• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン吉のブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

再会!思い出!出会い!

再会!思い出!出会い!こんにちは♪

カレンダー上では三連休突入☆彡

いかがお過ごしでしょうか?

僕は燃え尽き症候群ですw










日夜みんカラで皆さんのブログや写真を探して徘徊しておりましたが・・・笑









良い思い出に浸っております



























3回目の開催となる2014年

『同じ事を繰り返すのでは無く、違う事を繰り返す』

何か変化を持たせながら、

僕のSODで無く参加者のSODとなっていく様に…

色々思案をした






















毎年開催と言うのも絶対では無い

固定観念は捨ててみる

マンネリ化して衰退する位なら・・・

だったら、一年空けるのもスタンスとして有りだろう




























僕が居ないと成り立たないので有れば継続は至難

例え居なくたって、開催したいと本当に想ってくれる方達で

開催して欲しい、開催出来る様にするべきだ




一回位、台数減ってでも、減らしてでも、

思いが通じる回が有っても良いだろう

想いが通う参加者だけの回が有っても良いだろう






そんな思いで、告知の方法も模索

僕以外の方のブログを期待する意味で減らした














中々ブログを書くのが…

と、言う声も聞く





宣伝を書くとなるとそうなるのも解る

難しく考えないで昨年の思い出を書けば良いんです♪





みんカラと言う場を主体としてのSODだけに、

皆さんの輪が一番の頼り










楽しい会が有りますよ!

行きませんか?

と言うブログでは説得力が足りない





むしろ、昨年はこう言う会でした!

今年も有りますが、昨年はこう言う会でした!

楽しかったので皆さん行きませんか?!

と、写真つきでブログ上げる方が説得力が上がる














輪を拡げると考えると、『イイネ』付けるだけも…

諸事情でブログを書けない方が居るのも解っている

書ける方、書こうとしているけど、

書き方が解らない方は参考にして貰えればと思う


























会場には昨年までとは違った雰囲気に感じた

でも、変わらないモノもソコに!

変わらない『再会』も有り

変わらない『思い出』も有り

変わらない『出会い』も有る


頭文字で…S・O・D 笑












台数は減ったかもしれないが、次回に繋がると思えた!

初参加の方は初めてなりにSODを感じ

連続参加の方は少しづつ僕の思いが伝わって

スカイラインから離れてしまっても、あの場に帰って来てくれた仲間も居る








よくこんな言葉やコメントやメッセージが来る

『次回は参加します!』

『来年は参加します!』

『参加出来なくてすいません』



僕は多くを信用する事が出来ない悲しい人間です

ありがたいコメ・メッセですが、

半分社交辞令として受け止めてます

悲しい人間でしょ?(;^ω^)

ないがしろにするつもりは無いです




その内の何%が実行動で示せるか?

・・・

と思うと、中々信用出来ないんですよね( ;∀;)

だからと言って、参加出来ない人を恨んだり、

疎遠になったりとは別問題




ソレゾレですからね!(^O^)/

僕は行くと宣言すれば最大限の努力をしたいですし、

可能な限り行きます

例え行けなくても出来る事もありますし♪





一回でも参加してくれたり、何も言わなくてもエントリー下さる方には

本当に感謝だけです





















来年は僕は本戦の方に参加したいと思っています!

(・∀・)











毎年参戦出来れば良いんですが、

無理しない範囲で走れる時に走れる体勢なら走れば良いかなって♪




来年開催しないと発した思いは、

来年の走行参戦希望だけじゃ無いとは

伝わったと思います




今年開催してみて、今年の会場を見て感じた事

感じた想い、感じたモノ




来年も可能で有れば…

皆さんへのサポートは出来ます(^O^)/






誰かが…で無く、一人ひとりが少しづつ理解・行動出来れば

出来るって今年証明出来ましたからね!(^_-)-☆








(※笑顔が素敵なのでモザイク無しでUPしました 不都合な方が居ましたら変更します)
Posted at 2014/11/22 11:33:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

SODブログの前に・・・(・∀・)

SODブログの前に・・・(・∀・)こんばんは♪

沢山のコメント、多くのブログありがとうございます

写真編集に時間を使ってした為、まだ返信出来ていませんが

追って返信しますのでお許し下さい(・∀・)







SODのブログの前に…

恒例、年一回のタイトル変更w

そして、当日のチューニングフェスタの決勝レポートを書こうと思います♪








走るのも好きですが、撮るのも大好き(・∀・)

長年使っている『EOD 40D』も古くなってきて

7D MARKⅡが気になっていますが・・・










気合だけで何とかなる!な~んて言い聞かせて

撮影開始!




また今回は、BOSSさんの紹介により、

新たに素敵な出会いをする事が出来ました!

kai さんです(^O^)/








撮影の設定や撮り方、撮影ポイント・・・etc

撮影したての生の写真を見せて貰いましたが…

鳥肌もんの写真が沢山(*^。^*)

アドバイスが活かせたかどうか不明ですが、

新鮮な刺激を受け、いつもより雰囲気が違った写真になったかなと♪

素敵な出会いをありがとう☆彡






と、言う事で先にUPしちゃおう作戦です(嘘)







撮ったレースは、マスターズ、マイスターPRO、マイスターです
(名称は大体でしか理解していません 汗)











カメラの相性なのか、赤色や青色のボディーカラーの車両が

良い写真が多い気がします(^O^)/






TAMEさんです

久々に現像して嬉しい写真でした☆彡














マッキーさん

SODのスタッフとして協力頂いた方で、

今年は参戦!

ヘッドライトへのピントじゃないですが、

ドライバーピントも良いかなって(*^。^*)













トミーさん

同じくSODのスタッフとして協力頂いた方で、

今年は参戦組!

バーフェンが特徴でイカス!(ノ´∀`*)













ピンボケですが、アウトラップの際に手を振ってくれました♪

こう言うのって凄く嬉しいです!










縦構図も結構良い~












スタート直後!

1コーナー~アトウッドまで位が一番ドキドキハラハラするポイント!












ブルーカラーの三つ巴!!










ゲートからのファイアでしょうか?

なんだか不思議な感じです(^O^)/













シンクン号!

2.6LでGT-SSでイケメンで愛妻家で子沢山!

もうカッチョ良い!












マイスター号!

フラッと登場してサクッとタイムを出しちゃう!

本能的に走るタイプの代表ですね!











KOTONO号!

バックショットですが、僕のお気に入り写真!

爽やかフェイスからは想像もつかない走り!









この3台は写真でも接戦が解ると思いますが、

1周の中でも、抜きつ抜かれつ…

3台とも知っているだけに、手に汗握りました





こんなガチな草レースって、走っても

観ても最高ッス(*´∀`*)














宴会部長

強い逆行でフードを忘れていたのですが、

ソレもソレで幻想的(*´∀`*)

ドライバーはシャイなイケイケですw












シャアさん!

前夜祭ではエロエロ教えて貰ったり、

LINEのフルフルで盛り上がったり…笑

同じR33乗りとして憧れの方の一人です!












逆光のポジションでしたが、ソレも味が出て楽しい!

何より、ちょっとしたカメラの設定で大きく変わるもんだと改めて実感♪































kaiさん、色々とありがとうございました!(^_-)-☆

走行された皆さんお疲れ様でした!

熱いバトル楽しかったです♪





その他の画像は

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その1

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その2

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その4

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その5

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その6

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その7

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その8

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その9

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その10

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その11

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その12

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その13

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その14

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その15

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その16

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その17

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その18

マイスターカップ第3戦 チューニングフェスタ2014 その19


に有ります

なんの変哲も無く、流し撮りも大して流れていませんが

ご自由にお持ち下さい(・∀・)




その際、気持ち込めて撮影しましたので、

一言コメント頂ければ嬉しいです!


SODのパレラン写真もフォトギャラに有ります

不都合な画像はお伝え下さい<(_ _)>
Posted at 2014/11/19 20:28:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

SOD in チューニングフェスタ2014

SOD in チューニングフェスタ2014こんばんは♪

まず、SOD2014に参加頂いた方

本当にありがとうございました

お疲れ様でした

厚く御礼申し上げます









無事に帰宅の報告や、ブログ、何シテル等を見てホッとしております

今の所、事故等の報告は有りません

ですが、常言っています通り、『遠足は帰宅後のブログUPまでが遠足ですよ』

何かの無事の報告を頂けると安心出来ます






帰路にて、本日のブログに関して

色々と書きたい想いがあふれきてるので、

少し長くなるかもしれませんがご了承下さい





まず・・・

『誰が偉いでも無く、誰が偉く無いでも無く、全ての方が格好良かった!』





SODでは、ブリーフィングの際に注意事項として

直接声で届ける事が出来ましたが、

『あくまでパレードラン』

今までのSODの中で、一番パレードランらしく

紳士的で格好良かった



皆さんだからこその、お願いだった訳ですが、

本当に格好良かった

感謝します





事前告知で言っていた注意事項の中に

①締め切り厳守

②事前入金厳守

を通知しましたが、運営的には当日申し込みでも当日入金でも

不可では有りません

ここに込めた僕なりの考えは

最低人員(今日は僕と有志の方の二名)で会場の統括を行いたかった

締め切り後の受付は指定駐車の変更に繋がりますし、

当日入金に関してもソコに手間が余計に掛かってしまう

何より、簡単な注意事項を守れないなら

案内や事前告知に対しても疎かにするだろう

これで問題無ければ、今後僕が居なくなったとしても

継続する事は可能だろう




参加者の皆さんは若干の未入金こそ有りましたが

パレードランで一人も全開走行する事無く

メインストレートをパレード下さった

なんだか凄くうれしかった

数台位は…と思ってしまった自分が恥ずかしくもあった





来年以降に関する事項はブリーフィングで参加者に

僕の直接の声で届けたのでブログでは割愛します





色々な想いを馳せて開場し、続々と車両が入場する

『久しぶり!!』

『初めまして!』

『●●ぶりですね!』

開場ではあちこちで色々な声が聞こえる




スカイラインから乗り換えても笑顔で来場された方

手放したスカイラインをわざわざ乗ってきてくれた方

用事で参加出来ない予定だったが急遽来場して声を掛けてくださった方

用事やトラブルで来場出来なかったが、気持ちを向けてくださった方

走行の方に参加なのに、会場まで車両を持ち込んでくれた方

車検の関係で積載車で来場された方

友達のつながりで新たな出会いが有った方

僕もそんな一人

撮影の関係でまた新しい出会いが有った






台数は減ったと言うか、告知方法やスタンス的に

今年は減っても止むを得ないとは覚悟していたのだが、

昨年までの台数以上の気持ちもソコに感じる





チューニングしている人が偉い訳でも無い

速い人が偉い訳でも無い

走行に参加の人が偉い訳でも無い





SODの開催当初は批判の声も有った

走行会でなぜオフ会?

走行台数も多いのに邪魔

本気で走ってる人の迷惑

そんな声も聞こえたりした

失ったものも有った





今年は特に走行参加台数が少なかった?

と、言う結果論かもしれないが

観戦する方に対する存在価値や

SODに対する存在価値…

少しながらも有ったのでは??

とも感じた








走行会に関しても、順位を競うので速い人が上位で有り

称えられる価値が有るのは事実



だが、今日の走行会のバトルと見て改めて思った事…

順位だけじゃ無い、プライドと意地を掛けた戦いがソコに有る

名誉やお金でも無い、大人の大人気ない戦い





走行参加者・観戦者・応援者・運営・サーキットスタッフ・メカニック・メディア…etc

どれ一つ欠けても物足りなくなる

車遊びって色んなスタンスが有って良いんだって

自分の範囲で楽しむ方法はいくらでも有るって

順位だけじゃ無いんだって

走るだけじゃ無いんだって





『誰が偉いでも無く、誰が偉く無いでも無く、全ての方が格好良かった!』





以上、帰宅報告を兼ね御礼と想いとさせて頂きます






追って写真等をUPしたブログは記載しますが、

皆さんのブログや写真がイベント後の一番の楽しみです




宜しくお願いしますね!(^O^)/

(集合写真はご自由にお使い下さい)
Posted at 2014/11/16 23:31:58 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

走れなくても前日入り! 笑

走れなくても前日入り! 笑こんばんは♪

やっぱりこの日、この場所へ来ると

色々なモヤモヤも吹き飛びます










既に前泊入りしている方

前夜祭をされている方

SODの為に積載で向かわれている方

出発前の洗車をされている方

行けない用事が出来たけど気持ちを向けてくれている方



感謝します

台数こそ減っていますが、その分強い思いの方が集まって頂けてると思います









駐車場にはいつもの様に受理番号を書いておきました

※ゼッケン番号は都合上、受理番号+100となりました
 20番→120番   17番→117番




未入金者に関してですが、

数名います・・・

本人は解っていると思います

大人にソレ以上は言う必要も無いですね






明日ですが、駐車場に前日からの積載が残っている場合が有ります

その場合は、撮影等に空けてあるフリースペースにて待機下さい

受付は8:00~

それまではAパドック駐車場で待機





見所は…

本日32秒を出した車両の決勝レースはいかに?!

それを追撃・撃墜する車両は!?


ターザン山田選手も来てます!

イベント最後には1070円で走れる体験走行も有り!















楽しい一日になりますね!!

それでは、明日は宜しくお願いします!!





Posted at 2014/11/15 19:00:39 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2014年11月12日 イイね!

遠足のオヤツは300円まで…バナナはオヤツに含まれません 笑

遠足のオヤツは300円まで…バナナはオヤツに含まれません 笑こんばんは♪

本日はSOD2014の駐車場マップをUPしております

参加車両は各自ご確認下さい(^O^)/

受理証に関してですが、本日あたりから到着している報告を受けていますが、

場所によっては明日の到着の場合も有ると思います

明日の夕刻の段階で未達の場合はご連絡下さい








駐車場で空地も有りますが、各自で愛車撮影に使ったり

マイスター本戦参加車両の立ち寄り駐車スペースとして譲り合ってご利用下さい

※上記以外の車両の進入の場合は皆さんで声掛けを宜しくお願いします
(場内スタッフは基本的に僕のみです)




さて、当日の持ち物の確認をしたいと思います


①受理証
②通行証
※ゼッケン番号の追記をお願いします
③愛車紹介(フロントガラスに置くと便利です
④自己PR用紙(受付で回収)
⑤ナンバープレート隠し(推奨 無ければガムテープでも代用OK)
⑥カメラ(ブログ用・推奨)

●お小遣い
●オヤツ
●昼食(会場内でも売っています)
●折りたたみ椅子
●名刺
●名札的なモノ
●養生テープ(ガムテープOK)
 


入場~

 1)7:00までに到着された方はサーキット入場後、Cパドック等で待機
 2)7:00~Aパドックの指定場所へ駐車
  ★1:フォトギャラに場所記載しています
  ★2:ゼッケン番号・ハンドルネーム記載の通行証義務
 3)駐車後受付
  ★受付場所は16番PIT上の大会事務局
   ★隣の部屋はSOD用の部屋として確保
 4)ゼッケンの貼る場所の指定は有りません
   お好きな場所へ貼り付けて下さい
 5)自由行動
  ★1:PIT上のミーティングルームを借りています ご自由にお使い下さい
   ★2:ぜひ参戦者の走行写真を撮影下さい
     喜んで頂けると思います!


ブリーフィング~

 1)11:10~ブリーフィングです
   定刻ご集合下さい(参加義務)
 2)終了後~『ボンネットオープンタイム』
   各自のスタイルでアピール下さい
   (※大人の良識の範囲でお願いします)
 3)ココで『ハイドラ』の
 
  『ハイタッチタイム』追加はどうでしょうか?
④パレラン~
 1)12:05~パレラン準備
   この時間までに各車両へお戻り下さい
 2)12:35~パレラン
   ★コースイン後、メインストレートに一旦停車し集合撮影
   その後、メインストレートを2回通過しコースアウト
⑤パレラン後~
  1)一旦元のAパドックへ駐車下さい
  2)後続車両の関係上、駐車場の奥より駐車下さい
⑥自由行動


おおまかに以上となっております









※重要※

パレラン注意事項

1 安全運転
(定員までの同乗可、ヘルメット等は不要ですが、シートベルト推奨)

2 故意に大きく車間を開けて走行しない
 (一般公道等の安全車間距離に準じる)

3 メインストレートは観客へ手を振る
 (速度抑制の意味も含)

4 あくまで紳士的なパレード



※体験走行では有りません!
早く走ってしまうと観客からは一瞬で通過した車両となり
記憶にはあまり残りません

メインストレートでの全開禁止!





宜しくお願いします(^O^)/
Posted at 2014/11/12 23:50:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラもそろそろオワコン! http://cvw.jp/b/392444/42474495/
何シテル?   02/04 01:48
自分で出来る事は自分でやってみよう! と言う感じで簡単な事は自分で行い、肝心な部分はプロに任せるをモットーに頑張っていまっす! コネタ・コソネタ大好きで夜な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 45 678
91011 121314 15
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チューニングフェスタ2018&SOD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 06:41:08
SOD スカイラインまみれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:29:42
スカイラインまみれin岡山国際サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 15:43:12

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のGT-Rオーナーになる事ができました^^ 勝負に負けた時によく、GT-Rやから… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年11月16日岡山国際サーキットで開催した 『スカイライン・オーナーズ・DAY』 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
後期GツーリングのJBLプレミアムサウンドです 主に通勤、移動、オフ会用(^o^)/
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation