• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oh!sugiのブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

今後の方向性!? ~ SAKEだけとw ~

今後の方向性!?       ~ SAKEだけとw ~[注]
←の写真はOh!sugiじゃないよ!!
(^口^;)


え~。
最近、めっきり寒くなりましたが、皆様はこの3連休はどーしてます?



Oh!sugiさんは↓な感じ!

[土曜]
午前・・・連れとMyモンキー爆走試乗大会 & クレーンゲームでPS3を採取(予定)
午後・・・BMW 120iのオイル交換[オイル交換チェックランプ点灯のため]

前回のオイル交換様子[BMWのオイル交換と・・・X6を~]




[日曜]
ちょっとした手伝い♪
(^_^d)



[月曜]
奥様の実家で稲刈りです。
(゚∀゚)コレキタ


香川よりも遅い感じですね~。
去年はあれです。 
『植えた』→ 『刈られた』・・・orzの感じでしたから。

今年こそはコンバインに乗れる!! 
ブイブイ言わしたんねん!!

本当はサキトでブイブイ言わしたい(TT)

ちなみに植えた時のブログはこちらからw

ってか、台風で稲やられてないのか? 
ちょっと心配です。
(((;・д・)))ドーナノ







さて×2w
最近、SAKEブログをUPしてないOh!sugiさん。


何故に!?



実は・・・禁酒しました。


うん。それは無い。
(^へ^;)
 


医者から
『てめー、死ぬぞ。コノヤロ』
と言われたら少し考えますが(爆)


いや、だってペース速いだものあなた・・・。
(´∀`*)オッツカネ




かと言って、飲んだお酒を深き闇、忘却の地へ・・・は悲しすぎます
(T口T)

せっかく頂いた お土産の件もありますしぃ♪
なので、ちょっとこー言うの作りました。
ヽ(・∀・)ノ シッテタ?




『秘宝館』
(´゚ω゚):;*.ブッ



まぁ、よーするにフォトギャラにあpして行くってことで。
フォトギャラは1ブロックに8枚までの写真を掲載できるので8種類のお酒の載せることができます。
で、いっぱいになったら1F⇒2Fへ。。。な感じ。

『て、手抜きだー』っと思われてもしゃーないですが(汗)


いや、だってペース速いだものあなた・・・。
(´∀`;)デジャブ



現在、まだ発展途上ですが暇を見て充実させていこうかと。
(>Д<)ゝ

【追記:1年越しの夢♪】

去年書いたブログ『どぶろく♪ 『昔懐かし 元代』「どぶろく特区」三原村農家』
懐かしいですねー。
秘宝館データを作るために、再読していて~




思い出した!!
(;゚口゚)





『どぶろく祭り』
今年は10月17日(土)にあるみたいです。
(;゚∀゚)アッブネー







場所は宇賀神社・・・。って言ってもドコなのよ??ってなるので
去年の感じ&地図でも。

今年こそは行くぞぉ♪
Posted at 2009/10/09 17:08:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2009年10月06日 イイね!

FT-86コンセプト ~良いのでは?~

FT-86コンセプト ~良いのでは?~良いかも♪

スバルと共同で開発しているとの例の車ですねー。
軽量小型FRスポーツで、エンジンも低重心な水平対向式(2リッターNAエンジン)を採用してるみたい。
重量が気になりますが。。。

ってか、コンセプトカーでも名前に『86』を入れるとは・・・。
トヨタさん頑張ってますね
(^口^;)ナニガ

Carviewのニュースを見ていると車体寸法とホイールベースが乗ってたので、AE86、My MR-S、そしてインプレッサSTiと比較してみました。 
↓な感じです。

[FT-86コンセプト]
全長 4160mm×全幅 1760mm×全高 1260mm、ホイールベース2570mm

[AE86]
全長 4180mm×全幅 1625mm×全高 1335mm、ホイールベース 2400mm

[MR-S]
全長 3895mm×全幅 1695mm×全高 1235mm、ホイールベース 2450mm

[インプレッサ WRX STi(GH-GDB)]
全長 4415mm×全幅 1740mm×全高 1425mm、ホイールベース 2540mm

うーむ。 これから見てFT-86様、ホイールベースが結構長いし、幅もインプよりも(汗)。
安定志向なのか!?コーナー終止安定志向なのか??
(゚∀゚)ソレデヨイトオモウ
低重心のエンジンを搭載している分、かなりのコーナリング性能だと思うし、全高は頑張ってる感じ!! 
うーむ。楽しそう♪早く試乗してみたいですねー。 
(´∀`*)ポッ

内装とかコンセプトですので何ともですが、購入したらフルバケ(ブリッド製)は即装着ですね。


足周りとかどーなんでしょうか?
アルテッツァ様みたいに4輪ともダブルウィッシュボーンを採用してくれたら嬉しいですが、フロントはストラット形状(多分、コスト的に??サァ-) 




リアは・・・ホーシングとか!? 
いや、まさかねww





どっちに転んでも、素材としては良いかと。。。
(^へ^;)アンタドコマデソウゾウスルノ?

↑買ったら、車高調(オーリンズ製)、機械式LSD(ATS製)、ブレーキライン(TRD製)・・・。

あぁ、妄想が止まらないw 

だ、誰か止めて・・・。
(T口T)




でも、ここまでやったら奥様にぶっ殺されるんだろーなぁ。
( ̄▽ ̄;)

以上、妄想でしたw


ハチロク復活? トヨタTMS出展車を発表について書いてま~す
Posted at 2009/10/06 17:58:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | MR-S 関連 | 日記
2009年10月04日 イイね!

MR-Sの車高調 → BMWのホイール

MR-Sの車高調 → BMWのホイールそー言う事です。
( ┰_┰)






いや、何がって。とある先月のお話・・・。

Oh!sugiさんが仕事を終え帰宅(^口^;)
すると奥様が嬉しそうな顔して『臨時収入があった!!』と。
 
おぉ、すげーなっと思いつつ机をみると…。


んっんんn・??? 
何か見覚えのある封筒・・・。
σ( ̄∇ ̄ )


ちょ。おぅ。マジ(滝汗) 
それは
Myヘソクリ。。。 
∑(゚◇゚ノ)ノ







バレマシタ。
これは不味い(汗)
非常に不味すぎます(滝汗)。
(((;・д・)))

このお金でMR-Sの車高調化を目論んでたのにヤバイっす。
(誰かの陰謀か!?リンクハラナイヨ)




金額的にも結構なもの。 
(((;・д・)))



奥様、不適な笑顔です。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ



ここは正直話ました
(もぉ、そーするしか無い!平謝りです[悪いことなのか?でもガチで謝った])。



阿讃での伸びしろ無い。

とか

大きなサキト対応したい。

とか

自分で色々調整したい。

とか
まぁ出るは×2色んなお話がw。
(;゚口゚)



しかし、奥様から
『あんたのMR-Sだけズルイ。
私のBMWあってのMR-Sやろ??』

っと。
(;゚∀゚)





(;゚∀゚)





(;゚∀゚)





ぐうの音もでません。
(((;゚∀゚)))





しかし、ココは引き下が。。。(1時間弱)。。。りました。 
( p_q)エーン。シャーナイ



まぁ、よく話を聞いてみると奥様、120i様のランフラットタイヤを普通のラジアルた交換したいとのこと。

なにやら町乗りでのランフラットタイヤの硬さが、どーにも我慢できないみたいです。
多分、タイヤの溝も少なくなって余計なんでしょうねー。



アレです。
脱ランフラット作戦発動
です。 


[脱ランフラット作戦の概要]
せっかく、ランフラットからラジアルに交換するんなら、ついでにあのク○重たい純正ホイールも軽量ホイールに交換しよう!!的な感じ
(^口^;)




記憶の片隅に追いやられていた『120i様の乗り心地改善』がここに来て緊急始動。。。

タイヤ+ホイール予算としては20万円以内かなぁ~。
ヽ(;´▽`)ノケッコウアルデショ?


ちなみに中古を狙いッス。 

候補としてはこんな感じ

ちなみに過去に買ったこの本を見て奥様がチョイス。 
ええ。 日ごろの勉強のタマモノですね
(T口T)メチャタケぇ


RAYS RE30(E87/130i不可)
鍛造1ピースホイール
17インチ 7.5JJ ET40 ¥74,550/1本


RAYS TE37
鍛造1ピースホイール
17インチ 8JJ ET38 ¥75,600/1本


BBS RG-H
17インチ 7.5JJ ET43 ¥79,275/1本


BMW純正エリプソイド 
16インチ 7J ET47 中古しかない

[補足:2代くらい前のBMW3シリーズ様についてた純正ラジアル用ホイールでかなり軽いっぽい。
通好みで、Oh!sugiお勧め品。 しかし、スタイルが鉄チンっぽいのがww]




あっ!ヘソクリの残りでコレコレを買ったのは事実です。




はぁ、
TEINのMONOフレックス
欲しかったなぁ。
ρ(。 。、 )
Posted at 2009/10/04 20:29:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW 120i [改造] | 日記
2009年09月28日 イイね!

可愛いんだら仕方ない ~Fiat500C~

可愛いんだら仕方ない ~Fiat500C~実は、このSW中に奥様の実家に帰省しておりました。 
前半と最終日、、、中21日と22日は車DAYとして自由に使わせて頂いたわけです。

そんなSW中に岡山市内へ遊びに行く途中にある
『アルファロメオ岡山』
ふと目をやると・・・。

あるじゃなーい。 Fiat500♪
(ちなみにOh!sugiさんは助手席~)


その刹那!!





奥様『あっ!500・・・』→ブレーキ、ウインカーで即入店の流れw
 
急遽、Fiat500を見学することになりました。
そんな話でも。




実は、BMW120iを購入する時期にこのFiat500が市場に出されたんですよね。 

そして、高松のアルファロメオに147を見に行った時に
・・・実車をみた奥様『かわいい!ほっしぃ~♪』っと歓喜の声を

奥様:O(≧▽≦)O

Oh!sugi:(゜Д゜;)




まぁ、その時は納車時期、移住性を考慮してスルーした訳ですが、もし奥様が独身なら即購入してたらしい。 
はい。思い入れが強い訳ですよ♪
(゚∇゚d)


さて、店内に入ると。。。
黄色い500様が出迎えてくれました。 


詳しくは、フォトギャラリーを見てくださいね♪ 
エンジンルーム写真もあり!! ちなみに1.2Lエンジン。

Fiat500 ~ 可愛い♪ ~


おぉ、可愛いなぁー。
おしゃれだなぁーっと思ってグルリと一周していると、奥に見える白い500様・・・。


Oh!sugi『何故に2台なの?』
と尋ねる。




D『あれは、、、カブリオレです。』っと。




マジですか!?(゜Д゜;)

ネト上でしか見たこと無いのに!
は、早くもあるのか!

何やらイタリア車はカタログ、研修前に実車が出来て配送される場合があるみたいで。。。
Dラーさん大変そうでした。
車体の説明もベース車との比較ぐらいで詳しいギミック的なお話は聞けませんでした


詳しくは、フォトギャラリーを見てくださいね♪
Fiat500 C ~可愛すぎ♪ ~



まぁ、それにしても可愛すぎです。 

キャンバストップは2段回に開きました。1段階、天井部のみ開く→2段階、トランク上部まで開くみたい。
ちょい動画とか、いや、ほんの少しですよぉ。
(* ̄O ̄)ノ 

1段階目の閉じる所ですね。 
Dラーさんは顔出しOKですよねw

<object width="480" height="385"></object>


キャンパストップの色は他に、ベージュとワインレッドがあるっぽいです。
黒ならクローズ時、違和感ない感じですが、赤なら目立つでしょうねw
ここは好き嫌いで分かれそう。 
ちなみに、材質は布っぽい。MR-Sが革仕立てなので結構ビックリです。
(゚O゚;


運動性能としては、Dらーさん曰く『普通です』っと。 
まぁ、1tそこそこに1.4L(他に1.2Lもあり)ですからねー。町乗りでは十分でしょうね。
試乗したかったのですが、それは出来ずw
値段に対しての性能を言うと???ですかね(^へ^;)
 
しかし、それを補って余る可愛らしさ。


移住性としては、運転席に着座してもOh!sugiさんの髪(ちなみにOh!sugiさん182cmあります)がギリ当たるかどうかで問題なし。 
後部座席は・・・狭いッス(TへT)。 
この空間の使い方はマーチとかFitの方に軍配があがりそうです。 


しかし、それを補って余る可愛らしさw




トランクルームは、ベース車よりも狭く容量的にはMR-Sのラゲッジスペースを奥行き方向に2倍弱取った感じ、このクラスで比較したらかなり狭い組に分類されそうです(一番狭いかもw)

しかし、それを補って余る可愛らしさww




・・・結論

『可愛いから仕方なし(爆)』

いや、だってねー。
ヽ(;´▽`)ノ

しかし、何か普段の服装にも気をつけないとアカンような(汗)



このブログ書きながら思ってるのですが、Fiat500cはやばいですねー。 

俺、オープンカー欲しい。 
奥様、Fiat500欲しい。


うーん。この流れは・・・。σ( ̄∇ ̄ )


で、でも高いですからね(滝汗)
メーカーHPより



そぉ×2、Dラーさん何を思ったのか、Oh!sugiでは無く何故か奥様に↓を勧めてました。 


写真取ってる間に何か話してましたw
か、買ってくれるのか??
(;゚口゚)


後、外に黒Mito様も鎮座しておりました。う、運転してみたいッス。
しばらくしたら試乗車になるみたい♪ また行こうっと。

Posted at 2009/09/28 20:52:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 試乗へ | 日記
2009年09月25日 イイね!

阿讃サーキトに行ってきました♪ ~ 涙の走行劇 ~

阿讃サーキトに行ってきました♪ ~ 涙の走行劇 ~皆さん、どもです。
(>Д<)ゝ
ちょっと出遅れ気味な私です。

←は1枚だけキレイに取れたのであp
ゆっき♪さんの阿讃爆走画像
ヾ(≧∇≦)〃

さて、SW中の22日は阿讃サーキットを爆走しておりました。
参加された皆様本当にお疲れ様でした。
今回、初めて走った方も無事にご帰還されたみたいで何よりです。
一部の方(Oh.sugiも含む)は心に深い傷を負ったようですが・・・。
(TへT)


上を見たら上が居るってことでw


まずは、当日参加された方の紹介的なものをw
(全員は無理ッポなので一部の方のみで・・・サーセン)



阪神とドラクエをこよなく愛する青き軍曹であります。
( ̄^ ̄)>
葵RS氏 NC1ロードスター(2.0LNA、6MT)

こんなに長く葵氏とおしゃべりしたのは初めてでした! 
楽しかったですよぉ♪ サキト上では『やっぱり』
速かったです。 結構、ライン取りが違ってて勉強になりました。また次回も宜しくです。
追伸?いや、むしろこちらが本題かな?ドラクエ9の地図あーざっした。 
しばらくはコレで楽しみが増えるかと~。


KY的に皆さんほっぽり出してDSドラクエ9に夢中な葵氏&Oh.sugi
皆さんからの視線が痛いのは仕方なし!!




皆様へのご挨拶が遅れているアクセラ氏改め・・・。
冥おぅ@アクセラ氏 マツダスピード アクセラ(2.3Lターボ、6MT)

やっと、みんカラーな人にw ぼちぼちやって行くとの事(^口^v)
暖かく見守りましょうね♪

そんな彼!!
とある拘束具を購入→装着し(*´д`*)ハァハァ言いながら走ったみたいですww
お陰で非公認(ZiiX製ラップモニターにて)ながら48秒台に突入した冥王(私的に)。
さて、第13回讃岐人阿讃サーキット走行会に向けて何かする?



もっと皆様とカラみたいっと思ってるシャイな私。。。
Oh!sugi MR-S(1.8LNA、6MT)

最近、HNをOh.sugi→Oh!sugiにしました。 だからと言って何?

今回は色々と対策したお陰で48秒台に突入できました。 
自己ベスト更新です。わーい(^o^)

いや、色々触れる喜びって素敵ですね~。って車高調が入ったわけでは無く・・・。
詳しくは後日まとめてw



上記3人+α(このブログを読んだ数名)の心をポッキポキに折る白き牙こと。
HN何にしよう? (ネット外) EP91スタタボ(1.3Lターボ、5MT)

はい。Oh.sugiさんの後輩さんです。ちなみに中の人のスペックが半端無いッス(T口T) 
何故かって?
初阿讃サーキットの1本目で49秒1を出して・・・私の心を折りorz
終盤に『本気出しました!!』って










48秒3前半を叩き出した
なっ!!(゜Д゜;) 








・・・皆さんの心を折りまくったリアル鬼。
(T口T)





そんな彼は来年から社会人1年生になるみたいでNC1のロドが欲しいと願ってるオープン予備軍♪
まぁ、その時はみんカラも始めましょうね
(v^口^v)




フルノーマルで機械と人間の限界に挑戦する熱き走り屋
ロド姉さん(ネット外) NC1ロードスター(2.0LNA、5MT)

この人、何処まで熱いのか! 周りからの悪魔のささやきにも目もくれず。。。
ひたすらノーマルでストイックに走りを追求する人です。 
うーむ(--;) 最近には見ない逸材かとw





徳島のおもちゃチャリボーイ♪ 
ヤマ@自転車男氏 MR-S(1.8LNA、5SMT)

ベスト更新おめでとうございます。 
朝から来られるかと思ったら皆さん丸ごと重役出勤のお昼着!にびっくりでした。 
今回は追走劇は出来ませんでしたが、次回の阿讃の時にでも~。
ちなみに、彼の動画はココから。
HN変えたのねw
(゜口゜;)


皆さんご存知の女帝♪こと赤鬼様
ゆっき♪さん MR-S(1.8LNA、6MT)

当日はどもでしたぁ。 
相変わらず良い踏みっぷりで♪ それにしてもZiiX製のラップモニターを購入とはびっくりしました。 
それも何処かでみた現地装着の流れw 
センサーはもぉ少し低い位置に付けましょうね(^へ^;)
さて、次回は一緒におっかけ動画でも取れれば良いなぁっと思ってます。


本日も引率の先生w
子鉄氏 
どもでしたw 色々と良きお話が出来て最高に楽しかったです♪ 
お互いお腹回りにある『??』由来の成分ってアレですよね。 GT選手権と同じウエイトハンデってことでorz
次は一緒に走りたいですね~。
ヽ(・∀・)ノ


そんな徳島勢のネタ的な何かとか。。。
いやww、これwww 素敵Tシャツじゃないですか!?
(;゚口゚)
そ、それもお揃いだわさ。
 (´∀`*)ポッ

これって、サキトに居る住人ほぼ全員に当てはまるかと。






その後、Oh.sugi号のクラッチにMRな人達が興味津々
クラッチのミートポイントがごっつ奥+チョッとしかないATS製カーボンシングル♪ 
子鉄氏はエンストせずに動かせましたが、↓の赤鬼様は・・・
(´∀`*)プッ

良いネタあ~ざッス。 
いやぁ、期待を裏切らないキレイなエンストでした。
♪( ̄▽ ̄)ノ″


とりあえず、出遅れ気味なのでベスト動画でも置いておきます。
あっ!後半部分は『葵RS氏』との追っかけもあります♪
<object width="480" height="385"></object>
Posted at 2009/09/25 17:31:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット関連 | 日記

プロフィール

「MR-Sを。。。手放す【人生の節目】 http://cvw.jp/b/392327/43409555/
何シテル?   10/29 19:42
はじめまして!愛機はTOYOTA MR-Sです。 大学時代に先輩の熱き走りに感動して…。 そこからどっぷりと車人生がスタートしました。そろ×2、ボロが出てき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正リアバンパー ぶった切り【弱+α】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:50:57
AMP トレインアタックA/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 23:03:15
不人気車ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:47:58

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、玄関にて同居中の愛機です。ノーマルの外観を保ちつつ改造しています。 気長~く付き合 ...
その他 その他 その他 その他
大学入学と同時に購入。 何~んも知らずにお店に行って目の前にあったやつです。 約4年乗り ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車です。学生時代に乗っていました。 やれることは自分でする!お金が無いから自分で ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目の車です。 安いターボ車が欲しくて○万自動車にて3台で19.8万円(他2台は部品 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation