• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月04日

もう一息!!!

もう一息!!! 本日も帰宅後作業に没頭してました♪

取り敢えずもう一息の所まで組めました(^_-)-☆
本日はココまでにします(゜レ゜)
















経験者や慣れた人なら大した事の無い作業と思いますが、初挑戦だったので非常に不安でした(;一_一)

大きなミス・トラブルが無ければ明日組みあがりのメドがたちました♪

そして、純正形状のタービン交換の面倒さを身を持って体験しております。
日頃この様な作業をされている方への尊敬の気持ち感謝の気持ちも、改めて芽生えました!

お金を出せば依頼出来る作業で、無理して失敗のリスクが有る作業をわざわざ行う事は無いとは思うのですが、自己紹介に有ります様に自分で出来る事は自分でやってみよう!をモットーに車に接してます。
節約も理由ですが、実はそんな部分も有るんです(*^_^*)
人それぞれ色々なスタンスが有ると思いますが、僕は依頼するにしても必要性仕組み意味を知りたいですし、それに伴うリスクも知って納得した上で挑みたいタイプなんです(~_~;)


ですので、『知りたい君』『ナゼ?なに?君』になってしまうので多分面倒くさがられます 笑


前仕様は
『R34 STDタービン』今回は『R34 N1タービン』
馬力UPを主たる目的に見えますが、STDタービンはセラミックブレードで頭の中には常に
『タービンブロー時 → 羽ぶっ飛ぶ → 最悪の場合は吸い込んでエンジンもブロー』
と言うリスクを思ってました。思いすぎかもしれませんが 笑

そんなリスク低減として今回の交換に踏み切りました!




ただ、今のエンジンを製作して貰ったショップは、純正形状でツイン装着なら、GT系のタービンはあまり好きじゃ無い様です。

理由はTD系の方が長持ちするし、OHも安いとの事でした。(OHに関しては納得)
ただ、TD系だと600PS前後になり駆動系のブローリスクも増加するし馬力の大幅なUPは現状で乗れて無いのに馬力UPはどうしても踏み切れませんでした 汗
良いシングルが有れば考えたかもしれませんが、タイミングですね 笑

現段階ではN1が一番ベストBUYかと思ってのチョイスです
N1やGT系の壊れる理由として『すぐ白煙噴いたりして弱いと』の意見…
対策としてバンジョー部にオリフィスを入れる対策が有ると思うのですが、詰まってオイル切れの原因になると…
(N1でもGT系でもバンバン走ってる車が有る中で、僕としては納得・理解は少なかったです…)
で、今回の作業に当たって色々検索してみた結果、オリフィス&ラインフィルターで組んでみました。
ま、潰れても当然自己責任ですが 苦笑

僕ってこんな変な奴ですww

まだ作業は終わってないので気は緩められませんが、自分的に多くの工数が掛かる作業をして、思う様にやってみて今回とても良い経験になりました(^_-)-☆

焦らず自分のペースで維持・改造・チャレンジしていきますんでこれからも宜しくでっす!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/04 01:21:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年8月4日 6:13
うぃっす!

オイラの達の Rには

34N1タービンが 着いてます.

予算の関係で

Oilクーラーと
ブーコン無しで...

20万キロ超えの エンジンなので 極端な パワーアップは 避けてます.

乗った感想は

下からも 問題無く.使える仕様に なりましたね...

制作は あそこでっ...


ブーストは 常時1.1kgで 400psぐらいかな...
コメントへの返答
2011年8月4日 13:42
結構同じ様な仕様の方が多かったのも選択理由です☆

やっぱり下からも上からも、時には横からも…(*^_^*)


ブーストはいつでもスクランブルできる様に♪


2011年8月4日 8:26
お疲れさまでーす!

自分でやるとしんどいですけど、
とりまわしやら細かいとこまで自分好みに仕上がって楽しいですよねー。

間違ったことをやって失敗しても人に迷惑をかけなければ
「自己責任じゃ~」
と笑ってすませるし。

あと少しですね!
がんばってください。

コメントへの返答
2011年8月4日 13:43
ありがとうございます(^o^)/

って昼過ぎてからの起床です♪
自分好みに出来てるかどうかは解りませんが自己満足度は高いです 笑

では、もうひと頑張りします!
2011年8月4日 12:30
お疲れ様で~す

やっぱり整備性でいえばシングルタービンですね(*´∀`)♪



ちなみに僕のみん友さんにその事について書いてる人いましたよ

僕の解釈ではメタルベアリングタービンとボールベアリングタービンとで
オイル流量を変えてやらないといけないんだと思います
(あってるかどうかはしらぬい・・・(^_^;))




甘美なる響きですね・・・

N1・・・(*´∀`)♪
コメントへの返答
2011年8月4日 13:46
整備性はシングルに勝てないです(^_-)-☆

色んな意味でシングルの方が自由ですもんね♪?!
多分そんな記事とか読んでオリフィス&フィルターを入れたんだと思います(*^_^*)
良い方向になるか悪い方向になるか解りませんが、楽しいです☆

では最後のヒト踏ん張りしてきます!

プロフィール

「みんカラもそろそろオワコン! http://cvw.jp/b/392444/42474495/
何シテル?   02/04 01:48
自分で出来る事は自分でやってみよう! と言う感じで簡単な事は自分で行い、肝心な部分はプロに任せるをモットーに頑張っていまっす! コネタ・コソネタ大好きで夜な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チューニングフェスタ2018&SOD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 06:41:08
SOD スカイラインまみれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:29:42
スカイラインまみれin岡山国際サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 15:43:12

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のGT-Rオーナーになる事ができました^^ 勝負に負けた時によく、GT-Rやから… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年11月16日岡山国際サーキットで開催した 『スカイライン・オーナーズ・DAY』 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
後期GツーリングのJBLプレミアムサウンドです 主に通勤、移動、オフ会用(^o^)/
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation