
昔乗ってたMINICAに装着していたモモステが確かあったはず…と押入れをゴソゴソと探してみました。
ダンボール箱の最下層にあったりして,結構見つけるのに苦労しつつやっと発見。むちゃくちゃ懐かしい!ステアリング+ボスで1ヶ月のバイト代が無くなった思い出が蘇ります(^^;;
M峠を走ってると大振りにステアリング操作をしないとダメなのが最近嫌になってきてまして,交換したいな~と考え中です。純正のMOMOと比べて2周りくらい小さい感じですね。
追記:
そう言えば,1,2,3気筒用の今は無き大森製タコメータも一緒に出てきました。ディストリビュータから信号を取るタイプだったはずなので,最近のDI車には使えませんね(^^;;)。オクでは売れない…かな…?
Posted at 2009/11/02 15:13:16 | |
トラックバック(0) |
GDAな日々 | クルマ