• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.J.M.のブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

2012/8/17(金) DP那須

2012/8/17(金) DP那須今更のUPになりますが、お盆休み中に「ドライビングパレット那須」に行ってきました!

当日は すらろまさん もご一緒頂き、同乗・逆同乗など色々ご指導ありがとうございました\(^o^)/
非常にためになります!


しかし・・・17~18台もいて暑くてきつかったです(*_*;
←写真は走行後の図(小雨が)

今回はラビットコースでサイドターンを練習したつもりですが、すらろまさん曰く「この車、サイド引かなくても勝手にケツが出るよ!サイド引かないでやってみな!」という診断結果^_^;

とりあえずタイム的には56.212秒がベストでしたが、もっとまともにジムカーナ出来ないといけませんね^^;

後日、すらろまさんのアドバイスを聞き、フロント車高を7~8ミリ上げました♪
少しはまともになるかしら^_^;タノシミデス


昨日は1ヶ月前に頼んだラルグス車高調の補修部品「ピロアッパーマウント」 +αが届いたので、早速交換しました!

異音も無くなり、快適(^^♪
ハンドルも軽くなりました!
変な力が掛かってたんでしょうね^^;
Posted at 2012/08/24 17:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月21日 イイね!

シフトケーブル&サイドブレーキケーブル交換♪

シフトケーブル&サイドブレーキケーブル交換♪先日のジムカーナの時にトドメを刺してしまったシフトケーブルの交換が、7/19(木)に群馬のDラーで完了したので引き取りに行ってきました!

交換には燃料ポンプタンク(訂正)を取外さなければ出来ないという事で、ついでにサイドブレーキケーブルも交換してもらいました!

シフトケーブル2本+サイドブレーキケーブル2本で部品代38000円弱(~_~;)


シフトの入りが以前より良くなったと思います(^^ゞ
サイドブレーキもしっかり掛かるようになりました!←タブン
これでジムカーナも多少はマシになるかな?

14万キロ以上の車体なので、リフレッシュになりました~\(^o^)/
Posted at 2012/07/21 11:39:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年07月10日 イイね!

2012/7/8 ジムカーナ

2012/7/8 ジムカーナ先日の日曜日、群馬の某所でジムカーナをやるよ~と すらろま先生に声を掛けて頂き、行ってきました!

15~16台をA~D班に分け、1班3~4台で15分ずつ走行してきました!



去年もお邪魔したこのジムカーナ・・・相変わらず進歩が無い自分に ちと...(´ε`;)ザンネン
相変わらず皆さんレベルが高いです!


昼食を挟み、午後の走行!
すらろまさんに同乗してもらい、アドバイスをもらう!

が・・・同乗走行中に慌てて入れたシフトが2速から動かなくなり、ニュートラルに戻しても他のギアに入らなくなってしまいました(~ω~;)))

すらろまさんとご友人の方々にシフト周りをばらしてもらい、確認すると・・・どうやらシフトケーブル内のワイヤーがささくれて(キンクして)引っかかり、前方向にシフト出来なくなっているのでは?という結果に(@_@;)
皆様!貴重な時間を割いて作業して頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m




そして、2速のみ走行で120kmの道のりを帰るのはキツすぎるので

保険会社経由でJAFのお世話になり、群馬県内のDラーへ・・・


Dラーさんは月・火曜休みとの事で、とりあえず預けて電車で帰宅。
明日以降の検査となります...
多分シフトケーブル2本交換で済むとは思うのですが、この部品は受注生産ぽいので、家にMR-Sが帰るのはまだしばらく掛かりそうですね(´ε`;)
Posted at 2012/07/10 22:33:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月02日 イイね!

2012/6/30 すらろまファクトリーにてブッシュ交換!

2012/6/30 すらろまファクトリーにてブッシュ交換!この土日に栃木県のすらろまさん宅で、TRD強化ブッシュへの交換作業をやって頂きました<(_ _)>


TRD強化ブッシュ(2台分)




この日の為に工具(プレス機)とTRDブッシュを通販で購入し、山田錦さんと自分が朝8時から すらろまさん宅へお邪魔し、泊りで2台のMR-Sブッシュを交換する作業オフ?
実質作業は すらろま先生にやって頂き、自分達はお手伝い^^;


こちらが持ち込んだプレス機(重さ50KGくらい?)重かった~^^;



で、交換作業中♪


文章で読んでいると簡単そうに感じちゃいますが、まず足周りをバラバラにしてからのブッシュ組み替えになります!既存のブッシュを抜くにも 圧入するにも、それぞれ冶具が必要になります!!すらろまさん宅にある色んな冶具と現物あわせでパイプを加工したりして、何とか作業完了となりました!(^^)!
一人では絶対無理ですね(*_*;マ...ヒトリジャヤロウトオモイマセンガ...

仕上げは、山田錦さんと自分がそれぞれマイカーのアライメントを調整し終了(^^♪


交換してみて街乗りインプレは・・・ちょっとした路面のギャップを乗り越える時の感触が違います!
バタつきが減りました!何と表現したらいいか分かりませんが、良い感じです(^^♪



すらろま先生&奥様には本当にお世話になりました<(_ _)>
泊りでお邪魔するのは2回目でしたが、相変わらず美味しい料理でおもてなし頂き、近所の温泉まで楽しんで来ちゃいました^_^;
あのソウメンとピーナッツバターアレンジドレッシング&サラダ、正嗣の餃子・・・思い出してもよだれが出ます(*^_^*)
山盛りジャガイモのお土産もありがとうございました!!
ポテトサラダにしたいと思います♪


来週は すらろまさんご友人達のジムカーナへお邪魔してきます!
サイドターンが少しでも出来るよう頑張ってきます(^_^)/~
Posted at 2012/07/02 15:09:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年06月25日 イイね!

飛騨牛ハンバーグ!往復650㌔TRG

飛騨牛ハンバーグ!往復650㌔TRG昨日6/24(日)、銀乃亀Sさん主催の『飛騨牛ハンバーグ食べに行っちゃおう日帰り弾丸ツーリング』に参加してきました!

以前から銀さんのブログで絶賛されているのを度々拝見していたので、翌日の仕事をかえりみず突撃してきました!


TRGの概要は
早朝 中央道のPAに集合→松本IC→道の駅 風穴の里(合流)→R158 安房峠経由→目的地 「楽房 洋 =HIRO=」で飛騨牛ハンバーグを食す→岐阜&長野の峠道(R361?)を楽しみつつ→
「麺屋 蔵人」
で夕ラーメンを食す→解散
とまあ・・・こんな流れでした^_^;ハショリスギ??
自分は先導の銀さんについて行ったので、詳しくは分かってませんが(~_~;)イツモスミマセン


自分は山田錦さんと上信越自動車道 佐久IC~ビーナスラインを経由してから、合流地点の風穴の里へ向かいました!
野生の鹿にビクビクしながらも とある駐車場に立ち寄ると・・・

やっぱり!
カンペさんbar-boyさんがいらっしゃいました!(^^)!
ちょいとお話をして、これから松本へ向かうんですよ~と言うと
「じゃ松本まで案内するよ!」とカンペさん♪
この後MR-S4台での激走ミニツーリングと相成りました!
で、激速カンペさんに置いてけぼりにされ・・・休憩

いや~速かった!!いい経験させて頂きました(^.^)


その後、無事予定通り合流!
銀乃亀Sさんまめ蔵♪さん永遠のAさん倉田さんとご一緒します!
しかし、安房峠ってなかなかの怖い道ですね!細くて舗装もちょっと^^;デモタノシイ

そして本命の飛騨牛 煮込みハンバーグを食べました!!TOP写真と同じです

熱々の器のハンバーグは箸で割ると柔らかく、口に運ぶととろけるかの如く・・・スープがまた絶妙な甘さ・・・とにかく美味い(@_@;)ヤラレマシタネー
銀さんが走行距離600㌔以上掛けても通っちゃう理由が分かります(^.^)
そしてこちらで合流されたS2000乗りの方(銀さんのご友人)に案内して頂き、またも楽しいツーリング再開です!!

自分は相変わらずどこかも分からずついて行っただけでしたが、非常に気持ち良くドライブする事が出来ました♪

休憩も挟みつつ最終目的地 麺屋蔵人へ☆ココで白羽さんとbar-boyさんも合流!

季節限定 温玉つけ麺!
昔ながらの蔵の内部を改装した店内で頂く、こだわりの味噌を使ったつけ麺!
香りも良く、スープも熱々で食べられるよう工夫され美味しく食しました!
近ければ他のメニューも食べてみたいですね(^.^)

この後は解散ですが、どうやら中央自動車道は渋滞・・・山田錦さんが上信越自動車道 佐久IC経由で帰るよ~という事で、永遠のAさんと一緒に自分もついて行き 無事帰宅する事が出来ました^_^;

帰って走行距離を見ると約650㌔!これだけの距離を1日で走破したのは初めてです!今朝は眠くて目覚ましが聞こえませんでした...

主催の銀乃亀Sさんはじめ参加された皆様、本当にお世話になりました!
特に銀さんは行く先々でナビの設定などご案内ありがとうございました<(_ _)>
また宜しくお願い致します(*^_^*)

Posted at 2012/06/25 17:57:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

車には特に興味が無かったのですが、ミニバンに飽きてしまった(ほとんど一人か二人しか乗らなかった)のと、30過ぎにしてイニDにはまり、2007年12月に13年式M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 補修用キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 08:53:12
しのい!MR2&MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 21:05:21
 
走食オフ 十文字戦 in会津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 04:56:10

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
よーく曲がってとっても楽しい車です! 後ろから聞こえるエンジン音、排気音、 そして加速感 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入し、6年間付き合い走行距離は4万キロ後半でした。 RSRバネで車高をダウン、V ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
油脂類・消耗部品交換記録。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation