• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン吉のブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

提案の一つとして…!

提案の一つとして…!こんばんは♪

本日・明日は教育を受ける為、監禁生活ですw

↑ 『セイ教育』じゃ~無いですよ (*´ω`*)


ですので、コメント返信遅れていますy





さて、SODの次回開催に向けて前向きに考えているのですが、

次回の課題…

と、言うよりも僕のワガママかもしれませんが、

やっぱり走りたい!!










まだまだ下手ッピな僕ですが、走るのは大好き!

ましてや、あんなに多くの車、

色んな車の中で競う事なんて滅多と無い機会…






SODはまだまだ認知度の低いMTGです

チューニングフェスタの様なイベントに抱き合わせて頂けるなら

抱き合わせて頂ける方が、SOD以外での楽しみも有る訳で

この日がベターチョイスと言う事は何となく思います

サイドポンツーンもチューニングフェスタ前提のイベントとして捉えてもらっています








課題の話しに戻りますと、僕が走ってしまうと

僕が会場に居ない状態になってしまう訳です

ココで一般的な思考で考えるなら…

スタッフ増強!!

ですよね(;^ω^)





でも、コレじゃ~いつまで経っても、

おんぶに抱っこ状態が続きます(;・∀・)

ソコで閃きました!!!!






































スタッフ減員!!!!































って思いますよね(゚Д゚)









今年の様に、駐車区割りやエントリーリスト整理等の段取りは

僕がします!










最低限の受付スタッフ・誘導スタッフ・フリースタッフ…

受付を、走行参戦者の受付と一緒の受付で行える事が出来れば

受付スタッフは不要!






もしかしたら、大混乱するかもしれません…

そうなったら、僕が走行参戦を中止してでも

フォローに回る事を前提に、この話しの続きを進めますね







区割さえしっかり告知して前日にゼッケンを路面に書いておけば、

当日の駐車は大丈夫ですよね?



タイスケさえしっかり告知しておけば、当日の場内アナウンスや

周りの皆さんのフォローで大丈夫ですよね?



パレランの時、順番さえ事前に把握しておけば

最低限の誘導人員で大丈夫ですよね?











きっと周りにはスタッフ経験者や、過去の参加者が居ます

また告知を熟読してくれている頼りになる方も多いです

皆さん友好的で優しい方たちばかりです

そして、皆さん素敵な大人です♪(^ω^)







僕がチューニングフェスタに参戦しなかったとしても、

こう言う方向性って有りかなって思ったりします

だって参加者が主役ですもん♪

走行会の方は場内スタッフってほとんど配置してません

解らなければ周りの方に聞けば割と親切に教えて頂けます

(忙しい時を除いてw)

そしてそんな感じの延長で

『それぞれ』がスタッフの意識を持って頂ければ…☆彡







告知や呼びかけや友達を誘うのも同じ(´∀`)!




どうせ集まるなら、一台でも多くのスカイライン見たいですよね?

どうせ集まるなら、会った事の無いみん友さんと会いたいですよね?

どうせ集まるなら、見ず知らずから始まって仲良くなれる方と出会いたいですよね?



そう想って頂ける一人ひとりの『力』・・・

三回目はそんな方向性を見出してみたいと感じます










SODが長く続けられるとするならば、みんなで作る会場の雰囲気って大事かなって♪

僕がいつ事故に逢うかもしれません!

僕がいつ命の危機に立たされるかもしれません!




























僕がいつ逮捕されるかもしれません!



  

(ココ笑う所ですよ~!!)失笑w



































グフッ♪




賛同者・理解者・応援者が居て開催出来るSOD!

一回途切れると、多分二度と復活出来ない気がします…

せっかく二回も開催出来たSOD!



第三回SOD

↑ソフト・オン・デマンドじゃ無いですよw





みんカラで…

みん』なの、ち『カラ』で!(*^。^*)






賛否両論、色んな意見聞かせて下さい!


あくまで、一つの提案です★
Posted at 2013/11/21 18:35:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

ステッカーはず~っと同じ♪

ステッカーはず~っと同じ♪こんばんは♪

なんだかSOD
(↑ソフト・オン・デマンドじゃ無いですよw)
ばっかりですがお許し下さい(m´・ω・`)m

だって注目タグに上がってきて嬉しいんですもんyyyy








今年の『SOD』ステッカーは?

って感じで聞かれた事が有ります






ステッカーは制作費の関係も有りますが、

僕はず~っと変えないでいこうと思っています








第一回参加でも、第二回参加でも、毎回参加でも、

参加出来なかったけど僕から直接貰ったり…

み~んな同じステッカー!(^ω^)

ず~っと同じステッカー!(^_-)-☆






どんな意図かはそれぞれ色々考えて下さい♪









最近、多用している『それぞれ』

色んな『それぞれ』会場で拝見しました♪







特にナンバー隠し(^ω^)

多くの方が個性溢れるナンバー隠しを作って下さって嬉しかったです!

