• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月12日

2013/8/3 吹割の滝~ポークステーキオフ

2013/8/3 吹割の滝~ポークステーキオフ ブログアップが非常に遅れておりますが、先々週 山田錦さん主催のオフ会に参加させて頂きました!!


道の駅 ふじみ(群馬県前橋市)を朝7時出発と、最近のオフではややゆったり目のスタート。やっぱり近場は朝が楽ですね^m^


赤城山を通り、国道120号経由で吹割の滝到着!(観光)
「ふきわれのたき」だそうです


下の岩が1枚もの?なんか凄い!


少し前に雨が結構降ったらしく、なかなかの迫力!涼しくマイナスイオン?を浴びる


すがすがしい気分になった所で次のメインイベント
安国屋さんのエアーズロックポークステーキへ向かいます(*^_^*)

で、コレ!(Top画像と併せて見て下さい)

かなりの重量級です!
肉の上にオニオンソースがかけられていて肉の脂身も少なく、さっぱり美味しく頂けました!(^^)!・・・もちろん完食は無理!
※焼き上がるまで100分掛かるそうで、逝きたい方は要予約で突入してください!!


相変わらずの手抜きブログ?
幹事の山田錦さん&ご参加の皆様 毎度お世話になっております。
走って食う!+観光も楽しいですね♪
次のオフ会は8/31に、伊豆は下田へ突入予定です!!
こちらは朝早いですね~しかし楽しみです(^^♪
宜しくお願いします~(^_^)/~
ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2013/08/12 09:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2013年8月12日 10:04
あれ?仕事中だったはz(ry

昔々吹割の滝に観光に行った時は川の水が殆ど干上がってて、ただのデカイ岩を見て帰った記憶があります(爆)

エアーズロックポークステーキ・・・いつかトライしてみたいっす♪
コメントへの返答
2013年8月12日 10:40
あれ?どこからそんな情報が・・・(~_~;)ナンチャッテ

ここで水が少ないと確かに大きな岩だけ見る事になりそうですね^^;ザンネン

是非トライしてもらいたいです~(^^♪
2013年8月12日 10:50
吹割りの滝って行った事がないんですよねえ。
いつも通過してしまって・・・今度行ってみます。

ポークステーキは凄いですね!
食べてみたいですが・・・もう年寄りには無理!
コメントへの返答
2013年8月12日 11:17
意外に行った事無いですよね!
水量の多い時に是非行ってみてください!(^^)!

僕も無理でした~最近タッパー持参でチャレンジが定番になっています^^;
まめ蔵♪さんは完食でした!!
2013年8月12日 12:10
そんなに大きいならライスはいらないよね♪

キャベツ大盛りで!みたいな(笑)

もっと普通のメニューは無かったの?
コメントへの返答
2013年8月12日 12:21
ですよね!でも定食なので、ご飯もスープも付いてます^^;

キャベツも多いですが、やはりこのお肉が・・・でも美味しいんですよ~(^^♪

普通のメニューもありますが、やっぱりネタとしてはこれくらいインパクトが無いと(*^_^*)
2013年8月12日 12:12
うぉ!? すごい量・・・


トライしてみたいけど・・・お持ち帰りの準備していかないと無理だなww
コメントへの返答
2013年8月12日 12:23
でしょ!!


ツヨシさんなら逝けますって?^^;キットタブン

でも、その後のドライブを考えると タッパーは必需品ですね(^^ゞ
2013年8月12日 13:56
走食クラブなのに 食はあるのに走(車)が丸っきり無しですよ(笑

- - - それほど エアーズロックが偉大ってことですね。

見る度に 大きさに驚かされます。一人で食べる量じゃないですね!
コメントへの返答
2013年8月12日 14:19
あっ!!本当だ!
そこはnekoさんのブログで確認してもらいましょう^^;

あの塊・・・凄かったですよね(^.^)
ご飯無しで肉だけなら完食出来たかもしれませんね~(^^ゞイマサラ
2013年8月12日 19:20
先日はお疲れ様でした。

いやぁ,エアーズロック,強敵でした(w
ちなみに,私はご飯が無いと完食出来ません
(`・ω・‘)キリッ

しかし,MR-S軍団のカッ飛び具合は流石でした。
早く,追いつけれるように精進しなくては・・・
(^ー^;
コメントへの返答
2013年8月12日 19:40
お疲れ様でした♪

しかしこれまでの無敗記録をまたも更新!!まめ蔵♪さん流石ですo(^▽^)o

僕も基本的にはご飯と一緒がベストですが、今回は味付けもあっさり風だったのでお肉だけならイケそうな気がしました(^^)まぁ今更です^^;

ちょっと楽しんじゃいましたね(^^;;
ポルシェさんの体調が万全になり、まめ蔵♪さんの慣らしが進めばとても追いつけません(;^_^A
2013年8月12日 20:59
見るだけでお腹がいっぱいです。。。
もう大食いは出来ません(笑)
下田も行きたいけど、
体力的に無理だなぁ〜
Eさんみたいに前泊しないと(爆)
コメントへの返答
2013年8月12日 23:01
ですよね〜(;^_^A
でもまた食べたいですo(^▽^)o

銀狼さんは大食い卒業ですか??僕もそろそろキツくなってきました(^^;;

長距離もキツイですが…まだまだ楽しみますよ〜ご一緒いかがですか?(((o(*゚▽゚*)o)))
2013年8月13日 0:06
あれれ・・・!?

いつの間にか、Y.J.M.さんもすっかり「喰って走る」キャラになっちゃったような(笑)
どちらかといえば、走る走る系だったと思っていましたが(謎)

変なおぢさん達と遊んでるからすっかり染まっちゃったかな?
ん? 変なおぢさんに私も入るのか???(笑)
コメントへの返答
2013年8月13日 7:37
走りの方もお腹一杯楽しんでますよ〜o(^▽^)o
「喰う」のも元々大好きですし♪

いえいえ、素敵な人生の先輩達に遊んで頂きとても楽しませてもらっています(^^)
まあ…僕ももうすぐ40です。。立派なおぢさんの仲間入り??(;^_^A
2013年8月13日 11:35
あり得ない高さのエアーズロック(笑)

走食クラブのこういう写真を見ると・・・
下田が不安(( ;゚Д゚))ガクブル

コメントへの返答
2013年8月13日 12:47
高さも奥行きも8〜9cm位でしょうか?(^^;;

下田はわんこ蕎麦のような攻撃が待っているらしいですね´д` ;
撃沈覚悟の特攻ですねヽ(´o`;
2013年8月13日 19:28
お疲れ様でした!

肉の塊はキツイですね(-。-;

吹割の滝、念願かなって
やっと見れました(^_^)
水量が多かったのもラッキーでしたね(^_^)

また遊んでください!
コメントへの返答
2013年8月13日 19:54
お疲れ様でした♪

やっぱり強敵でしたね(^^;;
でもお得で美味しくて良かったです!

吹割の滝は豪快で綺麗でしたよね!
また行ってみたいです(^^)

こちらこそまた宜しくお願いします〜( ´ ▽ ` )ノ
2013年8月14日 6:54
お疲れ様でしたー!
そして援護射撃ありがとうございます!

ブログ・・手抜きですな~(爆)


次回は朝早いですが宜しくお願いします♪
距離も・・f(^^;)

永遠のAさんが来れれば帰り宜しければアレも(爆)


コメントへの返答
2013年8月14日 11:33
お疲れ様でした♪
毎度お世話になっておりますm(._.)m

詳しい内容は山田錦さんと参加の方のブログで(;^_^A

次回は時間も距離も食も かな〜りヤバそうですね〜!!
二次会ですね!!!
そちらも楽しみにしています(((o(*゚▽゚*)o)))
2013年8月19日 19:34
お疲れ様でした!
私の前のお二人が速いからついていくのが大変でした(笑)

エアーズロックは厳しかったですねえ。
タッパー持参で正解でした。

また次回もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年8月19日 21:56
お疲れ様でした♪

お恥ずかしいですが、いつもあんな感じで楽しませてもらってます´д` ;

エアーズロックは味も見た目も楽しめましたよね!!タッパーは必需品になりつつあります(^^;;

こちらこそ次も宜しくお願いします〜o(^▽^)o

プロフィール

車には特に興味が無かったのですが、ミニバンに飽きてしまった(ほとんど一人か二人しか乗らなかった)のと、30過ぎにしてイニDにはまり、2007年12月に13年式M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 補修用キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 08:53:12
しのい!MR2&MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 21:05:21
 
走食オフ 十文字戦 in会津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 04:56:10

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
よーく曲がってとっても楽しい車です! 後ろから聞こえるエンジン音、排気音、 そして加速感 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入し、6年間付き合い走行距離は4万キロ後半でした。 RSRバネで車高をダウン、V ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
油脂類・消耗部品交換記録。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation