• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAME_のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

皆様,今年は色々お世話になりました! m(_ _)m

 そろそろ実家に帰省しようと思います。実家にはネット環境が無いので恐らくこのブログが今年最後かな…。


 今年は,初サーキットからライセンスGet,走れる車作り開始と車関連は怒涛の一年でした。なにより,みんカラブログを開始して,沢山の方と出会えたのが良かったです。(某mよりイイナァ…)

 お友達登録していただいた沢山の方,僕のブログに興味を持って見に来てくれた沢山の方,出会った沢山の方,皆様どうも有り難うございます。また,来年もよろしくお願い致します。

 では,皆様~

良いお年を~!
Posted at 2008/12/30 12:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月29日 イイね!

ラジエータなど交換,オイルクーラー&3連メータ設置 のインプレッション

ラジエータなど交換,オイルクーラー&3連メータ設置 のインプレッションWRXのラジエータ交換,オイルクーラー&3連メータ設置を行いました。ということで,インプレです~。

ラジエータ
 純正NBラジエータがNB-Rにも入っているわけですが,サーキットを走るとなると流石に容量が不安なほど薄い…。アッパーがプラ製なため割れるなどの情報もあり交換しました。同時にアッパーとロアのホースも耐熱性の高いものに交換です。ラジエータはワンオフ(トラスト?)で真鍮製とのことです。
 インプレとしては,渋滞中は90度程度まで温度上昇しますがファンが回り始めるとすぐに80度程度まで下がって落ち着きます。また,渋滞から抜けて30秒も走れば一気に冷えてくれます。凄い…。

オイルクーラー設置
 普段は隠れたところに設置です。見た目全然解りません。と言うのも,左フォグカバー内に設置のためです。そして,これが後に…(後述
 インプレとしては,まだ良くわかんないです。フォグカバーを外して走っていないので…。近々,ちょっと試してみようと思います。

3連メータ
 一番判り易いのが3連メータですね。水温・油温・油圧のメータを取り付けです。ブーストメータは納車時に付いていたので,一通り揃った感じでしょうか。
 インプレとしては,きれぃ~…(笑)。街中を走っているとイルミネーションとしてイイですね!(大間違)
 本物インプレとしては,純正の水温計が安定しても実は温度が広範囲で変化しているのが良く判りました。純正だと,75度も90度以上も同じ位置を指しているんですね。そして,水温が安定しても油温は実は全然上がっていなくて,結構時間がかかることも判りました。今まで,水温よりも油温の方が早くあがるのかと勘違いしていた自分がハズカシ~です。油圧については回転数に比例するんですね~。ナルホドナルホド。定常状態で,2.4くらいなんですけど,コレくらいでOKでしょうか?


オイルクーラーの番外編(笑)
 オイルクーラー,フォグカバー内に付けたわけです。ということで,メカニックのオニオンさんに「走る前はフォグカバーはずしてくださいね~」と言われて,「は~い」なんて返事をしていたわけですが…。
 ショップに来ていたトモさん(あずきさん)曰く「カバーねじがさび付いてることもあるよ~」との事。オニオンさんに「外れますか…ね?」と不安げに聞いてみた所…

 ねじ完全固着!

してました。
 その後,わいのわいのと健さんとオニオンさんと一緒にネジを破壊!なんとか外れました(大汗
 ちょっと古くなってきたWRX。こんな所で色々問題があるみたいですね…。


 ということで,色々ありましたが何とか無事に実家で弟に進化していくWRXを自慢できそうです(笑
Posted at 2008/12/29 13:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月28日 イイね!

AWD Drift

オイルクーラー、ラジエター交換、各種メータ取り付け完了です!お世話になりました~〉スバル大先生さん&ショップの皆様。

インプレその他は明日に…。

ということで、昼から久々のWRXでドライブ。天気も良くていい感じでした…あの一瞬までは…。

行橋から田川に抜ける道のセメント工場の前交差点を右車線を走行中に、対向側で枯葉マークのFitが右折待ちでした。

僕は「んー…来るかも…」と思いつつ「来ればクラクション鳴らせば最悪ノーズを突っ込んでくるくらいかな?」とか考えてると、案の定来ました。ということで、クラクション&左旋回開始。

うはー!Fit停まらない!?
いや、中央で停止キタコレ!



急ブレーキ&左に切ってるハンドルを急遽右へ!
右へ向いた後、リアがイイ具合に滑りつつ、ギリギリで回避。さすがに対向車線に少々飛び出しましたが事故らずに済みました(大汗


なんだか意外と冷静に対処出来たのが不思議です。リアが滑ってても、滑ってるなーくらいでした。
ということで、AWDでも実は結構簡単にドリフト出来るんじゃ?とか思いつつ、枯葉マークにそれを支えてる若者が潰されたら堪らんよなぁとも感じた1日でした。

#ジョイ○ル前くらいから交差点中ほどにかけてタイヤ痕がおそらく…(大汗
Posted at 2008/12/29 00:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月25日 イイね!

うーむ… (~~;;;

最近,福岡県内をウロウロする出張が多くてそろそろオイル交換時期かなぁ…。

ということでオイル交換を考えているのですが,近々オイルクーラーやらを取り付けようと企み中なのです…。ここでオイル交換をやってしまうと,非常に勿体無い。おそらく1000Kmも走らずに新オイルになってしまう…。


どうしようかなぁ…。
SPEED MASTERの添加剤を入れてみましょうか…。
それとも,黄帽の安い(1L1000円程度)ものに一応交換しときましょうか…。

どうしたものでしょうか。
Posted at 2008/12/25 10:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月24日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
 20代

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
 スバル
 インプレッサ
 平成14年式
 TA-GDA

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
 知っていました。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?
 知っていました。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?
 他の方のブログ
 Youtubeなど

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
 過失について明確に出来る可能性があるので,そう思います。

■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)
 行きつけのショップ
 オートバックス
 イエローハット

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
 1~2万円程度

■ フリーコメント
 当て逃げ事件で話題になったのを契機としてドライブレコーダーに興味を持ちました。通勤で車を使用しているので,交通事故に遭遇する可能性もあり,取り付けてみたいと思います。
 また,サーキット走行を始めたので走行シーンの記録用にも活躍してくれればと思います。

※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/24 14:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ぅぉぉぉおおおおお! (とりあえず)できた!」
何シテル?   08/05 21:16
某田舎町でWRブルーの丸目インプレッサWRX NB-Rに乗ってます。WRCやGT選手権(Super-GT)などで車好きになってしまいました。 よろしくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

  1234 56
7 8910 11 1213
14 151617181920
21 2223 24 252627
28 29 3031   

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
自分で車を買うなら,WRCで活躍してる車と思ってました。周りからはランエボを勧められてま ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めて乗った車です。2000~2001年にかけて福岡県飯塚の八木山峠に出没してました(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation