• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆蒼いイルカ☆のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

LEVORG

LEVORG今日の出来事。

LEVORGに乗ってみた。
で、乗ったことのあるLEGACYとの感覚の違いを書いてみる。
(あくまで、ディーラーで試乗したLEGACYとの比較です。)



★対象
  1.6GT 
  アイサイトなし。オーディオなし。

★印象
  ふぅ~ん・・・って感じ。

★走行性能
  スタートすると、BP/BLの2.0iのような感じ。
  ちょっとして巡航速度になると、2.5NAのような感じ。
 
★脚周り
  ビルシュタインじゃないのにちょい固めな印象。
  交差点曲がる時のコーナリングはいい感じ。
  BMやBRのようなふわっとした優しい感じじゃなくて、BP/BLのスペックBのようなシュッとした感じでした。

★操作感
  ステアリングはDAMDのD型ハンドドルに近い握り感。質感はいい感じでした。
  けっこうクイックに曲がります。
  ただ、シートが柔らかい感じがしました。
  ブレーキペダルの感じが『ん?』って若干の違和感を感じました。
  パドルは速く変わりますが、CVTなので変速の感じがよくつかめませんでした。

★総評
  乗り込んだ感じは、前が長くて天井の高いBP/BLって感じです。
  街中や、普通の使い方には扱いやすく、非常にいい感じです。
  が、荷室がそんなに広く感じられませんでした。
  運転してて一番気になったのは、左前が見にくいことです。
  車両感覚、掴むのに苦労しそうな感じです。
  前方にカメラがあったほうがいいかも。

★おまけ
  あれにタワーバーとビルシュタインがついた2.0GT-Sに乗ってみたい。
  ちなみに、あれにサイバーナビ(フルオプション)つけるの、配線するスペースが少なくて大変だろーなぁ・・・(笑)

★乗り換える?
  絶対、今のBLがいい。


以上、イルカさん的なインプレでした。



Posted at 2014/05/18 22:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | 日記
2014年05月18日 イイね!

ユニコーン

ユニコーン今日からユニコーンのラストエピソードが映画ではじまりました。
久々におもしろい作品だったんですが、もう最後になるのは寂しくおもいます。
で、ガンプラ引っ張り出して、ゴニョゴニョと作ってしまいました。

シチュエーションは、ロンドベル強襲揚陸艦ネェルアーガマ のモビルスーツデッキの風景。

でも、劇中において、アーガマでユニコーンとデルタプラスが同時期に格納されたことはないんだけど。。。



旗艦ラーカイラム内にするにはジェスタがいるしなぁ(笑)


なんでこんなことに数時間もかけてしまったのやら。。。
Posted at 2014/05/18 02:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | GUNDAM | 日記

プロフィール

「久々にトヨタなう(笑)」
何シテル?   07/28 14:34
はろ~♪ ☆蒼いいるか☆です♪ HNの由来は航空自衛隊のアクロバットチーム『ブルーインパルス』・・・この隊のパイロットはドルフィン・ライダーの別名を持ちます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 6 7 8910
11 121314151617
18 192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

コロナ感染8日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 15:25:11
ぱ~つれびゅ~♪ヾ(@^▽^@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 13:00:05
NEWレガシィの簡単インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 17:43:52

愛車一覧

スバル レガシィB4 LEINA(LEGACY CS) (スバル レガシィB4)
黒っぽいですが、ミッドナイト・ブルー・パールです。 新車購入時にチョーシにのり、いろいろ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1990年7月~1993年4月 色はブラッキッシュカーキメタリック。 スーパーライブサウ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
1997年5月~2008年4月まで11年間の相棒でした。 色はフラクセンマイカメタリック ...
その他 その他 その他 その他
2004年10月~2008/8/12 ほとんど乗ってないので手放そうかと・・・ こいつが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation