• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAME_のブログ一覧

2009年10月07日 イイね!

車検とか(長文)

車検とか(長文)久しぶりのBlogで長いです(^^;;

いつものフォレスト(スバル大先生)さんのショップにて,仙台出張中に車検と整備をしてもらいました。スバル大先生さん&ショップの皆さん,有難うございます。

 今回は,走行10万Km直前の車検ということもあって,タイミングベルト交換,プラグ交換等のメニューも入れました。また,後輪からの異音(ハブ関連は対策済み)の完治を目指したメニューも同時敢行でした。


1.異音について…
 以前ハブ関連を一新したところ,音の質が変わって異音が発生し続けていました。どうやら複数の発生源があった模様orz。
 色々調べてもらった所,どうやらサイドブレーキシューが問題(歪んでいる)っぽいとの事でした。また,ブレーキピストン固着とかはしていなかったのですが,シールの劣化でピストンが戻りきらなくて後輪ブレーキパッドが常にチョットだけロータに当たってシャラシャラと音がしている状態,さらに,ブレーキを強めに踏むと左後輪のみから波打つ様な異音で,サーキット走行に負けてロータが変形している模様o....rz。

 これらを考えると,なるほど前輪より後輪の方が熱くなるわけですね(汗

 また,パッドも”本コース×1”,”レイクサイド×(6?)”で残り3mmを切っている状態でした。(おそらく最終的には2mm以下になってた筈(汗))

2.タイミングベルトなど
 車検時期が9万3千Kmと,なかなか丁度良いタイミングだったかな?と思います。これまで,タイミングベルトとかプラグとか意識したことなかったので,特に何も考えずに交換してもらいました(^^;


結果(インプレッション)
 異音関連では,ブレーキOH,サイドブレーキシュー交換,リアロータ交換,パッド交換という感じです。結果,異音は全くなくなりました(^^v。苦節1年,去年の今頃から徐々に大きく,そして常に鳴る状態になってましたが,今は静かで良いです!
 また,サイドブレーキを常にちょっとだけ引いてる状態&フットブレーキを常にちょっとだけ踏んでいる状態だったのが,ソレが無くなってパワーが上がった!元に戻った!!のが嬉しい限りです。
 タイミングベルトなどでは,トラストの強化品を入れたり,プラグが新品になったりで,エンジン回転がムチャクチャ滑らかになったのが解ります。というか,WRXってこんなに軽く回る車だったっけ?(汗
 後は…,まだ熱がしっかり入っていないのでブレーキ鳴きが凄いです(大汗


 と言う感じの”車検とか”でした。
 なんだか,仙台へ行く前と行った後で全然違う車になったというか…。単にパワーが戻っただけという意見もあると思いますが,チョット衝撃です(汗
Posted at 2009/10/07 16:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDAな日々 | クルマ

プロフィール

「ぅぉぉぉおおおおお! (とりあえず)できた!」
何シテル?   08/05 21:16
某田舎町でWRブルーの丸目インプレッサWRX NB-Rに乗ってます。WRCやGT選手権(Super-GT)などで車好きになってしまいました。 よろしくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

    123
456 789 10
11121314 151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
自分で車を買うなら,WRCで活躍してる車と思ってました。周りからはランエボを勧められてま ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めて乗った車です。2000~2001年にかけて福岡県飯塚の八木山峠に出没してました(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation