• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月21日

遂に♪───O(≧∇≦)O────♪

遂に♪───O(≧∇≦)O────♪ オクにてゲットした画像のブツを、ぽえ74さんに紹介して頂いた 茨城県のテクノオートサービスさんで加工&取付してもらいました!!





早速、完成画像!!



もちょいアップで



中古ウイングのクリア塗装が傷んでいたので、テクノオートサービスの社長さんと相談しウイング上部のみ下地処理後 黒に塗装してもらいました♪

こちらの社長さん、趣味で?レーシングカーを作ってしまう!などかなりのモノホン技術者・職人さんです( ̄^ ̄)ゞ
そしてステーワンオフ取付まで格安で…
こちらが申し訳なくなってしまうほど…m(__)m
もう頭上がりませんm(__)m

工場の隣に、オートランドテクノというカート場も経営されています!
カートオフをしても楽しいですよね(^.^)


紹介して頂いたぽえ74さん、何から何までお世話になり本当にありがとうございましたm(_ _)m


※追記※
このウイング取付方法は、みん友のいつさんを参考にさせて頂きました!
ありがとうございますm(_ _)m


こんなステッカーが貼ってありました
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2016/02/21 09:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年2月21日 9:52
うっわ、マジで今、「今日の午後Y.J.M.さんが午後筑波にテストに来る予感・・・」って何シテル?に書くためだけにみんカラにログインしたのでびっくりしましたwww やはりwww
コメントへの返答
2016年2月21日 13:04
自分の頭の中ではそのつもりだったのですが…

子守という先約がありました~_~;

ってか、いつさん!
筑波にテストに来る予感?!
来るって?
今、筑波なのですね?!( ̄◇ ̄;)
2016年2月21日 9:54
ちなみにうちのGTWingProMiniと本当同じっぽいですね。SARD製でしょうか。幅はセーフでした?

フレームマウントで後方ギリギリの超攻めてる感じで効果が高そうなセッティングですね^^
コメントへの返答
2016年2月21日 13:09
多分同じだと思います(^.^)
画像、追加しました!

幅は翼端板最長部で1,355mmくらいなので、セーフなはずです(^^;;

いつさんのパクり!?させて頂きました!
ありがとうございますm(__)m
2016年2月21日 11:05
無事取り付けできて良かったです。
ステーもかっこいいです!
コメントへの返答
2016年2月21日 13:16
本当に形になってみて感激しちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))

ぽえさんのお陰です(#^.^#)
2016年2月21日 11:31
キターーーーー(°Д°)
遂に禁断の空力チューン!
(山田錦さんにとって、ですが😅)

本当、ステーの位置、攻めて
ますねぇ。
コメントへの返答
2016年2月21日 13:23
キマシターーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2年くらい前から考えてはいたのですが…取付方法でずっと悩んでいました。。

僕がお願いした以上の出来で、もう言う事無いです( ̄^ ̄)ゞ
2016年2月21日 11:50
あらら・・・ (@_@;)
とうとう羽を生やしちまいましたかぁ~(笑)
これでさらに白に差をつけるというコトですね(謎爆)

ところで、MRのクルマにリア羽を生やすと、次はフロントリフト対策が待っているんですか? (^O^)
コメントへの返答
2016年2月21日 17:17
はい〜♪
とうとうイっちゃいました(*^^*)

更に差をつけるなんて…そうそう簡単にはいきませんよ(^^;;
セッティングの見直しや、ドライバーの慣らしも必要になると思いますσ(^_^;)

フロントの対策も必要かもしれませんが、とりあえず走り込んでみない事には何とも…分かりませんですε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
2016年2月21日 13:36
ただでさえ速い青色一号が更に速く・・・。

まだ日程決まってませんが、SUGO行きましょう!
コメントへの返答
2016年2月21日 17:27
またまた…何も出ないですよ〜(^.^)
速くなればいいのですが^^;

うおーSUGOですか!?
もう少し近ければ。。。ヽ(´o`;
2016年2月21日 14:54
ついにいっちゃいましたね!

しかしポジションがすごいですね!

フレームに直付けですか?

取付強度が気になりますね?

高速道路とか様子を見てくださいね!

お披露目はいつですか?
生で見たいっす(^_^)
コメントへの返答
2016年2月21日 17:51
ついについに、、ですね(≧∇≦)

最後部にはならない程度に、と お願いしたところ このような素敵な位置に(^-^)

フレーム直付けで、ウイング取付強度は かなりのものです!

お披露目は〜いつにしましょう?
走食オフはしばらく無いし…
1000かしら(^^;;
2016年2月21日 17:26
またまた思い切った装着位置が「やる気度」MAX!!!!!

とゆう感じがしますよぉ(笑)

「山田錦」さんの様に、
フロントにも欲しくなるのではないでしょうか?

僕もGTウイングが欲しい時期がありましたが、現段階だと不要な様子です。

逆にディフューザーを外した状態ですしね(苦笑)
コメントへの返答
2016年2月21日 18:23
すんごい事になってますよね!!

見た目に負けないよう頑張らなければいけませんね(^^;;

フロントも、ひとまずそのまま走ってみてから考えてみます(^-^)

空力は逆に抵抗になったり難しいと聞きますから、無くて済むならそれが一番ですよね(^.^)

僕はやってみないと分からないので、楽しみです(^o^)/
2016年2月21日 17:36
これで ”しのい” は離陸間違いなしですね(笑)

YJMさんみたいに自分も しのい 速くなりてぇ~!! 
コメントへの返答
2016年2月21日 18:46
離陸してコンクリートの餌食にならないよう、自分の慣らしを頑張ります(^^;;

いえいえ(゚o゚;;
Kenさんが本気で来られたら、しのい でもとても敵いませんから( ̄◇ ̄;)
2016年2月21日 22:38
あのね、、、もうオジサンなんだから大人しくしてなさい!(爆)
そういう事されると困るんです!www


バランスが変わるけど良い方向へいくといいですね!
Y.J.M.さんの車はピーキーな動きをするから良いかもね!

フロントアンダースポイラー必要なら作りますよ(^_-)-☆


まぁ、もしダメなら私がステーごと貰いますので!(笑)
コメントへの返答
2016年2月21日 23:06
はい!
あまり走りに行けない分、物欲を満たしています(^^;;
山田錦さんが少し前のブログコメントで「ウイングとか付けないように!」と言っていたのが、直接の引き金ですw( ̄◇ ̄;)

今日ちょっとだけ流して来ましたが、どうなんでしょう?いまいちまだ違いが分かりませんorz

フロント対策、その時には是非宜しくお願い致しますm(_ _)m

それは無いかと…無理にでも合わせなきゃ(^^;;
2016年2月21日 23:04
羽~いっちゃいましたね(^^)v

リアのトラクション、凄そうです!

↑白さんとの対決楽しみです~♪
コメントへの返答
2016年2月21日 23:12
イっちゃいましたね(^^;;とうとう

速度がのってないと関係無いのかしら?よく分かりませんorz

良いウイング付けちゃったので、負けても言い訳出来なくなってしまいました(^^;;
逆に合わせられないとヤバいかもしれません( ̄◇ ̄;)
2016年2月22日 1:13
やっと装着ですね! 
『満を持して』と言った感じかな(笑

もっと踏める様になって確実にタイムUPですね。リアのトラクション凄そう。かなり後ろに装着に見えるから効果大ですね。特殊な付け方ですね。強度が気になりますが信頼出来るショップの様なので大きなお世話ですね(笑
レポート待ってま_す。
コメントへの返答
2016年2月22日 8:27
本当、やっと装着出来ましたo(^▽^)o

nekoさんに、ウイング付けないの〜?と言われ続けて随分経ちましたよね!

バランスもあると思うのでまだ何とも言えませんが、狙い通り踏めるようになる事を望んでいます(^.^)

強度は安心ですd(^_^o)
2016年2月22日 1:48
強度はバッチリだと思います。
社長がウイング押してもビクともしないようにした部分です。
フロントの接地感はテストしないとですね!
コメントへの返答
2016年2月22日 12:23
確かに、ウイングを揺すると車体が揺れるという…( ̄O ̄;)
素晴らしいですd(^_^o)

走り込んでみないと分からないでしょうね(^^;;
2016年2月22日 12:59
ワイルドだね~!!

ブラックの塗装もきまってる。(^^♪

コメントへの返答
2016年2月22日 16:53
ウイングが付くと激変しますね!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

上側は直射日光の影響が大きいので、クリア塗装より持ちの良い黒で塗ってもらいました!

ありがとうございます(^o^)/
2016年4月26日 9:12
同じブログに3度目のコメント、、、人生初かも? ゴメンナサイ・・・(;´∀`)

いやしかし実際に実物見てビビリました。
ブログで読んだ通りの強度、完成度なのですが、実際に見たら技術のある人が愛情あふれる自分のマシンに注ぎ込んだような凄い仕上がり(@_@)!

素晴らしかったです~、また目の保養させてくださいね(*´▽`*)
コメントへの返答
2016年4月26日 17:00
いえいえいえいえ、ありがとうございます♪

あの作り込みといい、強度といい…凄い事になってますよね(^^;;
やってもらっておいて、何か申し訳なくなってしまいました(; ̄ェ ̄)

でも、いつさんのウイングを見ていなければ絶対に思い付かない構図です。。
真似させて頂き 本当にありがとうございましたm(_ _)m

プロフィール

車には特に興味が無かったのですが、ミニバンに飽きてしまった(ほとんど一人か二人しか乗らなかった)のと、30過ぎにしてイニDにはまり、2007年12月に13年式M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 補修用キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 08:53:12
しのい!MR2&MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 21:05:21
 
走食オフ 十文字戦 in会津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 04:56:10

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
よーく曲がってとっても楽しい車です! 後ろから聞こえるエンジン音、排気音、 そして加速感 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入し、6年間付き合い走行距離は4万キロ後半でした。 RSRバネで車高をダウン、V ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
油脂類・消耗部品交換記録。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation