• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

どこが好き?(「・∀・)

どこが好き?(「・∀・) どうも 僕です(*^.^*)
みんカラはご存知の通り、車メインのサイトで、弄って乗られる方がほとんどですが、皆さんが今乗ってる車のどこが1番好きですか? 普段弄る事ばかり考えてますが改めて自分の車(ローレル)のいぃとこってどこかなと考えてみた……結果、自分は外観が全体に角張ったとこが1番かなと☆ 内装はいかにも日産♪的な感じ(笑) そんな事を思いながら弄ってくとまたおもしろくなりそぅ(^O^)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/05/25 23:18:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイルさんからのお届けもの
ひろプリαさん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 23:30
僕たまたまローレルに乗る様になったんですけど今じゃ骨の随までカッコイイと思ってま~す☆ワラ
コメントへの返答
2009年5月25日 23:42
実は僕もきっかけは、たまたまローレルだったんですが、どんどん好きになってしまいました☆同じですね~(笑)
2009年5月25日 23:31
Lのボンマス☆
あとはローレルという存在ですかね(^^)

最高の車ですよ!
コメントへの返答
2009年5月25日 23:43
なるほど~♪ローレルの存在☆いぃ言葉ですね(笑)
2009年5月25日 23:55
確かにカクカクしてますね(^^ゞ

自分はオデッセイのツルッとした丸みが好きです♪
コメントへの返答
2009年5月25日 23:59
でしょ♪(笑)ツルッと☆タシカニ オデは落とすとセダン並に低く見えるから凄いですね(^_^.)
2009年5月26日 0:08
こんばんは~

丸め2灯が好きでつ♪

丸っこいのも☆

これはクルマに限らず女子も(爆逃
コメントへの返答
2009年5月26日 6:53
おはようございます(^-^*)/ ラテは丸目が特徴ですね☆ おっ!レディも丸目がお好みなよぅで(笑)
2009年5月26日 0:22
小回りとテールのフォルムですね~指でOK
セダンはやはり角い方がカッコイイですねぴかぴか(新しい)イカス!
コメントへの返答
2009年5月26日 6:57
小回りのききの良さはコンパクトならではだよね~♪あ!あのテールは変えてあるよね?
2009年5月26日 1:11
33シーマの好きなとこは、変なとこかもしれませんが、Cピラーの天井からトランクまでの滑らかなラインが大好きです☆
コメントへの返答
2009年5月26日 7:02
そぅなんですか♪オーナーさんならではの目線ですね(^O^)/僕は33シーマの重厚感が好きです(^_^.)
2009年5月26日 2:31
弄って楽しいってところですね♪
良くも悪くも素材がデミオなので、完成された高級車やスポーツカーよりも弄り方が無限大です!!(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 9:07
弄るベースには良さそうですね(^O^)これから期待してますよ~♪ニヤニヤ
2009年5月26日 5:04
ヾ(≧ω≦*)ゝおはよんよん♪

角角した感じ良いですよね~(・∀・)

自分は今の車の丸っこさが今一好きになれません。。。。

オッティ号も形が大好きです(^○^)
コメントへの返答
2009年5月26日 9:09
おはよう(^-^*)/
俺も一緒②☆カクイ車が好きだよ(^_^.)
2009年5月26日 8:48
ん~フレームが結構強い事かなぁ~~

結構弄りやすいってのもかもぉ~♪
コメントへの返答
2009年5月26日 9:14
ローレルはフレーム強いんですかぁw(゚o゚)w それを聞いたらなんか安心しました(笑) ノーマル遅いんで速くしたいです♪
2009年5月26日 9:05
やはりローレルの持ったスタイルですかね~♪

弄りガイもありますしね!
コメントへの返答
2009年5月26日 9:26
僕もローレルのスタイル大好きです(^O^) 僕的にはちょっと古くさい(実際古いですが(笑))とこが気に入ってます☆
2009年5月26日 9:26
僕は100チェイサーとかなり迷って買ったんですがライトやグリルのメッキの多さと顔面のイカツさでローレルに(^ω^)ぴかぴか(新しい)乗ってる人が少ないとこもいいですね(^0^)/
コメントへの返答
2009年5月26日 9:30
100チェは1番比較される車種だね~ ローレルのほうが実は装備がいぃんだよね(^O^)/
2009年5月26日 12:21
まだ35がドリフトでも流行ってない時、たまたまドリ天の雑誌に中古で売り出されてるデビルフルエアロのローレル見て一目惚れでした★
車買う時それが忘れられなくて買っちゃいました、クラブSとメダリストで迷いました♪
それにVIPでもいない車なのに格好良かったからですね(≧∀≦)
コメントへの返答
2009年5月26日 18:14
ぬぉ~~デビルの35覚えてますよ(^O^) ド掘りのホイールにごっついエアロでしたよね!?相当前の話しですがそれがきっかけみたいな感じですね♪35ってホントにかっこよくなると思いますV(^0^)
2009年5月26日 12:29
やはりどっしりしたところですね(@゚▽゚@)

あの存在感がいいです!!
コメントへの返答
2009年5月26日 18:22
セルシオのどっしり感はミドルセダンには出せないです(ノ_・。) セルシオいつかは乗ってみたいですね♪
2009年5月26日 13:06
そういえば「どこが好き」とか
あまり考えた事なかったですね~。

でもみんカラやって世界観広がりました♪
コメントへの返答
2009年5月26日 18:29
僕も深く考えた事なかったんですが改めて考えたら35の良さを引き出す弄り方も出来そうです(^O^)/
2009年5月26日 15:32
35ローレル・クラブSです♪

日産♪
流用がきく♪
自分でなんとかなる♪
フロント・ストラット
リア・マルチリンク♪

何だか日産車の
ヤンチャい感じが好きですね♪
コメントへの返答
2009年5月26日 19:32
日産はあれこれ流用が出来ていいですよね)^o^( 僕もやんちゃなトコ大好きです(笑)
2009年5月26日 18:54
( -人-).。oO(・・・・・・)・・・

改めて見て見ると・・・コンパクトなトールBOYが

好きですね・・・。昔なら、ホンダのシティーとか・・・

ま、後は、フルバンパータイプのエアロと低車高が

一番似合う所かな??
コメントへの返答
2009年5月26日 19:36
こんばんは(^-^*)/
ファンカーゴはコンパクトワゴン?の先駆けっぽいような♪新車で出たとき、本気で欲しかったんですよ(^_^.)
2009年5月26日 20:14
う~ん、まだノーマルですが(汗)
とりあえず色は気に入ってますね☆
コメントへの返答
2009年5月26日 22:28
ボディーカラーは同じような色でもその車にしかない事もありますね♪車を決める1番のポイントかもですね(^O^)
2009年5月26日 21:19
こんばんゎわーい(嬉しい顔)
確かにどこが好き?って一番最初に車を好きになった理由なのに忘れてました冷や汗
私ゎワゴンRの角張った感じが好きで丸みょり弄りやすそうだったのが決めてでしたぁ(=^▽^=)さくらんぼ

コメントへの返答
2009年5月26日 22:55
こんばんは~わーい(嬉しい顔)
改めて考えると自分の車をまた好きになっちゃいますねうれしい顔僕も車は角張ってたほうが好きですぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)
2009年5月26日 23:35
弄っても弄らなくても良いデザインかな?(*^^*)
コメントへの返答
2009年5月27日 1:34
それくらいベースがいいって事ですね(^O^) イマイチ人気が出なかったのはやっぱりトヨタがいたから…(ノ_・。)

プロフィール

はとりあえずは低いのが好きシャコタン くぅちゃん(倖田來未) 北川景子めちゃ好きっ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ない物は造るをモットーにやっちょります(^O^)/ オレンジからソリッドブラックに全塗装 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1.4の前期(^。^;) 燃費はソコソコいい通勤快速☆ 車高調14㌔12㌔ 16イ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation