• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大旦那のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

superGT Round6 SUZUKA 画像

をフォトギャラリーに入れました。

車はたいしたのが撮れなかったので景色中心で(笑)

その中でもやっぱり、ARTAの炎上が間近で見れたのが◎!
Posted at 2009/08/31 00:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

superGT Round6 SUZUKA 観戦記その②

移動です。

スプーンまで・・・遠いなぁ。。

アンダーパスを通って、裏ストレートに行く事にしました。
ここの道、もうちょっと整備してほしいものです。
健常者しか行けません。
ちょっと膝の悪い俺ですらかなりきつかった。

で、苦労して辿りついて振り向くと
・・・あ~あ、って感じです。
即効後戻り。
今度は最初の観戦ポイント傍に
・・・なんですか?この階段は。
見上げても階段しか見えない。。
上りきったとこで当然休憩です。
「ゼイゼイ、はぁはぁ」

着かれきっちゃって、しばらく130R近辺をうろうろして休憩です。

130R出口当たりでぼーっと見ていると。
『ぼぼぼぼぼーーーーーーーっ・・・」
炎に包まれたARTA NSXがゆっくり通り過ぎ、すぐ目の先に止めたではありませんか!
周囲にいた観客は猛ダッシュです。
もちろん俺も!

そこで事件は起きました。

前にいたおねーちゃんが突然「ヒョイ」と避けたのです。
かまわず走ろうとすると
「ガスッ!」
鈍い音と鋭い痛みが足に走りその場に転びました。
なんのことはない、そこには階段があってそれに足を強打しました。
打ったのは右すねだったんだけど、こけたのは爆弾を抱えている左ひざ。。
一瞬救急車が頭をよぎったけど、打撲の痛みだけだったので、
即効起きてダッシュです(笑)

そのかいあって(?)
目の前で炎上するARTAとぼーぜんとする、ファーマンを見れました。

その後は一気にテンションが↓
とりあえず水のあるとこで消毒です。
!!!!ひーーーーーっ!!!

気を取り直して、
観覧車に乗って、休憩がてら上から見ることに
ズキズキズキズキズキズキ・・・
逆効果でした(苦笑)

止まってだめなら、動こうと言うことで最終コーナーから
逆バンク方面へ行くことにしました。
(既に日はほとんど暮れていました)
ここは昼間の方がいいかも。
Sがかろうじて見渡せるけど、抜きどころでもなく
マシン性能は逆バンクでわかりやすいけど
やっぱり最初のポイントが◎でした。

GTの順位をGTのアプリで見ながらの観戦したから、
意外と流れがわかってよかったよ。

日が暮れて残り周回も少なくなって、
帰りの電車(1時間に1本)に間に合わせるため、ゴールを待たずに
(どうせ、メインスタンドは入れないし)
帰ることにしました。

サーキットを出たところで
「ドーン!ドーン!」
花火をバックにバス停に向かいましたとさ。

結局ホテルに着いたのは10:30。
おかげで今日はダルダルでした。

でも、念願のsuperGTを見れてご満悦です(^^♪
Posted at 2009/08/25 00:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

superGT Round6 SUZUKA 観戦記その①

はじめに・・・
デジカメのケーブルを忘れたため、画像は後日UPとなります。
(ここって動画もいけるのかな?)

初鈴鹿です。
十勝で歩くことはある程度分かっていたけど、予想以上に上り下りがあってこの膝にはきつかったなぁ。

まずは日差し対策の帽子をすっかり忘れたので帽子選びからです。
当然NISMOと・・・いきたかったんだけど、何せ高いのよ。
散々迷った挙句GTオフィシャルのにしました。
(ついでにタオルも購入)

GT弁当で腹ごしらえした後はとりあえず、ショップめぐりをして
(結局なにも買わなかった)
遊園地軽く散歩。

ようやくスタート1時間前に場所探し、
元々目をつけてた130Rとデグナー出口のポイントへ
やはり110R(シケイン手前)の先は見えず、130R出口も見えず、デグナーも。。
「まぁ、こんなもんか」
と思い陣取ることに。

ウォームUPの8分間が始まりました。
轟音とともにGTカーが通り過ぎます。
(JTCCの時とは大違い。
500の方が300とり気持ちよく抜けた音なのにちょっと感動。

デグナー出口のシフトUPや130Rのスロットル調整を見るに
「NSXは厳しそうだなぁ」
と実感しました。

そして、スタート!

「うるせーっ!」(笑)
でも、金網に張り付いて、上からデジカメで動画を
しっかり自分も見てましたよ。
やっぱり迫力だねぇ。

300も予想以上に迫力があって、やっぱりこの感覚はTVじゃー伝わらないね。

そうこうしているうちに実況がなにやら叫んでる。「?」
トロトロトロトロトロ・・・
タイサンポルシェがパンクしてスロー走行に!
「がんばれ!谷口ーーーっ!(がドライバーかわからないけど)」

移動開始!

その先のシケインまで行って見ました。
ここはさっきの場所より人が多かったです。
抜きどころもあって結構楽しめた。

シケイン進入のブレーキングやシフトダウンも多種多様で
特に300は見てて楽しかった。

ん?
また、タイサン!!!
ほんとついてないですね。

・・・つづきはまた後ほど。。。
Posted at 2009/08/24 23:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

super GT 終了!

行ってきましたよぉ!

疲れたぁ(ノ△T)

PC立ち上げる元気ないんでレビューは明日です。

いろいろありました。。
Posted at 2009/08/24 00:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月20日 イイね!

superGT Round6 SUZUKA

大阪長期出張の〆は

「superGT Round6 SUZUKA」

です!

前回は菅生でさずがに仙台までは行ってられましぇん
って感じで悔しかったんだけど、これで念願が叶います。

JTCCの頃、よく十勝まで行ってR32を見てました。
それがR35になって・・・う~ん、楽しみです。

以前、オートサロンかなんかでR34(カルソニック)に乗ったのを思い出しました。
(しかもエンジン掛かったままで大満足した記憶があります)

NISSANのタオルも持ってきたし、日曜は楽しむぞう!
(ほんとは土曜も行きたいんだけど出勤っぽいんだよねぇ(;_:))
Posted at 2009/08/20 00:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よね」
何シテル?   08/16 16:53
ロドは飽きない!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819 202122
23 24 2526272829
30 31     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
よーやく、一番乗りたかった車です。 2024年 まだまだ乗ってますよー♪ (全くここを動 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
大人な車で自分も大人になれるか? ムリだな(笑)
ダイハツ タント たんとくん (ダイハツ タント)
とっぽくんに替わってたんとくんの登場です。 eco idle搭載!
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
かみさん車 購入早々にフロントヒット! ATとメーターの調子が悪く乗り換え決定!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation