• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

莎のブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

フロアジャッキとアダプターと私

フロアジャッキとアダプターと私昔流行った(?)という
『部屋とYシャツと私』をパクってみますたよ


去年雪が積もるのが遅かった為に、今年は雪解けが遅くて悩みますなぁ~

な嫁、莎です
はい、こんじつは。




まだ確定ではないんだけど次の休みに旦那チャソの靴の履き替えを予定


それでフロアジャッキ使うんだけど、パンタグラフジャッキ掛けるジャッキポイントに当てるサドル

これがデフ用のサドルでそ?
まぁそれが普通なんだけども


だからパンタグラフのポイントに当てると形状の不一致で不都合が発生する訳で


だからパンタグラフのポイントにフィットするアダプターが別売りされてるから
それを買おうかと目論んでいたんですよ


で、莎家のジャッキに合わなきゃ当然使えない訳だから
今日帰って来てからジャッキ確認したのね?


そしたらさぁ~
残念なことにサドルが外れないタイプだってことが判明orz

サドル外れなきゃ当然アダプターに付け替えられる訳がなくて


この計画は断念━━━━━━━!!



まぁ仕方ないさね~、合わないもんは
パンタグラフジャッキでキコキコやるより
油圧で片手でグイグイ上げた方が楽なんだし



ってか、まだやっぱり早いかなぁ…


GW明けてからの方が絶対安全牌なんだよねぇ
今年は履き潰しで夏用におろしたスタッドレスぢゃなくて生粋の夏タイヤだから

雪はまだ降る
絶対降る
GWの真っ最中にも降ったことあったし

だから例年よりは交換時期にグ~ッとと慎重にならなきゃならないんだけど


因みにその夏タイヤは
旦那チャソが莎とのケコーン当初に名古屋から履いて来た7年9ヶ月前のミシュラン グリーンぢゃw

耐用年数とうに過ぎちゃってるけど
保存状態良いからオゾンクラックも一切出来てませんよ、と


Posted at 2010/04/17 22:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁、思案する(旦那様絡み) | クルマ
2010年04月15日 イイね!

【毎月⑤の日】今年初【洗者半額】

【毎月⑤の日】今年初【洗者半額】今年初の旦那チャソのシャワーしてきますた

な嫁、莎です。
はい、こんじつは。


莎家から一番近いGSで毎月⑤の日は洗車半額デーだと最近知りますた


今年入ってからは1月中旬にパパンのトコにあんしん10健(検)行った時に洗ってもらって以来
ず━━━━━━━━━━━━━━━━━っと洗ってません


だって雪積もってるし
洗っても直ぐ雪塗れになりし
シッカリ拭かないとドアパッキンがしばれて、ドア開けた時に一緒に剥れたりするし←昔、友達がやった
夏みたく洗えないのよね~


全~部シッカリ道路が乾くまで



だけど今日は半額に釣られて我慢出来なくなって洗いに~

腹下も+\200-で洗えるって事で冬の間に浴びた塩カルを落とす為にメニューに追加


平日の真っ昼間だったんで誰も居なくて
思う存分前洗いをする事が出来ますた

莎は(前洗い用品は)使わなかったけど、前洗いに使う洗者用品も色々常備されてたし
拭き上げスペースに内外用それぞれの拭きタオルが常備されてたりで
サービスが素晴らしかったですお


ブラシも硬いガリガリのブラシでなく
密度の高いスポンジみたいなブラシだったし
気に入ったんでこれからはアソコ使いますわ♪


今まで行ってた布ブラシのGSも良いんだけど
ちょっと遠いのと腹下は前洗いで自分で洗うしか出来ないのがね~

しょっちゅう行ってたからスタッフのオジサンにも覚えられちゃって
行く度に話し込んじゃったりしてたんだけどw




拭き上げタオル貸してくれるトコって
莎が知ってる限りではI市のイオンだけだったんだよぬ

まさかこんな近所(でもないけどw)に
こんなイイトコあったとはね~
そりゃ半額デーは長蛇の列にもなるわな



で、数ヶ月振りに綺麗になった旦那チャソを襲ったのは今日1日での数回の『吹雪』

洗って拭いて、走り出した直後に吹雪かれ
市内をアチコチ買い物の為に移動中1度吹雪かれ
トドメは帰り道に道路がベッチャに濡れる程吹雪かれ…



帰ってきて見たら
やっぱり下半分は完全に濡れてたorz

乾いたら逆パンダ状態ケテーイ


折角洗ったのに~



だから完全に春が来るまでは洗うのをよく考えなければならないんだよぬ

こういう事になるから
Posted at 2010/04/15 21:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旦那様 | クルマ
2010年04月14日 イイね!

だから言ったべぇ~?

だから言ったべぇ~?まだ早いんだって

タイヤ交換なんてさ

よってこの勝負

莎軍の勝利だな( ̄ー ̄)+


な、嫁
莎です。
はい、こんじつは。



今月早々にタイヤ交換したフライング団と
今迄の経験上まだまだ交換は早い!とスタッドレス軍

莎達は無論スタッドレス軍

タイヤ減るから勿体ない
とか、そういう問題ぢゃないのにね


タイヤ代ケチって事故ったらタイヤ代の何十倍も損をする

これ、セオリーでそ




まだまだ春は遠いぞ、今年は
Posted at 2010/04/14 12:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁、思案する(旦那様絡み) | クルマ
2010年04月10日 イイね!

【ワイパー】夏睫毛仕様【交換】

【ワイパー】夏睫毛仕様【交換】本日仕事から帰ってきてからやりますた

旦那チャソの衣替え第一弾
睫毛交換ことワイパー交換

タイヤはまだまだ換えられません
まだ雪降るんで


な嫁、莎です
はい、こんじつは。



一連の流れを手帳にうp後
ブログとリンクさせますです
宜しければ見てやってくらはい(・ω・)ノ
Posted at 2010/04/10 19:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旦那様 | クルマ
2010年04月09日 イイね!

雪山登山

雪山登山歳なんでせうか?
何だか最近なまら疲れる&疲れてる


もう莎は【糸冬 了】なのかもしらん…



な嫁、莎です
はい、こんじつは。



今日は休みだったんで今年初のけむり屋に行ってきますた
何時も通りソーセージ沢山買ってきますたよ

お店のご主人もスカーリ莎夫妻を覚えていてくれてます
無駄に目立ちますからねw
莎夫妻は




って、ことでソーセージ買った後はフラフラしてスーパーセンターでお買い物
欲しかったけど廃盤になってしまったブランド財布をゲト出来ますた☆

その後は適当に流して雪山登山にチャレンジしますた
と言っても旦那チャソが登山をガンガッてくれただけで莎は登ってません
莎は旦那チャソに抱かれて登った岳です



まだ今は普通にスタッドレス履いてるんで雪山もガンガン攻めましたよ

旦那チャソはスタッドレスだから平気な圧雪の傾斜
流石の莎も春秋の靴だった為にツルツル滑って転倒寸前w


本当の真冬だったら同じ靴でもあんなに滑らなかったんですけどね


下山してからは去年も行った何これ珍百景の【青い池】見学

ココも靴が靴なんでズリズリ、ツルツル滑りながら行ってきますた
傾斜には近付かなかったんで転倒の心配はなかったですが、とにかく滑るし、ジャグジャグに解けてたりしたんで歩くのに難儀しますた


この後は市内に戻って冬の使者【白鳥】を見に行ったんですが
殆どがシベリアに行った後だったり、田んぼの落ち穂を食べに行ったりで
居たのは99.9 %がオナガガモですた~

でも白鳥も居たんですよ
4羽だけ(爆)

うち2羽は片翼を傷めてる様子で飛べないからまだココにいる、って感じでしたけども



そんな感じで今日は一日忙しく充実した休みですた




明日から又仕事ヤダァ~
Posted at 2010/04/09 20:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビン君とおデート♪ | 旅行/地域

プロフィール

「四十雀の雛を保護」
何シテル?   06/11 20:09
初代bB(略称)のお嫁さんです。 初代bB(略称)と結婚してます。 旦那様(bB(超略称))も奥様(莎)も、夫婦で地味に派手です。 お陰で悪い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
僕ら総勢40数名の 莎ママン&ビンセントパパンの息子達☆ み~んなビンセントパパンの ...
トヨタ bB トヨタ bB
僕、初代bB(略称)こと 〇 悟〇 愛称 ヴィンセント 嫁の莎とは 8年前の ...
トヨタ その他 トヨタ その他
TOYOTA者色々 bB・ヴィッツ以外
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
旦那タソに何かある度に御世話になる代理人 (4WD 冬用) ネッツ〇〇い(本社) ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation