• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAME_のブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

練習会5

練習会5諸事情でチョット遅くなってしまいましたが6/14(日)に開催されました,「Forest ドリグリ練習会」の報告です~。

写真は久しぶりに本気モードのNB-Rです。


 今回はムチャクチャ暑いと予想していた割には,乾燥していたために体感ではそれ程でも?という感じでした。でも,こういう日は人は大丈夫でも,車にとっては過酷になるようです。
 14日未明の投稿でも心配していましたが,各種温度がかなり上がってました。水温・油温共に最大で98度程度。以前に施した温度対策が無ければヤバかったですね(^^;;)。一方でタイヤの空気圧はチョット失敗でした。かなり圧が上がるだろうと予想して1.8まで落としたら意外と上がらなくて,1本目でフロントタイヤのサイドウォールまで使ってしまいました(大汗


 今回の走行について・・・。今回は,あまりメニューを考えず,取り合えず全開で走ってみようと言う感じでやってみました。(前回から変更無くて限界を知りたかったからです。)


 走った後に思った事は...。

1. 上が回らない
 同走行枠に鷹目STIが2台(ポパイ号さんとWONMAXさん)が走行していたのですが,コーナー立上りの余りの違いにションボリ。特に,5000回転付近でモッサリしている間に「ばびゅ~ん」と置いて行かれます。NB-RはSTIより軽いのでコーナーで幾らかは取り戻せても,あんなに短いストレートであそこまで置いて行かれるとキツイですね(汗

2. 全身筋肉痛
 レイクサイド,ショートコースなだけあってコーナーだらけです。ということで,走っている間の殆どは右か左かにどちらかに振られるわけですが,ロールが凄いので全身で踏ん張らないとダメなのです…。おかげで全身筋肉痛になってしまいました。

3. インリフトを抑えるためのブレーキングもそろそろ限界
 前回の走行会では,コーナリング中にブレーキが踏めないから進入前に落とすという感じで,と言う事でした。今回も同様なのですが,車の挙動に慣れてきたので速度域が上がってきてしまい,ブレーキングがシビアになってきました。
 そして,今回の走行会で初体験! コースアウト!! ブレーキミスで速度が落ちきらず,ステアリングを切ったらABS作動でコースアウトしました。場所がシケインの所だったので事無きを得ましたが,あの時はビビリました(^^;;;
 そう言えば,流石にAWDなだけあって,かなりテキトーな感じでもスピンはしませんでした。でも,曲がれなければどっちも同じですね(汗


 上の1,2,3の全ての原因は判ってはいるのですが…,流石に資金的なモノが必要で…。もぅちょっとの間だけ,腕でカバー出来るように精進かな(^^;


 と言う感じの第5回練習会でした。そう言えば今まで皆勤で参加ですね。ズブの素人から進化できたかなぁ…?
 


 と言う事で,

 主催のスバル大先生様
 運営スタッフのオニオン様,溝走り様,(いつのまにか運営スタッフの)ハニャコ様他
 そして参加された皆様

お疲れ様でした~!
Posted at 2009/06/17 16:02:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ

プロフィール

「ぅぉぉぉおおおおお! (とりあえず)できた!」
何シテル?   08/05 21:16
某田舎町でWRブルーの丸目インプレッサWRX NB-Rに乗ってます。WRCやGT選手権(Super-GT)などで車好きになってしまいました。 よろしくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 123456
78910 111213
141516 17 181920
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
自分で車を買うなら,WRCで活躍してる車と思ってました。周りからはランエボを勧められてま ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めて乗った車です。2000~2001年にかけて福岡県飯塚の八木山峠に出没してました(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation