• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の豚屋のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

届いたⅣ

届いたⅣというか、車屋さんに入庫していたkeiが戻って来ました。

ワークスのルーフエンドスポイラーが付いた事で、「内外装パッと見ワークス化計画」完遂です。

リアのドラムブレーキを見られない限り、Bターボだと気付かれないでしょう、きっと^^;



ん?

もしかして、やる事が無くなった?

(´・ω・`) ショボーン


それはそうと、先日のOBD2分岐ケーブルの件ですが、keiでは問題なく動きます。

ただ、OBD2から電源も一緒にとるタイプの機器だと、keiでは動きません。

Posted at 2011/05/28 13:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

届いたⅢ

届いたⅢOBD2の分岐ケーブルが届きました。

これで、燃費計とレーダー探知機の両方が同時に使えるようになる筈…

さっそく試そうにも、ただいまkeiが車屋さんに入庫中なので、戻ってくるまでお預け。

ピボット製のやつは、使い物にならないのが判明していた為、一時は自作か諦めるかの二択で悩んでいましたが、ヤフヲクでメーカー不明の海外製のやつを偶然発見!

さて、ホントに使えるのかな^^;

Posted at 2011/05/23 17:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日 イイね!

届いたⅡ

届いたⅡ先日ポチったリアシートが届きました。

この取り付けステーのせいで、余計な出費が orz

それはそうと、リアハッチにきている配線って、こんなんでしたっけ?

前のってた6型ラピュタの時は、もっとシンプルだったような(;-_-;) ウーム

まさか、羽も10型以降のやつぢゃないと付かないとかいう落ちが待っているのか…

取り敢えず、羽の取り付けは業者さんの○投げしとけば大丈夫かな^^;
Posted at 2011/05/13 18:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日 イイね!

届いた\(。・_・。)/わーいっ

届いた\(。・_・。)/わーいっ発注していたリヤハッチ用の特大ステッカーが^^;

あとは、サイド用の超特大ステッカーが届くのを待つだけ。




さらに、発電機も届きました。

被災地は18000円で、その他の地域は52000円。

被災地価格で3月末に発注したやつです。

ガソリン4サイクルエンジンで、タンク容量は15L。

最大出力は2200W。

ガソリン満タン時で、連続運転10時間。

問題は、マニュアルが英語で書いてあり、よう分からん orz

とりあえず、ガソリンとオイルを買ってこないと。
Posted at 2011/05/10 19:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

(`Д´) ムキー!

(`Д´) ムキー!レーダー探知機の日よけを作り直しました。

アクリル板を切って貼って…

カーボン調カッテイングシートを貼って、誤魔化してみたけど、それでも汚い出来 orz

ふて寝してやるっ!!

Posted at 2011/05/08 12:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さて http://cvw.jp/b/392428/43608903/
何シテル?   01/03 22:30
痛車に乗っている痛者です。 未だに、自分が何をしたいか分からずにいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
89 101112 1314
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
MT車の方が良かったかなと、少し後悔中。 殆ど、いぢれ無くなってる… orz
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
『思いつくまま』に『衝動的』に、いぢくっています。 計画性は『ゼロ』です。 いったい何処 ...
スズキ Kei スズキ Kei
前車のラピュタ同様に、痛くなって逝くのでしょう^^; 何がしたいんだか(* ̄m ̄) ププ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation