすり減らし過ぎたんじゃないですか。

私もビーナスラインを走って来ましたが oyajiは疲れきってブログにUP出来ずじまいです。

めちゃんこ早い黄色のMR-Sに遭遇しました。
どこの峠にも早いMR−Sいるもんですね。
コメントへの返答
2011年5月6日 15:49
イニD巡り、久々にドライブを満喫しました!

しかしGW・・・観光地は本当に混んでました^^;
土坂あたりは気持ちよく走れましたよ(^^♪

ビーナスライン楽しそう!
自分は1度も行った事無いです!

黄色の早いMR-S・・・あの人かな?^^;
2011年5月6日 15:03
盛りだくさんな朝ドラでしたね\(^▽^)/
魅力的なコースを美味しい食べ物と共に楽しめたようですねぇ♪
コメントへの返答
2011年5月6日 15:51
なかなか充実したドライブでした!

もうちょっと空いていれば・・・GWだから無理ですね^^;

丸1日の気ままなツーリング楽しかったです(^^♪
2011年5月6日 18:10
早朝から凄い峠パラダイスじゃないですかー(笑)
無理に行ってたら車酔いするとこでした(笑)

では来週ビーナスラインで(爆)
ウソウソ笑

コメントへの返答
2011年5月6日 19:25
パラダイスでしたよ~(^O^)

つなぎの道は空いていて程よいペースで楽しめました♪

ビーナスライン!!
是非連れていってくださいo(`▽´)oライシュウデナクテモソノウチ?
2011年5月6日 20:11
今回はお誘いいただき、ありがとうございました。
おかげで充実した一日になりました。
最後に晩メシまで付き合っていただきありがとうございました!
またご一緒してください!
コメントへの返答
2011年5月6日 21:10
いえいえ、急な誘いにお付き合い頂きありがとうございました!

〆のつけ麺も気に入ってもらえたようで良かったです♪

またお付き合いお願いしま~す(o^∀^o)
2011年5月6日 20:28
お腹いっぱいコースですね。

もうそんなに走れません・・・

お疲れ様です~
コメントへの返答
2011年5月6日 21:18
かなり楽しめました♪

距離よりも暑さと渋滞がこたえますね(^。^;)

以前kei×2さんとご一緒した頃が懐かしいです(*^o^*)

プロフィール

車には特に興味が無かったのですが、ミニバンに飽きてしまった(ほとんど一人か二人しか乗らなかった)のと、30過ぎにしてイニDにはまり、2007年12月に13年式M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 補修用キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 08:53:12
しのい!MR2&MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 21:05:21
 
走食オフ 十文字戦 in会津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 04:56:10

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
よーく曲がってとっても楽しい車です! 後ろから聞こえるエンジン音、排気音、 そして加速感 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入し、6年間付き合い走行距離は4万キロ後半でした。 RSRバネで車高をダウン、V ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
油脂類・消耗部品交換記録。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation