• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月10日

クラッチ交換見学inすらろまファクトリー

クラッチ交換見学inすらろまファクトリー すらろま先生がスーパーチャージャー搭載でクラッチを強化品に交換するという事で、昨日 見学させてもらいに行ってきました!

9時過ぎにすらろまさん宅に到着すると、マフラーや足回りが外されていて後はミッションを降ろすのみというところでした!

ボルトを外し、ミッションをエンジンと切り離すのですが、グラグラ揺らし体で受け止めます!
2~30kgはあるミッションを狭い中で受け止め、産まれたのが左の写真です(^^)
(エンジンマウントも3箇所外すのですねヽ(´Д`;)ノ)

レリーズベアリング装着部にグリスを塗り、本体を洗浄して今度は本命の強化クラッチ&カバーの交換です!サクサク作業は進んでいきます♪取付時1本ボルトが折れましたが、代替品で取付完了!
後は元に戻していく作業!
ミッションを体に載せながらエンジンに取り付けていきます!やっぱり戻し作業の方が時間が掛かりますねヽ(´Д`;)ノジブンニハヤッパリデキナイデス
もちろん僕は見ていただけです(´<_` )ジャマハデキマセン


足回りも復元、スーチャーのホース関連も無事復元後なんと試乗させて頂きました!!!





4~5000回転に持っていくと・・・





やばい・・・コレ・・・速過ぎ!!(~ω~;)))


ちょっと怖いくらいの加速です!!
僕では乗りこなすのに時間が掛かりそう(・。・;

でも・・・イイです(o^^o)♪イツカハ?


クラッチ交換作業を見学出来ただけでも貴重な体験だったのに、またしても昼食までご馳走になっちゃいました!
あの行列が出来るお肉屋さんのコロッケ&メンチ、スパイシーで激ウマです!!
お土産まで・・・嫁&娘も夕飯で頂きました!大満足(*^▽^*)

すらろまさん&奥様、大変お世話になりましたm(_ _)m



そのうち ウチのMR-SもLSDや山田錦さんのまだ使用出来るカッパークラッチ&カバーを取付・・・したいな( ^ω^)ヤマダニシキサンスミマセン

― おまけで ―
今回取外された純正クラッチ&カバー


山田錦さん号から取外されたカッパークラッチ&カバー

見た目にクラッチカバーが強化されているのが何となく分かります!
板バネの力が強めてある?


すらろまさんは雪解けを待ち、しのいサーキットへ行くかな~という事です!
自分もお供しますよ~(o^^o)♪
※すらろまさんに1本頂いたタイヤR1R225/45R16中古と家にある中古1本を使用します
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2013/03/10 11:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

到着!^^
レガッテムさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年3月10日 12:36
お疲れ様でした!

すらろま号に乗っちゃったのね(笑)
あの軽量車体にSCですからね。
乗りたかった!

クラッチには異常なかったから使ってください('◇')ゞ
街乗りはしんどくなりますがサキトやお山ではいいと思いますよ!

しのい、私もご一緒させてください。
おそらく見学ですがf(^^;)
コメントへの返答
2013年3月10日 12:56
何もしませんでしたが、勉強になりました(o^^o)

乗っちゃいました♪
ヤバい加速でしたよ~
いつかは欲しいかも(´ε`;)

クラッチ・・・ありがとうございますm(_ _)m
ウチのMR-Sは変にクラッチが重いので、意外に違いが分からないかもしれません!

しのい行きましょう!!
見学?で大丈夫ですか?(゚∀゚)
2013年3月10日 12:44
お疲れさんでした♪
山田錦さんのクラッチはちゃんと違うものだったので良かったですね(?)
こちらもおいしいお菓子Thanksでした!!
しのい怖いなぁ,エンジンブローしませんように・・・・
コメントへの返答
2013年3月10日 13:02
お世話になりましたm(_ _)m

疑惑の・・・ちゃんと違う物でしたね!(゚∀゚)ヨカッタヨカッタ

いえいえ、大したものじゃなくいつもすみません!

しのいはどうでしょうね!
無事 本領発揮出来れば凄いタイムが出ちゃいますね(*^▽^*)タノシミ
2013年3月10日 13:44
ううう…スーパーチャージャー凄く良さそうですね
なんだか、欲しくなって来ました…(泣)

でも、私は当分無理です(爆)
コメントへの返答
2013年3月10日 16:44
凄く良いですよ~!
下からモリモリくるトルク&パワー・・・羨ましいですね(;´∀`)

まだ色々と掛かりそうですね!
ゆっくり行きましょう(^0^)/
2013年3月10日 15:00
ご自分で交換されるのはすごいですね。
私はできません(汗

でも、安く済んで、
自分でクルマの状況を把握するというのは、
良いことかもしれないですね!

スーパー茶ーじゃー!!
かなりやばそうですね。
自分もいつかいれてみたいです。
コメントへの返答
2013年3月10日 16:51
凄いです(~ω~;)))スラロマセンセイ
普通そこまでやらない(出来ない)ですよね!

一番の利点はおっしゃる通り、状態が把握出来る事ですよね(もちろんお金も)(^▽^)

スーチャーのあの加速・・・(;゚Д゚)!クセニナリマス
2013年3月10日 21:32
最近激太りなのでお腹にミッションは載せやすくなりました(笑)

世界で2番目に制作した1ZZ+SCの感動は今でも忘れません。
なんだかんだでそのぐらいのパワー&トルクが一番扱いやすいと思いますヨ。
一家に一台のROTREX(笑)
コメントへの返答
2013年3月10日 21:51
あまりお腹周りが拡張しちゃうと潜りにくくなっちゃいますね(^。^;)ボクモキヲツケネバ

スーチャー凄いですね!
感動ものです(°□°;)

Eishing++さんのMR-Xくらいパワーがあると乗りこなすのが大変でしょうね(-.-;)

僕はまだノーマル1ZZで楽しみますよ~o(^-^)o
2013年3月10日 23:37
凄いですね!

クラッチ交換なんて!


私は最近歳のせいか色々面倒で・・・


コメントへの返答
2013年3月11日 7:29
本当に凄いです!
普通出来ないですよね(^_^;)

SPACYさんのように仕事で車を弄っている方は、逆にそこまでマイカーに手間をかける気にならないかもしれませんね(^_^;)ジュウロウドウデスシ

プロフィール

車には特に興味が無かったのですが、ミニバンに飽きてしまった(ほとんど一人か二人しか乗らなかった)のと、30過ぎにしてイニDにはまり、2007年12月に13年式M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 補修用キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 08:53:12
しのい!MR2&MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 21:05:21
 
走食オフ 十文字戦 in会津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 04:56:10

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
よーく曲がってとっても楽しい車です! 後ろから聞こえるエンジン音、排気音、 そして加速感 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入し、6年間付き合い走行距離は4万キロ後半でした。 RSRバネで車高をダウン、V ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
油脂類・消耗部品交換記録。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation