まずは富士川オフお疲れ様でした~^^
↓3世代揃いました~(笑
今日は始めのウチ風が強くってメッチャ寒かった~
でも楽しかったです^^
さて、ここからは読んで楽しい物ではないので好奇心旺盛な人以外はお帰りください。
先日、パーツレビューにUPしたユージーランドボディーのSSキットの件です。
まずは取り付けにあたり、事前に予約を入れておこうと思い10日にユージーに電話したんです。
その内容が
私 「GS450hにSSkitとダウンサスを取り付けしていただきたいんですけど、12日って作業可能ですか?」
店 「いや~、12日はいっぱいでもう入らないですね~、19日なら大丈夫ですよ~」
私 「んじゃ、19日の15時からってどうですか?」
店 「15時?う~ん、、、まぁウチは大丈夫ですよ、ちなみに型式は191ですか?
私 「型式は10になります。現行のGSハイブリットですね」
店 「分かりました。では作業変更になるといけないので、連絡先とお名前教えてください」
私 「連絡先と名前を告げる、料金はいくらぐらいになりますか?」
店 「前後セットでの取り付け?」
私 「前後セット1台分でお願いします」
店 「SSkit前後とダウンサスの取り付けだから、、、、、10万チョイあれば足りますよ」
私 「分かりました。では19日15時にお伺いします」
って事で、RSRのTi2000も発注しました。
と、まぁここまでは前置きでここからが本題です。
んで本日、Ti2000を抱えて喜び勇んでユージーまで行ってきました。
富士川から230キロ、少し休憩も入れて3時間程かかりました。(自宅からだと100キロぐらい)
15時から取り付けの予約を入れてたのですが、付いたのは15時5分前ぐらい。
以下は実際の会話です。
私 「あの~15時からSSキットとダウンサスの取り付けを予約しているワテクシと申しますけど~」
店
「あ~、、、、この型のSSキットないんだよね~」
私 「え?」
店 「
191のならあるんだけど、現行のないのよ~」
ちょっと何言ってるか分からない
私 「はぁ?」
店 「でも
フロントだけならあるんだけどね~」
私 「・・・・・・・・・・・」(絶句)
私 「だってHPにリンク貼ってあるブログにも現行(10)のSSkit載ってたじゃないですか?」
店 「いや~、作るには作ったんだけどリヤが危なくてウンタラカンタラ・・・」
私 「電話で予約した時にだって191じゃなくて
現行のGSですって伝えたじゃん!!」
店 「スイマセン、私の伝え方が悪くて・・・」
伝え方もクソもないだろって!単にオマエの聞き間違えじゃないんかいボケッ!
料金聞いた時だってSSkit前後とダウンサスの取り付けで10万チョイって自分で言ってただろ?
それがフロントだけ?冗談は顔だけにしとけよテメー
私 「1時間半(自宅からだと恐らくこんなもん)もかけて来て、なんだこれ?」
店 「すいません・・・・」
私 「もういいや、帰ります」
ってな事があって、久々にブチ切れました。。。。
かなり馬鹿にしてますよね?人の話をいい加減に聞きすぎ(怒
ちゃんと電話で伝えてるにもかかわらずコレかよみたいな。。。
ホント、クッソ気分悪い。。。
もう、2度と行かん。。。
ってか、Ti2000ど~しよ。。。。Orz
Posted at 2014/01/19 23:14:19 | |
トラックバック(0) | 日記