みなさんお疲れ様です♪
タイトルに深い意味はありません(*´ϖ`*)(笑)
まぁ…今月で車検もちょうど1年、アコードワゴンとは9年目の付き合いになるわけなんで…
今日は僕がなぜアコード選んで、そして弄るきっかけでも書いてみようかなと(´・ω・`)
まず、僕が免許とるすこし前、高校時代はVIP全盛期で街中には爆音マフラー、やらウーハー全開のエスティマやら沢山いて、その中でも当時はかなりスタイリッシュだったCEアコードワゴンが最高にカッコよく僕の目には写っていました、
でもセダンのイカツサも最高でした…
こういった弄り方は後にVIP系と知ったのですが…その切っ掛けがコレ…
『VIPワゴン』です(*´艸`*)!
僕は2003年から廃刊になる2008年10月号まで毎月愛読してました…
まさに
『BIBLE 』…この本に影響を受け、こんな世界があるんだ、自分もこんな風に弄ってみたい。
そんな感じだったと思います。
そしてCEアコードワゴン、もしくわY33セドリックにしよう!!と意気込んで探してみたものの…
中々運命的な出会いがありませんでした゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!
そんな中、3年落ち、ブラック、走行距離3万キロ、ワンオーナー、フルノーマル、極上車両のCFアコードワゴンを奇跡的に発見し即購入!!
何の知識も無く購入して後で知ったんですが、CFはCEに比べ格段にアフターパーツが少なく…(それでもCEが多いわけではありませんが…)ハブも4穴、しかも僕が買ったのは前期車両…
めちゃくちゃ苦労しました…
それでもやっていけたのは雑種等で同じアコードに乗っている方々を目標にしていたから、当時はステーションワゴンの特集なんかもあり、その時はめちゃくちゃ釘いるように見てました♪
今みたいに、みんカラなんか無く、パーツや知識、流用等、めちゃくちゃ失敗したし、お金も無駄になったな(汗)
特に足回りは今みたいにパーツがありふれて無く、ネジ式の車高調でロックシート抜いて少しでも下げようとやってたのもいい思い出です♪(笑) 車高は上げれなくなりますが(爆)
一時は流行りに乗り、ラグジュアリーっぽく弄ったりしてた時もありましたが…
やっぱり僕の求めているスタイルじゃないと…
そして、車高を下げていくうちにノーマルでも十分カッコイイね!ってなり…今の
『純正以上』のスタイルに落ち着いたんだと思います。
そして僕がみんカラをやって初めてカッコイイと思ったアコードが♪kazu♪♪さんのアコードでした、
僕がやろうとしていた事すべてやられていました!純正バンパーナンバー位置変更やスムージング、セダンヘッド流用、アンクエルションマフラーなど、細部にわたりシンプルで今でも色褪せないでカッコイイと思います。
そしてもう一台…
この方のアコードもCF乗りでは知らない方はいないと思います。
勝手に画像乗せてしまいスミマセン。
まぁ…影響を受けても何もかも参考になりませんが(爆)
なんか久しぶりに過去の雑誌見てたらこんな事書きたくなってしまい長々お付き合いありがとうございました♪
当時の僕からしたら雑誌にいつも乗ってる方々なんてイベントに行かない僕からしたら、一生交流なんて無いんだろうな…って思ってましたが、みんカラと言うSNSで知り合え、オフ会等で車両も見れるし、本当に幸せ(*´艸`*)
そして、僕にも憧れだったアコードがあったように、そんな風に誰かの憧れのアコードになれたらいいな♪
それが僕の今の目標ですv(´∀`*v)ピース
Posted at 2012/03/23 22:32:07 | |
トラックバック(0) | 日記