ちゃんと写真にも収めていますので動画作成の際に使いますね♪















年代やカテゴリーや接し方もソレゾレのスカイライン♪

でも『スカイライン』と言う共通項(´∀`)





ものの見方や、価値観もそれぞれ!

それが新鮮に感じれたり、刺激になったり♪




楽しもうとする姿勢が大事!

僕のプロフィールにも書いていますが、批判は簡単!

賛同出来る点や共感出来る部分を探す事が大事だと思います☆彡







くどい様ですが、スタッフにしてもしかり!

参加だけですと一見すると楽に思えるかもしれません

運営側になってみて初めて見える視点も有るんですよ~(*^。^*)






そんな見方が出来れば一般参加の際に両方のものの見方が出来る

例えるなら、宴会の幹事なんかが解り易いですかね?

苦労や大変やも有りますが、やってみる価値は十分有ると思います!








理想は全員がスタッフ(・∀・)

要は楽しみ方です!

















では今日は…

ナンバー隠しを作って下さって僕が撮影出来た車両を少しUP!






お馴染みスカりん号!




T-SAN号!




yasu-34号!






hiro34号!(ピンボケすいません)





シルバーM号!(ピンボケ…涙)






ラッシー号!






ワインレッド号!





やっさん?号!






某西部警察車両!




ドラリー号!





ジジ助号!






em1975号!





中じー号!



ドラッグオヤジ号!





ナンバー隠しのリクエストに応えて頂きありがとうございました!

その他車両は…

曇りの為(言い訳)ピンボケ多発か、

ナンバー隠しが無いので未加工か、撮れていません<(_ _)>






で、現像しながら少し思いました…

パレラン参加しない撮影スタッフ・動画スタッフが欲しいと…( ;∀;)




その辺りは追々と告知募集ですかねw



http://okayama.zimotylife.com/tuning/defaultService.asp?aIdx=2437

↑当日のリザルト出てますね!
Posted at 2013/11/20 20:20:28 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

やっぱ写真って良いですね♪(・∀・)

やっぱ写真って良いですね♪(・∀・)こんばんは♪

今日は一瞬だけですが、注目タグに…








『SOD』
↑ソフト・オン・デマンドじゃ無いですよw

が、上がっていました!

皆さんがブログを書いて下さっている証拠ですね!

素直に嬉しいですyy




で、久々のトラバ!

素敵な写真を沢山撮って頂いておりますよ~!!

紹介しますね(^_-)-☆














↑に似たイケメン!

その名も、Center River 出版の川中さん



昨年はスタッフとして大変お世話になった方!(*^。^*)

今年も『遠慮無く~』って言って頂いておりましたが、

色んな人に参加の楽しみ、スタッフの面白さ、大変さを知って欲しく

今年は一般参加です!(´∀`)










素敵な車でしょ!(*^。^*)






で、開催前に提案していました『一般者の撮影禁止エリア』に…




↑のBig east 出版の小西さん と共にプレスベスト着て撮影下さいました(・∀・)

(きっと小西さんも素敵な続編…期待してますw)





この記事は、SOD ※ソフトオン......画像追加しました(><)について書いています。



↑リンクです(´∀`)

見て頂きました!?

ありがたいでしょ!!

昨年のスタッフに続き本当にありがとうございます★

走るだけが偉いんじゃ無い♪

チューニングしてる方が偉いんじゃ無い♪

車の楽しみ方って本当色々有るんです☆彡








ちなみに、僕はそう思うのですが、撮影者の一番の喜び…

被写体になった方が喜んでくれる事!

嬉しかった方はぜひ感謝の言葉をお伝え下さい(´∀`)




参加者の良い思い出の1ページになりました!!

(´∀`)

次回もプレスビブ企画…

良いかもしれませんね!

http://photozou.jp/photo/list/3061792/8048846
Posted at 2013/11/19 19:49:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

エピローグでは無く、プロローグ!♪

エピローグでは無く、プロローグ!♪こんばんは♪

余韻浸る間も無く月曜日ですねw











色んな方のブログ拝見して出来るだけコメントにもお邪魔させて頂いております★

事故の報告は無いので一安心しておりますが、遠方の方~(゚∀゚)

無事に帰宅出来ておりますでしょうか?




さて、本日のお題は

『エピローグでは無くプロローグ!』

終わりでは無く、始まりですよって感じで伝えたいです♪






昨日嬉しい事は沢山有ったのですが、

その中で1つ紹介します






とあるカップルのお話し…

遠方からお越しの為、

パレラン終了後は帰路に着く予定と

伺っておりました







挨拶をしようと近寄ってみると…

『キャーッ♫ 凄いぃぃぃ~(゚∀゚)!!!』





初めて走行会の決勝レースを見るらしく、

凄く興奮しながら喜んで見てられました!











帰ろうと思っていたけど、

始まったレースを見て脚を留めたそうです★






コレですよ!!コレ!

( ;∀;)

なんだか凄く嬉しかったです!!





実際、一緒に和歌山から行った若干20歳のしんいち君も

『ヤバイっす!』『ヤバす♪』

の連発!(*^。^*)








確かに入場も有料で、さらに普段よりも

高い設定のチューニングフェスタですが、

価値観を見出せて頂ける方が沢山居てホッとしました♪







終章(エピローグ)では無く、序章(プロローグ)

SODに関しても、まだまだ改善の余地も有るでしょうし、

年代別の車両の偏りも否めません…






全て完璧は中々難しいので、

一つ一つ解決し、クリア出来ればと考えています!






また来年!!!

こんな声も大変嬉しく受け止めております(´;ω;`)







参加者が主役のSODです(・∀・)

『今年のSODは楽しかった~♪』

『また行きたい~♪』

『もっとココ改善出来ればより良いかも♪』






そんなブログ見て、行けなかった方や、

SODの存在を知らなかった方に知って頂きたい♪

一人でも、少しでも多くの笑顔がソコに産まれて欲しい★






そして、来年一人でもお友達を連れて来て頂ける様に

ソレゾレで動いて欲しい(´∀`)









SODが続くならば、
昨日はプロローグ
ですよね?!

(*^。^*)

モノローグ(独演劇)にはさせないで下さいね 笑








コレはスタッフ運営も同じ(・∀・)

昨年お世話になった方には出来るだけ

参加のみで楽しんで貰おうと進めました





今年お世話になった方への恩返しの意味も込めて、

次回が有れば、同じく交代制を予定しています(^ω^)






先導を二年(車両入れ替えは有り)続けた覆面組も

次回は最後尾でお願いしようと思っております







終章で無く序章にするのはあくまで皆さんです(^_-)-☆

スタッフ候補今から受付ますよ~ 笑







以上、皆さんのブログ徘徊が楽しいゴン吉でした(・∀・)





PS…



写真沢山撮ってますか?(*^。^*)

僕は…

真面目に車の写真ばかり撮っていましたよん★

















































グフッ♪(*´ω`*)




この岡山国際のサーキットクイーン…

昨日が岡国で最後の仕事だった様です( ;∀;)

皆さんの撮った素敵なクイーン様の写真もお待ちしておりますw















ゆっくり走れば写真も撮りやすい(・∀・)

ナンバー隠しが有れば加工も楽!

僕の願いを聞いてくれた方にささやかなプレゼント★



冥土の土産だなんて言わないで、まだまだ現役でお願いしますね!(*^。^*)


Posted at 2013/11/18 20:17:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

無事帰宅♪

こんばんは♪

まず、本日無事に開催出来ました、SOD(スカイライン・オーナーズ・DAY)





(↑ご自由に)






参加者の皆様

スタッフの皆様

岡山国際サーキットの皆様

チューニングフェスタ参戦の皆様

気持ちだけは岡山に向いていた皆様

参加予定で、当日来れなくなってしまった皆様

ブログで応援下さった皆様

昨年参加下さった皆様



本当にありがとうございました<(_ _)>


























多くの方と感謝の意をお話ししたかったのですが、

ゆっくりお話し出来ず申し訳ないです( ;∀;)





現時点で事故の報告は届いておりません

無事帰宅の声が沢山届いております



詳細は後日で構いませんので、

ぜひ元気で帰宅した声をブログで聞かせてください

『無事に帰宅して
  ブログUPまでが
      遠足ですよ♪』




また、改善要望も有りましたら、遠慮無く書いて下さって構いません

次回以降が開催可能で有れば、改善点として考慮します!










こんな適当な僕ですが、これからも縁が有れば宜しくお願いします!!

では・・・

僕らしく!(・∀・)

決めセリフで今日の所は締めますね!★






































じゃんけ~ん…




からの~(*´ω`*)





















































グフッ♪
Posted at 2013/11/17 22:26:47 | コメント(44) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラもそろそろオワコン! http://cvw.jp/b/392444/42474495/
何シテル?   02/04 01:48
自分で出来る事は自分でやってみよう! と言う感じで簡単な事は自分で行い、肝心な部分はプロに任せるをモットーに頑張っていまっす! コネタ・コソネタ大好きで夜な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

チューニングフェスタ2018&SOD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 06:41:08
SOD スカイラインまみれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:29:42
スカイラインまみれin岡山国際サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 15:43:12

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のGT-Rオーナーになる事ができました^^ 勝負に負けた時によく、GT-Rやから… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年11月16日岡山国際サーキットで開催した 『スカイライン・オーナーズ・DAY』 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
後期GツーリングのJBLプレミアムサウンドです 主に通勤、移動、オフ会用(^o^)/
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation