
実家から両親が来ていたので,杖立温泉へ行ってきました。ホントは阿蘇近辺か,黒川が良かったのですが安い部屋が全然空いていなくて(^^;;
黒川が近いにも関わらず,こちらは活気が少々小さい様で…。到着してからしばらく散策したりしていたのですが,あまり観光客っぽい人たちとは会わなかったですね。
温泉としてはかなり秘境な感じでスバラシイですね!観光化された温泉街とはまた違ってて,趣がある感じですね。湯布院の様な活気ある温泉もいいですけど,タソガレたい時はこう言った雰囲気の所の方がいいかな?
温泉の泉質は硫黄なんですけど,微妙に混じっている感じで色は透明でした。でも湯の花が蛇口にビッシリとついていたり。源泉温度も93℃でゆで卵が作れるらしいです。
僕は肌がちょっと弱いので,良く温泉巡りをしているのですが,今回はあまり合わなかったようです。残念。これまでで,湯布院が一番僕には合ってますね。
今回の旅の心残りとしては,杖立プリンと呼ばれる蒸しプリンをGET出来なかったことです。ついた時間が遅すぎて売り切れてて,出発する時間が早くてまだ出来ていませんでした。次回,近くを通ったときは食べてみたいです。
Posted at 2009/05/18 17:08:00 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記