• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン吉のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

無事に到着★

とりあえず無事に筑波に到着し前泊でっす!











途中のお昼ご飯♪

から揚げですね★






こんなたんぼ風景の中に有るなんて思いもしなかったです 笑









板金作業(?)中の素敵な方と合流!





って事で色々有り、書きたい事もありますが、明日は思いっきり楽しみますね★★
Posted at 2011/12/10 22:17:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

安全第一

こんばんは!



安全第一



これって僕にとって凄く大事なフレーズです。








チャレンジする時でも、決してこの言葉の一線は越えてはならない・・・


逆風の時は待ったり、諦めたりする事も一つの勇気


安全第一って『第一』と付きますのは



1900年代初頭、アメリカ国内では不景気のあおりを受け、労働者たちは劣悪な環境の中で危険な業務に従事していた。 結果、多くの労働災害に見舞われていた。

当時、世界有数の規模を誇っていた製鉄会社、USスチールの社長であったエルバート・ヘンリー・ゲーリーは労働者たちの苦しむ姿に心を痛めていた。 熱心なキリスト教徒でもあった彼は人道的見地から、当時の
「生産第一、品質第二、安全第三」
という会社の経営方針を抜本的に変革し、
「安全第一、品質第二、生産第三」としたのである。

この方針が実行されると、労働災害はたちまち減少した。 品質・生産も上向いた景気の波に乗り、この安全第一という標語はアメリカ全土に、やがて世界中に広まった。





wikipediaより


生産に関係する事なので『品質』『生産』と言う言葉になっていますが、その他でも同様な事が有りますよね?!




僕の車はあくまで、ユーザーカーでライトチューンです(^_-)-☆

走るからには『タイム』も気になりますが、それよりももっと大事な『楽しむ』事に主眼を置いて楽しんできます\(^o^)/!






Posted at 2011/12/10 02:10:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラもそろそろオワコン! http://cvw.jp/b/392444/42474495/
何シテル?   02/04 01:48
自分で出来る事は自分でやってみよう! と言う感じで簡単な事は自分で行い、肝心な部分はプロに任せるをモットーに頑張っていまっす! コネタ・コソネタ大好きで夜な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チューニングフェスタ2018&SOD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 06:41:08
SOD スカイラインまみれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:29:42
スカイラインまみれin岡山国際サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 15:43:12

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のGT-Rオーナーになる事ができました^^ 勝負に負けた時によく、GT-Rやから… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年11月16日岡山国際サーキットで開催した 『スカイライン・オーナーズ・DAY』 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
後期GツーリングのJBLプレミアムサウンドです 主に通勤、移動、オフ会用(^o^)/
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation