• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAME_のブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

初参戦2

初参戦2サーキット初参戦してきました!

オートポリスレイクサイドコース(約1.7Km)というショートコースです。
最初は雨上がりのヘビーウエット。イケイケグリップな方とドリフトな方が2本目までにはかなり乾かしてくれて,2本目はライトウエット。3本目はほぼドライでした。


しっかし,僕以外の皆さん,むちゃんこ速い!僕なんかとは異次元の世界ですよ!早くあの遥かなる高みに昇りたいです。


今回の反省点を…

(1) ブレーキングが甘すぎる。及び,ブレーキに入るタイミングが悪い。
(2) 折角の高回転エンジンを回しきれていない。
(3) コーナリングのラインがダメダメ。
(4) シフト

番外編: タイヤはしっかりした物を選ぶ。



(1)は,標準パッドなのに煙が出なかったと言う事から,もっと速いスピードからしっかり踏んでいける筈。ABSがガコガコいうくらい踏まないとなぁ。ただ,一応,ロータが青くなるくらいまで踏みました。ってことは,前のオーナーはこういう遊びはしてなかった?

(2)は,普段乗りからの脱却が必要ですね。1本目なんて,2番手から最下位。2本目から気が付いたけど,全然回せてなかったですね。2本目からは意識的に5000回転以上で使おうとはしたのですが,気が付けば4000回転…。

(3)は特に複合コーナーで顕著ですね。結構離れてた車がコーナーを出ると近くに(大汗)みたいな事ばかりで,(1)のブレーキングと共にライン取りの研究をする必要がありそうです。但し,タイヤの問題もありますが…。

(4)はシフト操作が駄目すぎですね。もっとささっと,適確にやらなければ…。練習あるのみですね。


そして,番外編。ECOタイヤはホントに駄目です。サーキットで使える代物ではないですね。
ヘビーウエットでは,もちろん食いつきません。ちょっとステアリング切ってアクセル踏むと,楽しいくらい横に滑ります。ほんとにAWD?ってくらい。
ライトウエットでは,タイヤが温まってきても水溜りで滑ります。
ドライでは,タイヤが温まるまで食いません。タイヤが温まると,すぐに溶け出します。ズルズル,いやむしろヌルヌルします。

3本目は,ほんとタイヤで泣けました。コーナー脱出時にアクセル全開にできないターボなんて…(涙


ということで,次回,これらの課題に取り組んでみたいと思います。
その他の写真はフォトギャラリーに載せておきます。

ということで,参加者の皆様,お疲れ様でした~!
#帰りに桜田組に激写されたかもしれないとビクビクしております。光った感じは無いんですけど…(大汗


さて,明日から学会。東京で遊んで研究成果発表してきます。
Posted at 2008/09/22 09:33:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月18日 イイね!

そろそろフィーバー

そろそろフィーバーこの車を買ってからまだ1年半なのに地球を3/4周もしてしまいました(汗
そろそろタイミングベルトがヤバイかな?
Posted at 2008/09/18 13:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月11日 イイね!

うそぅ!?

○トラストが民事再生法を適用
Response当該記事

マジっすか!?
最近レーシンググローブを買ったばっかですよ…。

頑張って再建して欲しいです。
Posted at 2008/09/11 10:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2008年09月08日 イイね!

広島タクシー

昨日は出張で広島へ行ってました。なんとか会議も終了して,帰還のために新幹線口までタクシーに乗りました。

ぅーん…。広島のタクシーって,すっごい運転が雑なんですね。たまたま乗ったタクシーが雑だったのかもしれませんけど。

速度超過。
車線変更でウインカー無し。
交差点内車線変更。
対向車があるのに追い越し。
見切り発車。
信号無視。
その他諸々の交通違反だらけ。


お客さんが乗っていない時に信号柱とキスくらいなら良いんですけど,せめて商売している時くらいはきっちり運転して欲しいものです。ほんとに怖かった(大汗
Posted at 2008/09/08 13:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月06日 イイね!

<s>やっと</s>始動

週末は漏れなく仕事です…。


21日のスバル大先生さんショップ主催,走行会に向けてやっと色々と始動です。8月は忙殺の日々でした(汗)サーキットは今回が初めてなので,まずノーマル状態のWRXをサーキットで走れる状態へしないと。

ということで,昨日の打ち合わせにて…

まずは,シートベルト。峠では3点式でもOKですが,さすがにスピードレンジの違うサーキットでは4点必須ですよね。
次は,ブレーキ。ロータがそろそろヤバイと思うのですが,とりあえず限界まで使って交換となりました。パッドは…,そこまで攻めきれないと思うので,ロータと共に交換と。但し,ブレーキフルードは沸騰してもらうとマズイので行く前に交換です。
そして,エンジンオイル交換。実家帰省などで,はや2500Km超えで,さすがにサーキットはヤバイと思うので交換と。
他にヘルメットなどの諸々を揃えて…

あとは…,僕自身の筋力トレーニングとかかな?(笑
職業柄,全く筋力を使わないので持久力とか心配です。


その他は,走行会終了後に必要な部品交換となりました。いきなり色々変えても現状の僕にそこまで腕はないですから。

徐々に腕を上げつつ僕とWRX共に進化していけたらイイナと思います。

#DNA ECOSだけはちょっと不安(笑
Posted at 2008/09/06 11:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぅぉぉぉおおおおお! (とりあえず)できた!」
何シテル?   08/05 21:16
某田舎町でWRブルーの丸目インプレッサWRX NB-Rに乗ってます。WRCやGT選手権(Super-GT)などで車好きになってしまいました。 よろしくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
自分で車を買うなら,WRCで活躍してる車と思ってました。周りからはランエボを勧められてま ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めて乗った車です。2000~2001年にかけて福岡県飯塚の八木山峠に出没してました(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation