
今日は2~3年前からどっぷりはまっている料理をしてました。
朝から散髪行って、帰りに朝市よって
水菜とねぎ・茄子をゲット!(秋茄子は嫁に食わすなって言うぐらい旨い!?)
もう1軒は業務スーパー!うちでは「お父さんの冷蔵庫」って隠語が
あるぐらい、足蹴なく通っています。(酒店併設・・・これがまた・・・)
いつもの様に物色開始・・・そして会計・・・。
帰って早速食材とにらめっこ!
う~ん!1つめはマーボー茄子に決定!
(茄子は沢山買ったので後に具沢山味噌汁にも・・・)
2つめはサラダ。水菜の上にかいわれ大根。
その上にワカメとボイルした鳥のささ身を
中華だしに漬け込んだ物を合わせて出来上がりぃ~!
(ドレッシングは今日はやめぇ~!手抜きぃ~。)
まぁ市販のもので今日は許してもらおうっと・・・
後は僕が愛して止まないアテ!・・・
今日はあげとちりめんじゃこを和風だしに
漬け込んで、それをごま油でさっと炒めた
簡単な1品です。
それと、ちりめんジャコも買いすぎたんで、
冷蔵庫にしばし眠っていた山椒の実と、一緒に炊いて
最高の酒のアテが出来ちゃいました。
今、PCの横にそのアテを置き、ジンを片手にやっちゃてます。
(これがまたあいます。あっさりの和と・・・???)
さぁーて徘徊してきまぁ~っす!
あっ!忘れてた味噌汁の具は・・・
ワカメ・豆腐・茄子・もやし・ねぎ・あげ・・・
何でもありの汁やね。でも、結構いけてるよ。
ちゃんと野菜のダシが出てます。喧嘩はしてませんね。
さすが、秋の食材です。
Posted at 2008/10/19 15:50:38 | |
トラックバック(0) |
料理 | 日記