• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せとじんのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

九州遠征まとめ~(長文)

明日にでも~なんて書いておいて放置してました。
すみませんm(__)m


…まあ、そんなことは置いといて、まとめです。


14日、22時にバイトが終わり、一旦帰宅。
夕食、風呂を済まして15日に日付が変わる頃出発~。

この時点ではまだ目的地は未定。
中国地方の雪の状況によって、九州か四国にしようかと漠然と考えてました。

途中1時間程の仮眠を3回と適度な休憩をとりながら西へと山陽道をひた走る~。

雪の気配は薄く、山口県に夕方到着。
これは行けると思い九州上陸。

上陸後、とりあえず西へということなら長崎県かなと思いさらに西へ。
日が暮れる頃から雪がちらつく。

夜8時頃長崎に到着(ここは雪の気配無し)。
もう真っ暗。観光気分じゃないなと思いとりあえず晩飯を…。
店を探すのが面倒だったので某チェーン店にてちゃんぽんを食す。

さて、車中泊の旅なので休む場所を探そうかと考える。
長崎と福岡は雪は大丈夫そうだったけど途中の佐賀県は意外と雪が降っていたので、朝になったら長崎に閉じ込められるかもと思って長崎から離脱。

南の方向なら大丈夫かと思ったのと、日本の(自走で行ける)南端まで行けばネタになるだろうと思い鹿児島へと向かう。

途中、熊本南部辺りから雪がちらつきはじめる。

そして16日、午前2時頃、桜島SAに到着。
仮眠を取ろうと思っていたが、雪が強くなってきた。
これはまずいと思い撤退開始。

しかし時既に遅し。
高速が大分県⇔佐賀県とそれと交差する部分で通行止めになってました。

う~む、朝になって解除になる保証も無し。
地図を取り出し迂回路を検討。

瀬戸内側は雪も少ないと予想。
熊本市から大分市に抜ける道を選択。
途中、積雪はあるものの急坂部分は積雪、凍結等は無しでノーマルタイヤでも無問題。
朝7時頃大分市に到着。

しかしこのころには高速も福岡県内は通行止め解除されてましたorz

気を取り直して大分県の海沿いを走り、お昼頃に北九州から高速に乗りました。

そして直近のPAで高速情報をみると山口県内が通行止めに…orz

とりあえず昨日から寝てなかったのと、通行止め解除を願って2時間程仮眠をとりました。

そして午後3時頃、目を覚ますと通行止めが解除されてたので出発。

この時みん友のいづみさんと連絡がとれまして美東SAにてお会いすることになりました。
(実はちょっとぼーっとしててSA入口を通り過ぎちゃって、こっそり出口からバックで入ったというのは内緒ですw)

そしていづみさんが連絡して下さいまして、広島の方で元・さんともお会いできることにw(゚o゚)w

おふた方ともみんカラ以前よりネット上では知り合いだったのですが、お互いに遠いのでなかなかお会いする機会がなかったんですよね。

いづみさん、元・さん今回は突然の訪問に応えて下さり有難うございました。


さて、その後はまた数ヶ所で仮眠や休憩をとりながら進み、17日朝7時頃、滋賀県は草津PAに到着しました。

東海地方も結構な雪が降ったらしく交通規制がかかってました。

名神では彦根からチェーン規制。
新名神では伊勢湾岸道が通行止め。

この時点ではこれだけの情報しかなく、新名神から東名阪道を使えばいいやと思ってました。

しかしいざ新名神に入って情報を聞いてみると、四日市ICから先は通行止めになってましたorz

そして僕が鈴鹿ICに着く頃には既に渋滞の列が四日市から鈴鹿まで繋がってました。

そこで鈴鹿ICで高速を降りまして、国道1号線にのりました。
この時が10時少し前。

そしてこの渋滞がひどかった(>_<)

鈴鹿から隣の四日市に着いたのが午後3時過ぎ。

このペースではまずいと地図を広げる。

ちょうど自分のいる位置から北に迂回出来そうな道を見つける。

ちょっと雪が怖かったけどそちらへ行ってみる。

行ってみるとそちらも混んでいる。
しかしこれはビンゴだ。地元の人の抜け道のようだ。
混んでるけど1号線程じゃなくゆっくりだが確実に進んでいる。

そして程なく渋滞を抜ける。
木曽三川を渡り愛知県へ。

いや、ナビがあっても本の地図は遠征には必要だね。

そして夜7時半、やっとのことで帰宅。

この日はろくなもの食べてなかったので家での晩飯が美味かった。
四日市のコンビニは雪のために弁当類は入荷がなかったもんですから。

そしてすぐに風呂入って寝ました。

そして翌日はあまりの疲労に、飯の時間以外は寝てましたとさw


さて僕は観光と呼べることは一切してないんですけど、一体何しに九州まで行ったんだか…。

今度は雪の無い時に行きたいですね。
Posted at 2011/01/22 05:12:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月04日 イイね!

意外な目撃情報

正月の行事も終わりまして、今日からもう通常モードです。

で、なんとなくぼーっと携帯をいじってたんですよ。
受信メールフォルダが一杯だったので整理してたら2年位前の友人からのメールに

「大須で青のAZ-1を見かけたけど初音ミクが貼ってあったからお前じゃなかったな。」

みたいなメールが…

…!

これまだお友達になる前のあのお方の目撃情報じゃんw

まだみんカラも始めたばかりで、アニメにはあまり興味無しな時代だったなぁ(まだらき☆すたも知らなかったよw)。

新年なのにちょっと過去を振り返って懐かしんじゃいました。
Posted at 2011/01/04 20:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月06日 イイね!

そうだ、京都行こう…

今、思いつきましたw

明日はお休み。
今日は夜勤明けでお昼寝してました。
ETCの深夜割使って行きましょう。

ん~、けいおん!の聖地巡礼メインでちょっと他のお寺とかも行きましょう。

京都なんて小学校の修学旅行以来ですからね、もう記憶にないですよ。

寒くなる前に行こう。
紅葉で混み合う前に行こう。
じゃ、今行こう。

というわけでもう少ししたら出発しま~す。
Posted at 2010/10/06 22:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年09月25日 イイね!

ま、許してあげました。

さて昨日ちょっとこじれちゃった事故関連ですが。

許してあげました。

相手方は朝イチにお金もって家族総出で謝りにきました。

その姿が滑稽だったので怒る気も失せまして、お金もらってこの事故の件は終了ねってことにいたしました。

さて、おそらく来週には保険屋からお金が入ってくると思うんで真剣に車選びを始めますよ。

ま、今回は趣味に走らず、無難で実用性重視でいきますよ。
Posted at 2010/09/25 17:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年09月18日 イイね!

診断結果は

大事はなかったです(^_^)

手足の痺れなし、レントゲン異常なし、痛みは上方向のみで微痛。

普段あまり動かない方向に急激に動いた為に少し痛めただけでしょう。

というわけで頚椎捻挫で全治5日との診断書をもらいました。


…。

……。

………。

さてこの診断書どうしてやろうか。

軽傷の場合は自己申告だけで相手の保険が適用されるらしいので、診断書も警察の証明もいらないらしいのです(さっき知りました)。

事故当時は痛くなかったので警察は物損事故として処理してますが、僕がこの診断書を出したとたんに人身事故になり相手の免許に傷が付くのですよ。


ふふふ、これを警察に出すかどうかは今後のあなたの対応次第ですぞ!
Posted at 2010/09/18 14:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「病気療養中。」
何シテル?   01/16 23:46
小さい車が好きです。 個性的な車が好きです。 車に関しては自分で出来ることは自分でやるのがモットーです。 ゲーム、マンガ、アニメ、ラノベが好きないわゆるヲ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
平成11年式 Keiターボ MT車 平成22年9月、事故により廃車となったセルボに ...
その他 その他 その他 その他
たまーに風を切って走りたくなるので、そのとき使います。 片道20kmくらいだったら全然平 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
財政難により新車を手放し、三度こいつに乗ることに。 平成21年9月購入 平成22年9 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成20年3月、知人からタダでもらいました。 すごく楽しい車でしたが平成21年1月、経 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation