
先日、念願の足回りを交換しました!!
皆さんお気づきだったと思いますが前後ともにショックが抜けまくり、運転すると酔うくらいひどい状態でした。案の定、外したショックは空気鉄砲みたいでした(笑)
そしてもうひとつ分かったのがタイヤ。リアタイヤが超内減りしていてバースト寸前でした。危なかったぁ(冷汗)。
こりゃーアライメント調整しないとマジでヤバイってことでAlwaysの基地こと「タイヤセレクト郡山」で見てもらったのでした。セッティングですが、右も左も分からない初心者なので、まずはoh!さんオススメのセッティングにしてもらい、その感触を基にリセッティング・・・というのが2週間前の出来事でした。
<詳しくはoh!さんのブログで>
http://blog.goo.ne.jp/factoryoh
その時のインプレッションですが、まず感じたのは「アライメント調整で車の動きはこんなにも変わる」でした。正直、笑っちゃうくらい運転が楽になって、とても同じ車とは思えないほど。今までのロドは一体何だったんだろう???
ただ乗りやすくなったロドですが、気になった点を挙げると少々スピードを上げて強めにステアリングを切っていくと簡単にリアが流れていくことでした。挙動は緩やかなのであまり問題は無かったのですが、街中の交差点でも普通にナチュラル?ドリフトするので油断してると・・・でも楽しい仕様でした。
そして本日、アオキチさんと一緒にoh!さんのところへ再訪門するべく、いつもの集合場所で待ち合わせ。いわきのクリブル(仮名)さんもお見送りに来てくれました。
作業風景はこんな感じ。今回はリアをもう少し安定する方向にセッティングしてもらいました。
そうこうしているとAlwaysの面々も集まってきて、いつも通りのロド談義が。アオキチさん始め、sutakoさん、さかちゃんさん、ゴウさん、午後には306さんも来てくれて「あけおめ」も交わしました。
時間はあっという間に過ぎ、リセッティングした足も気になっていたので、MTGを切り上げちょいと慣らし運転にお誘いしました。(306号のみ冬タイヤなのでお休みです)
お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。
次にお会いするのは3月?次のTRGが待ち遠しくなった一日でした。
Posted at 2009/02/16 01:47:57 | |
トラックバック(0) | 日記