• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆蒼いイルカ☆のブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

今さらなんだけど。。。

昔のB4(BL5)のCM、なんかカッコいい。

LEGACYの見せ方もカッコいいんだけど、これに使われてた曲、ジムノペディ第1番のアレンジされたものがとてもステキな感じで、楽曲を調べまくってみたらとっくに廃盤。
BL5のA型の頃だから、僕のE型が15年目なので、プラス5年。20年くらい前か。。。

仕方ないから、PCとシンセサイザーで自分で作ってみたんだけど、イマイチ。どーしても女性の声に近い音は作れなかった。

ずぅ〜〜っと気になってて、最近、ようやく、中古のCDを手に入れることができ、ハマってます(笑)




ちなみにYou TubeでのCMはこちら♪

BL5デビュー時
https://youtu.be/YO1fm0dX3wc


BLE追加時
https://youtu.be/BxKtIPRBgfY
Posted at 2023/03/27 00:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月20日 イイね!

タイヤの値段って。。。

車検も終わったので、昨日、RAYS G25に付け替え。
本日はビミョーに筋肉痛(汗)

4月から、また、値上がりするとのことなので、早速、タイヤ館へPOTENZA交換のために行ってみた。
先月、いろいろとアドバイスをいただいた担当の方は今日は不在とのことで、別の人が対応してくれたんだけど。。。

S007A、235/35/19サイズ4本で工賃等込みて30万近くなる見積で、おもわず、

☆『はっ?』

とビックリしてしまった。
そして、在庫確認してもらったあとに、

★『特殊サイズになるので、3月31日に入荷予定になります。が、遅れることがあります。4月納期になると、また7%程値段が上がります。』 

☆『えっ?』

★『レジとかの関係もあって、取り付けた日での値段になりますので。』

☆『特殊サイズって、カタログに普通にサイズ一覧に載ってるよ。在庫をすぐに揃えられないのってそちらの都合ですよね?
6月くらいに値段聞いた時は22万ちょいだったとおもうんだけど。
今日払ったら、今の金額でできないの?ちょっと納得行かないんだけど。』

★『それから、3回目の値上げになります。
このサイズはPOTENZAかREGNOしかありません。』

(心の声)知ってるよ。ProdriveのホイールもG25と同じサイズあるのに、タイヤは特殊扱いかよ。まぁ8Jだから、225でもいいけど。

★『POTENZAのAdrenalineにすると値段は幾分か抑えられますが。』

平然と言うかぁ?この前の担当の方とは感じが違うなぁ。
なので、知ってて、あえて尋ねてみた。

☆『それって、性能はどのくらい違うの?』

★『街乗りオンリーなら問題はありません。走り込みますか?』

☆『300ps、トルク40kgで、雨天時でも、たまにアクセル踏み込むけど、大丈夫かな?』
とサバを読んで少しハッタリをかましてみた。

★『いゃぁ。。。』

店から出ていこうと思った。
MICHELINでもDUNLOPでもADVANでもPIRELLIやGOOD YEAR、NITTOHでもいいかな。。。

★『ちょっとお待ちください。上司に聞いてきます。』

最初からそうしろよ。
結局、アライメント込みて、値段はかなり抑えてくれたので、まぁ良しとするか。

しかし、タイヤの値段って、殆どは開発費とか作業費とかの人件費って聞いたことがある。
材料費(燃料費)とかだけで1年経たずに1.5倍くらいにもなるのはねぇ。すると当然諸経費なんかも上がってくるし。
なんだか、凄く矛盾を感じてしまう。


ホントはPOTENZAのRE71を着けてみたかったんだけどねぇ。 
昔、CELICA GT-fourの時は標準で着いてた。
半年毎のタイヤ交換、日々のガソリン代とかに、セリカに給料のほとんどを注ぎ込んでた、背伸びしてた22歳のころが懐かしい(笑)


Posted at 2023/03/20 20:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月15日 イイね!

車検終了

あたりまえのように乗ってるLEGACY
気がつけば15年一緒に過ごしてます。
15年目の車検がなんとか終わりました。
前回は右前のドライブシャフトブーツの交換。
今回はラジエターとオイルパン、リヤスタビリンクの交換と年々、定番の修理メニューがやってきてます。
が、まだまだイケてます。

なんていうか、相性がいいのかな。

しかし、今回は結構な金額でした(笑)


Posted at 2023/03/15 14:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

大格闘2023

リヤフォグを左右光らせて、スモールとブレーキを連動させての4灯化。
スイッチつけて切り替え可能にしてたけど、どうやって配線したか忘れてしまって大格闘。

途中、ヒューズとばしちまって、イラッときてしまったので、結局、ぜーんぶ撤去(笑)

発端は今まで大丈夫だったLE Dの色味がダメとのこと。
数値的な説明はなく、個人の見解とのこと。
毎回思うんだけど、そんなのっていいんかいな?

車検終わったら、もっとシンプルな配線を考えよう(笑)

まぁ、とりあえずは明日からLEGACYはSUBARU入りです。

久々に疲れた(笑)
Posted at 2023/03/05 16:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月16日 イイね!

イジイジ(維持弄)してます。

来月、車検のため、今回は大がかりに修理。
欲しいマシンには手が届きそうにないので。(笑)

参考までに、いいなぁ♡と思うマシン。
☆3気筒過給器付きAWDの部
 ★GRヤリス
 ★GRカローラ
☆4気筒過給器付きチューンドAWDの部
 ★STI S402
 ★セリカGT-FOUR RC
☆6気筒過給器付きの部(一部なし)
 ★アルファロメオ ジュリア
 ★GRスープラ(3L TURBO)  
 ★TOYOTA 2000 GT
 ★スープラ(リトラのヤツ)
 ★三菱GTO(リトラのヤツ)
 ★ランチャ ストラトス(4気筒でも可)
☆V8過給器付きの部
 ★シェルビーGT500  2016
 ★フォードマスタング 2015
 ★ポルシェ928s4
☆12気筒スーパーカーの部
 ★アストンマーチン DB9
 ★ランボルギーニ アベンタドール

 
ね、宝くじに高額当選したとしても、いろいろとムリっぽいでしよ?(笑)

で、本題へ。

★エンジン補機
ラジエター交換。カシメの部分から滲んできてる。(BL系定番の箇所)
やっぱ、純正は超高級品(その割には。。。)なので、純正相当な汎用品を着けることにしました。
で、ホースとクーラントは今と同じBILLIONに。



★ブレーキ系
ブレーキフルードも交換。
こちらも今と同じENDLESS。

パッドとローターはもうちょい、いいかなぁ。

★駆動系
ATのオイルパン。
まわりの滲みが前回からかなりすすんでるので交換。
こちらは純正品。


3月になったら、LEGACYはしばらく、SUBARUへ里帰りして循環器系のオペと検査を受けます。

あとは、帰ってきたら、G25のPOTENZAを交換かな。

これで、またしばらくは戦える(何と?)

あっ、ランプ類をオリジナルに戻さなきゃ。。。

参考図




Posted at 2023/02/16 20:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々にトヨタなう(笑)」
何シテル?   07/28 14:34
はろ~♪ ☆蒼いいるか☆です♪ HNの由来は航空自衛隊のアクロバットチーム『ブルーインパルス』・・・この隊のパイロットはドルフィン・ライダーの別名を持ちます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ感染8日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 15:25:11
ぱ~つれびゅ~♪ヾ(@^▽^@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 13:00:05
NEWレガシィの簡単インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 17:43:52

愛車一覧

スバル レガシィB4 LEINA(LEGACY CS) (スバル レガシィB4)
黒っぽいですが、ミッドナイト・ブルー・パールです。 新車購入時にチョーシにのり、いろいろ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1990年7月~1993年4月 色はブラッキッシュカーキメタリック。 スーパーライブサウ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
1997年5月~2008年4月まで11年間の相棒でした。 色はフラクセンマイカメタリック ...
その他 その他 その他 その他
2004年10月~2008/8/12 ほとんど乗ってないので手放そうかと・・・ こいつが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation