
行ってきますたよ、D
あんしん10健+腎臓交換+透析に
診察費は社割+αで本来の半額以下ですた\(^o^)/♪
サンキューパパン(^з^)-☆Chu!!
特に問題なかったみたいですよ
これで一安心ですぬ
抽選もしてきますた
去年は4等の千両箱ティッシュだったんですお
今年は2等のタジン鍋ですた☆
リラックマの葉書ホルダーと鍋を選べたんです
だから莎は鍋にしますたよ
それでですね
夕方まで市内の骨董イベント見てきたり、買い物したりフラフラしまして
家に着いてから何気に旦那チャソの内診を始めた莎
人間ならまだしも、旦那チャソは診たところで
ろくすっぽ分かりもしないくせにアチコチをジロジロw
と、旦那チャソのやる気の源バッテリー
のステーに怪しい白い粉をハケーン!!
序でに粉によるステーの腐食もハケーンorz
『な、何だ!この粉は…今日D行って診てもらったのに。バッテリーなんて診察必須箇所ぢゃね?!
(ってか白い粉とか、こんなトコに隠して。…旦那チャソいつの間にこんなヤバい事を?!←と、ココまでは考える余裕はなかったw)』
ちょ~っと焦る莎
白い粉を素手でゴシゴシ(爆)
『あ、ちょっと取れた。ってかこの粉、バッテリーから出たんだよな?手ヤバくね?wwwwwww』
と、思いつつも手はそのままで
この粉と腐食についてググってみた
あんまり良い事かいてない…
早速Dに電話
白い粉とステー腐食について相談
腐食は確認しないと分からないが
白い粉は清掃でおk、とのこと
莎が再度Dに向かう流れだったんだけど
旦那チャソが診察室に入るには中の初期化が必要
「え~、又初期化~?」←莎の心の声
そのことをさりげな~く伝えたらば
Dからコッチに来てくれることに
暗くなってから今日旦那チャソを担当してくれたと思われるお兄さん参上!
エラい謝られてね~
ステー外してバッチリ綺麗にしてくれますた☆
粉自体は問題ナッシングだということ
ステーの腐食具合も現段階ではまだ無問題、比重も液量も無問題だと
寒くて暗い中(旦那チャソの部屋は電気点いてたけど)おざーっした!!○┓゙ペコリン
人間だからウッカリなんてよくある話だけど
この一件を踏まえて、今度からは気を付けてね(o^-')b
本文とは関係ないんですが
画像のバックにある手形
若乃花の実物大なんですかぬ?
莎の手の方が大きかった上に
指も長かったんですけどwwwwww

Posted at 2010/01/10 18:29:54 | |
トラックバック(0) |
旦那様 | クルマ